2020-02-24

中国から渡航入国制限に反対したはてサは誤りを認めるべき

新型肺炎対応について、政府対応も酷いと感じているが、はてサ意見もたいがい酷いと思う。

 

入国制限すべき→「差別だ」→諸外国入国制限相次ぐ&国内感染が広がる→「もはや禁止しても意味が無い」

  

中国から渡航者経由で感染した人の前で「あなた感染したのは仕方のないことだった」って言える? 入国制限していれば、その人は感染しなかったかもしれないのに。そこはさっさと入国制限するべきだったって言って、誤りを認めるべきじゃないのか? もし政権批判したいなら、「経済優先だ!」「習近平への忖度!」とかそっちで攻めれば良いのに、「差別だ」ってのは悪手だったと思う。

 

あと「『中国人』の入国禁止差別だ!『中国から渡航者』の入国禁止という表現にするべきだ!」なんてのは言葉遊びだよね。春節の時期には、観光に来る中国人の方が、帰国する日本人中国経由の外国人の方がずっと多いんだもの。実際、日本国内における最初期の感染者はほとんどが中国人だったじゃない。

 

今、感染者が出るたびに政府を叩いているが、感染者増加の一因が自分たちにもあることを自覚してる?マッチポンプもはなはだしいと思うよ。

  • 元々中国人の渡航禁止とか出来るわけないので… 経済へのダメージ云々のレベルではなく、日常生活崩壊するぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん