2018-10-14

https://anond.hatelabo.jp/20181014142437

同意

自主的主体的ならOKって暴論なんだよね。

ジェンダーロールの押し付けが悪という主張なら、主体的かどうかは関係なく、女性性的役割固定化するような格好をするのを一律許してはいけないことになる。

ブラック企業の例えを借りるなら、「企業サビ残強要するのはNGだが、自主的サビ残するのはOK」なんて暴論が通らないのと同じ。

そこまで考えが及ばないというか、理解が浅いというか、オタクフォビアに目がくらんで何も考えてないというか、なんというかもうアホ。

maruX 企業によって運営されているキズナアイの着る服を決めるのは誰なわけ?そしてその企業の決定は誰を意識したものなの?なんでそれと女が主体的に決定したファッションとを混同できる?

rci おっ、呼ばれたぞ。私もはてブ有名人の仲間入りやな。それぞれ意見の違う人達をこれまた雑に放り込んだきらいはあるが、まとめ乙。わかる人に伝わればいいんです。服装は本人が決めること。これだけ。

lightly この件こそ二次三次創作現実区別がついてない人が多すぎでは。生身の女性主体的に服を選ぶことと、女性表象がどう描かれどのような文脈で扱われるか、というのは全く別物。(創作者や絵師性別関係なく)

記事への反応 -
  • b:id:rciおっ、呼ばれたぞ。私もはてブ有名人の仲間入りやな。まとめてくれてありがとう。わかる人に伝わればいいんです。服装は本人が決めること。これだけ。 こう言う意見につい...

    • 同意。 主体的ならOKって暴論なんだよね。 ジェンダーロールの押し付けがいけないのなら、リアル女性が自主的に性的な格好も許してはいけない。 ブラック企業の例えを借りるなら、...

    • わかる 「現場の実務レベルで決めているのは必ずしも本人とは限らない」という点に逃げ込んだ非常に卑怯なコメントだよねえ

    • 中の人ってのは声だしてる女性ってこと?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん