2020-06-19

フリーランスエンジニア手取り現実

業界6年目の単価70万円の個人事業主プログラマなんだけど

健康保険とか住民税とか予定納税の振り込み用紙が来たので

そういえば月の手取りっていくらだろうと思って計算してみた

国民年金 17,000

国民年金基金 21,000

国民健康保険 65,000

小規模企業共済 70,000

住民税 23,000

所得税 17,000

※ 細かいところは四捨五入した

月々の合計は213,000円

まり70万からこれらを引くと50万を切ってしま

最近リモートからからないけど、前はこれに加えて交通費が15,000円くらいかかってた

ついでに東京しかまともな案件がないか東京しか住めない(家賃11万円)

銀行口座に70万振り込まれから会社員感覚だと勘違いするけど手取りは40万円代しかない

いやいや高いだろって思ったあなた

会社員厚生年金に入ってるから老後は安泰なんです

個人自業主は入れないか自分でなんとかするしかない

これを見てフリーランスになろうとする人は止めないけど

実際のところこんなもんなんです

  • レバ○ックで単価70万で面談成立したけど断って今は会社員。 新卒の可愛い女の子が同行してくれて緊張しちゃった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん