2019-01-10

とある電機メーカソフトウエア開発現場の実情

とある大手電機メーカ研究所ソフトウエアエンジニアをやってます

専門分野は身バレを恐れて伏せておきます

同僚のプログラミング能力が悲しすぎるくらい低い。

ソフトウエア研究開発を生業としている部署なんだけど。

まともにコード書けるのが全体の3割くらい。

中にはもの凄いスキルの高い人もいる。

残りの7割はコードを書かずに有能な派遣エンジニアに「これ作っといて」ってお願いするだけ。

コードを書かないんだか書けないんだか知らないけど、なんでお前ソフトウエアエンジニアになったんだ?

そしてコード書かない人が若手の指導するもんだから若手も育たない。

ちゃんコード書ける人は入社からプログラミングを嗜んでいた人か中途入社の人。

コード書いてない人は何してるかって?

俺にはわからない。

パワーポイントをいじっているように見えるが、一日中いったい何やってんだ。

よくタバコを吸いに行ってるよなあ。

あるあるかもしれないが、コードが書けることは評価対象にならない。

それっぽいパワーポイントを書いて、それっぽいこと言っている人が評価される。

プログラミングスキルを向上しようと自己啓発したり家でコーディングしてんのが馬鹿らしくなる。

もう本当に転職を考えるくらい嫌気がさしてるんだけど、他の電機メーカソフトウエア開発の現場はどうなんでしょうか?

大手になってしまったら、どこもSIerと体質は変わらないのでしょうか?

これ読んでいる電機メーカソフトウエアエンジニアは、「これってうちの会社?」って思ってしまうんでしょうか?

  • グーグルもしくはアップルだな 間違いない

  • 転職したらええやん

  • 会社に利益が出ることが評価なので、予算とって管理して回せるのも立派な仕事よ。マネジメントかプロフェッショナルかの違いじゃね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん