2022-02-01

Yahooはなぜ「GDPRへの対応が難しい」とお知らせで明言しないのか

重要欧州などからご利用のお客様へ - Yahoo! JAPAN

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/privacy.yahoo.co.jp/notice/globalaccess.htmlはてブ

 

まあ理由は既に書かれているんだが

nisezen: GDPRのせいと明記すると「現状GDPR対応できていないと分かっているにも関わらず今まさに欧州から接続を許している状態である」とGDPR違反証明することになり、自分自分の首を絞めてしま

 

補足すると、トップページかに「本サイトGDPR対応しておりませんのでEEA所在の方はアクセスしないでください」などとドキュメントガードみたいなことするのもアウト。

なぜならそう注意を促すこと自体、このサイトにEEA圏からアクセスがあり、当該ユーザ個人情報管理している(管理していた)と自白しているようなものから

いらん注釈を加えてあえて危ない橋を渡る必要はどこにもない。

Yahoo場合アクセス制限理由GDPR対応とは明言していないので、現状黒か白かは分からない。まさにグレー。疑わしきは罰せず。

ただ4/6(水)までにGDPR監督機関から「オイおめぇ、あんな怪しい告知を出しているが、まさか現時点でGDPR対応せずのうのうとサービス運営している訳じゃあるめえな?」と腹を探られた場合は知らん。

個人情報流出した時だけじゃなく、個人情報を取得するフローに少しでも不備があったらその時点で莫大な罰金請求されるから大変だよね>GDPR

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん