2020-07-08

『繋がりたいタグ』という絵師承認欲求の闇

『繋がりたいタグ』という文化がある。

twitterで同じジャンルファンと繋がる、つまり相互フォロワーになるという目的で使うタグだ。

「私はこのジャンルにハマっています

誰か友達になっておしゃべりとかしませんか?」

そういう意味タグなわけだ。

しかしこのタグ検索してみるとどうだろう。

勿論真摯友達探しをしている絵描きもいる。

だが上位ツイートに出てくるのはほとんどが、神絵師と呼ばれる数千~数万フォロワーを抱える絵描き層だ。

では彼ら彼女らはそのフォロワーのすべてと相互フォロワーであるのか?

である

彼らのフォロー数は数百人、ひどい場合は数十人だ。

彼らにとって『繋がりたいタグ』はそのままの意味ではない。

「私と同じくらいのフォロワー数がある、

人気のクリエイターはこの機に繋がってください。

底辺絵描きROM専はこのタグがついた私の絵を回して、

広めてくださいね」。

そういう意味だ。このタグはもはや承認欲求を満たすために使われている。

私もある程度人気な界隈で絵を書いている一人だ。

私は一番最初友達つくりのためにこのタグを使ってから、もう使っていない。

数千人のフォロワーがいるなら、その人達から友達ができたらいいと思っているからだ。

気になる人は神絵師や神字書きだろうとなかろうと、そもクリエイターでなかろうと、ファンなら誰でも仲良くさせて貰えれば嬉しいからだ。

もっとも、だからみんな私みたいにするべきだと言うつもりはない。

が、このタグジャンル承認欲求のために使うのはジャンルにもファンにも失礼だと思う。

承認欲求は悪いことじゃない。私にだってある。

でもそれを隠す努力をしてみてほしい。

承認欲求のために『繋がりたいタグ』をつかっている絵描きは、

本人が思ってるより見ててばれてるし、きついです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん