2019-10-08

anond:20191004121459

起業の数だけ増やしたい」となったらそういうネタばかりになるのはしゃーないわなwww

金も時間もかけないけど儲かりそうな案件。そういうものがどこかにあるんだ!という日本社会の縮図。

無理に数だけ増やしただけで、割とあちこち大学にある構図。

誰も儲からない上に、起業集団はどうしても尊重欲求強い奴の集まりだ。そのうち誰かがマウント取り出して、事業そっちのけで廻りに迷惑をかけまくる集団となる。

起業家様」だから注意もできないし、まともな起業でも周りの言うこと聞かんような奴がやるものだ。

そうやって鼻つまみ集団となって、新規で人が来なくなって、起業サークルは忘れ去られ消えていく。

悪いけど、学生ベンチャーでまともなのって次のようなものだと思うわ。

指導教授がいろいろ研究したけど、自分教授という立場捨てる気もない。

受託として割とすぐに儲かりそうだから学生おこぼれでやらす案件。それぐらいだと思うわ。

だけど、アカデミック研究環境悪化しているから、なかなかそういうところまで種を育てられない。

さらに、企業ネタいかーと徘徊してるから企業の方にやらせて共同研究費をもらう餌に使ってる。

記事への反応 -
  • いまはてなでこの記事が話題だ 九大起業部がスタートアップ11社創業したそうなので見に行ったら、低品質キュレーションサイトが11個並んでいた悲しみ https://ushigyu.net/2019/10/04/kyushu-univer...

    • 「起業の数だけ増やしたい」となったらそういうネタばかりになるのはしゃーないわなwww 金も時間もかけないけど儲かりそうな案件。そういうものがどこかにあるんだ!という日本...

    • 最初はそんなもんでいいんだよ やったってことが大事

    • 既視感があるな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん