2019-04-19

企業博士持ちを雇えと言うけど

学者先生博士持ちを企業で雇えって言うけど、

じゃあ大学自体職員採用博士持ちを優遇してたりするんですかね。優遇とまで言わなくてもいいけど、不利にならないような配慮というか。

例えば大学全体の経営に関わる部署教育社会学とかの博士をもった人間を配置するとか、率先してやるべきなのでは?

なんとかセンターの特任助教とかの任期教員ポスト教育学者を置いたり、学部教授先生兼任させたりはよく見るけど、そういうのじゃなくて正規職員としてってのはないのか。

アカデミアからドロップアウトした博士持ちを、大学職員採用する、ってことをまずはやってるのかどうか気になる。

救済措置的な意味での採用なら、別に専門分野が役に立つ分野じゃなくてもいいだろうし。

はっきり行って、学術事情を知ってる人間職員として大学教員と関わるのって、何も知らない只のサラリーマン職員との比較でかなり「役に立つ」

場合も多いと思うんだよなと。もちろんサラリーマン的な人のが上の部分もあるだろうからそこはバランス問題だろうけど。

  • それは惨めすぎて博士持ちは行きたがらないんじゃないかな、「成功者」を傍目で見ながら仕事するんでしょ、きっつー

    • 元増田の想定に叶うかどうかは知らんけど、理系だと実験補佐する博士の技術職員さん? とか普通に居たけどなあと。で、そういう人は正社員になれてるわけで、並の非正規のポスドク...

      • アカデミアからドロップアウトした人向けって言うんだからポスドクより上の立場なんて特殊な職員ってズレてないか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん