2021-11-24

anond:20211123225132

リアルタイムでうちの2才児が電車大好きっ子なんだ。車には目もくれずひたすら電車ASD的な何かかなって思ってたんだけど、幼児なりのなんかちょっと違う愛し方をしてる気がする。まず多分大きさと迫力。それから踏切がなるとやってきて、駅ですれ違いして、小さく去っていき、またいずれ来る、みたいな段取りがあるところ。新幹線とか特急は好きじゃないって本人が言ってて、在来線スロー理解できるスピード感がいいらしい。あと仕事してるところ。これはトーマスが「役に立つ機関車」を標榜してることに由来してると思う。客車貨車保線車なんかがそれぞれ違う仕事を受け持って、一つの世界(線路内)を行き来しているところ。あとたぶんビジュアルフォーマットが車より近しくて分かりやすいんだと思う。長方形の箱に線が引いてあって下はタイヤ、みたいな。さら電車は種類多く乗れる。在来線モノレールロープウェイ新幹線地下鉄図鑑でみたアレを制覇してる感じになれる。車はなかなかそうはいかないから。こんな感じかなあ、幼児が好きそうな理由小学生くらいになるとまた理由が変わるのかな。

記事への反応 -
  • どの辺が面白いんだろう ちびっ子のときからどハマりする人とかいるけど デザインなのか?早いからなのか?

    • リアルタイムでうちの2才児が電車大好きっ子なんだ。車には目もくれずひたすら電車。ASD的な何かかなって思ってたんだけど、幼児なりのなんかちょっと違う愛し方をしてる気がする...

    • 俺は組み合わせがあるのが面白いかな、勝手にやってるように見えてできる組み合わせが決まってたり、そういうのが面白い

      • モハとか暗号みたいなやつとか?

        • 一口にモハと言ってもいろんな種類があるんだよね、2つ1セットにならないと動けなかったり、1両でも動けたり、そういうのが本当に深み

    • 既に言われてるけど、ASD特性に響く要素が多いんだろうな。整然としていてパターンがあってルールが明確。

      • 鉄道は言うほどルールが明確とちゃうぞってとこに気づいてからが沼や

      • 小さい頃って大なり小なりそういう傾向を持ってるんかねぇ

    • なにも強制も誘導もしなくても 男児の多くが電車・メカに惹かれるのと同じように 女児の多くはおままごと・子育て遊びにのめり込むという現実に 子育てをするとすぐに気づく

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん