2021-10-23

母が死んだ 言えなかった一か月

https://www3.nhk.or.jp/news/special/hikikomori/pages/articles_15.html

親が死んでも言い出せず 相次ぐ事件(中略)高齢の親と中高年で無職の子ものケース。ことしに入ってから半年間にかぎっても、NHKの各放送局放送した事件だけで約20件に上っている。

20件程度で相次いでるいるとか特に目立っているとか感じるもんなのか。

日本の一日の死者数はざっくり3000人

人口1億2000万人に対して引きこもり60万人(200分の1)

半年は約180日なので3000*180=54万人

これは全人口に対するものなので引きこもりがいる世帯に対して同程度の確率で死者が発生しているものとするとその数は540000/200=2700

この2700という数字は、そのうち事件として取り扱われた20件と比べれば増減しにくいものと思われる。(とういうよりは、事件化されるケースの方が「目立ってきている」といわれるぐらいなのだから一定しないものなのである。)

その割合20/2700ということで0.7%程度である。(しかも例年はこれよりも割合が低かったとおもわれる。)

少なくとも母集団をそういった引きこもりに限っている以上多少なりとも死亡届などの届け出が遅れる傾向にありそうなものなのでその割には低い割合と言える。

少し遅れただけでなんでもかんでも死体遺棄の容疑をかけるのではなく悪質と判断したものに限っているのだろうか。素人目には報道されているケースも悪人による死体放置というよりは不憫コミュ障の末路にしか見えないのだが…。

私の知っている限りでは死後4日間の放置の事例で逮捕というのがあったが、同じ「引きこもり」で残り99.3%もの人が3日以内に警察通報とかすると仮定するのは無理があるというか割合が高すぎないかと思う。やはり単に放置期間だけではなく「警察から見た悪質性」というのがあるものなのだろうか。

  • 非定型発達の児童も高齢出産の親も増えているそうなので、遠くない将来にこの問題は更に深刻化するでしょう。 昭和時代に人気を得たある女性歌手が、亡くなった後に発見された。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん