2022-02-28

陰謀論とか反ワクの人たちって「気づく」「気づいた」って表現が多いのは何でなんだろう。

陰謀論とか反ワクの人たちって「気づく」「気づいた」って表現が多いのは何でなんだろう。

自分場合意見対立したり自分とは価値観が合わなくて平行線になったときって

自分は~だと思う(考える)」

って文面になると気がするんですけど、何故かそっちの人たちは

あなたは(or不特定多数他人は)気づいてない」

って表現議論を避けたがるように見えるんですよね。

あんまりそういう人たちの感想自分から探したりましてや晒し上げるようなことはしないんだけど、

ここ数日ウクライナ-ロシア情勢のことを軽くTwitterトレンドから追っただけでちょこちょこそういう人のツイートを見かけるんですよね。

相手攻撃する意図があるから、ってのもありそうなんですけど、

同じくらいやっぱり「気づいた側」っていう優越感のようなもの承認欲求をモリモリ満たしてくれるのかもしれないですね。

からタコピーまりちゃんママみたいな何にも満たされない感情の行き場になりやすいのかもしれない。

と「気づいた」。

  • おもしろいの?

  • 自分の頭で事実を検証する頭がないから誰かが流した情報を偶然見つけて真実に「気づく」ことしかできないんやで 奴らは誰かの意見をコピペするだけの人の形をしたオウムや

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん