2021-05-04

https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2017/PA03218_04

認知症生命予後に関してはさまざまな研究結果があり,発症から生命予後中央値は3~12年(多くは7~10年),診断から生命予後は3~7年(発症から正確な診断までに約3年かかることを反映)と幅が広い4)。

うちの母親2013年には認知症の診断をされていたはずだが、なかなか死なないんだよな、今83歳。施設に預けていて、毎月写真が送られてくるが、まだ元気そうだ。若いころから妄想性の精神障害があったので、一般認知症と同じ尺度で考えではいけないのかもしれない。人生ずっと通して何も生産的なことはしていない人だ。唯一生産したのはよく稼ぐ息子(自分)だけだ。今は毎月施設費用だけで30万円を消費している。年金ほとんど足しにならない。父親遺産のおかげであと3年くらいは持つと思う。父親はヒラの公務員だったのに、よくそこまで頑張ってくれた。もしあと3年生きてたら、その先は自分母親共倒れだ。認知症患者が長く生きてしまった場合社会負担を分け合う仕組みが欲しいところだ。そうはいっても、今の世の中大変な状況の人は多いと思うので、なかなかそうはならんだろうな。ワクチン接種で死んだら約4000万円もらえるらしい。ワクチンチケットが自宅に来たので施設に送った。ワンチャンに期待。

  • ワイの親も認知症だけど、医療保険と介護保険だけで自宅療養、ほとんどお金かからなかったな ワイが介護してたので家族と疎遠になって離婚したくらい?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん