https://artsandculture.google.com/asset/mda-primavesi-19032000/yAEp8Ds6SSzwwA
https://artsandculture.google.com/asset/poster-vienna-secession/OAEsgI_BsXbCeA
上記ふたつは100年ほど前の「絵」なわけだけれど、
今週発売のマンガ雑誌の扉絵に掲載されていても全く違和感は抱かないと思う。
でも、もしもこれが、例えばルネッサンス期の重厚な油絵みたいなのが扉絵だったとしたら違和感はありまくるはず。
え?なんでこんな古い絵を描いているんだろう?ってその意図を読み取ろうとする。
ということは、この頃から「絵」は進化していないということになる。
つまり100年ほど前の人達はそれまでの西洋絵画の伝統の世界から飛び出すようなアイデアをいっぱい出しまくって「絵」の世界をあたらしくしたのだけれど、
その革新した勢力の勢いの流れの中に今の日本の漫画・イラストは位置していて、その領域を超えることが出来ていない、全然新しくなくて古臭いものだ、と言っていいのかな?という疑問がある。
増田にマジレスもなんだけど、極論すぎね? 2次元的な平面に顔料でパターンつくる技法が何千年も進化していないので表現手法とか「進化」させようがなくね? 「進化」したときに受...