2018-06-09

直5歳の息子はあんまり可愛くない

5歳の息子。可愛いなって思うことも時々あるけど、可愛くないとか邪魔・面倒って思う気持ちの方が強い。

その気持ち普段押し殺してる。子どもの頃のことって、意外と大人になっても覚えてるから

もし虐待したら復讐されるかもしれないし、ちゃんと育たずに面倒なことになるから

から子どもにも家族にもバレないようにしている。

しかけられたら面倒だなと思うけどできるだけ笑顔対応する。

誕生日クリスマスはお祝いするし、遊びにも連れていくけど、自分の中の義務としてやってる。

結婚したことは後悔してないけど、もし時間が戻せるなら子どもは産まない。

元々子ども嫌いって訳でもなかったし、夫のことは好きだったから、子どもを作るのは自然な流れだった。

産後すぐに子育てが嫌になったけど、保険師さんにその気持ちを話しても、マタニティブルーだとか今は疲れてるだけとか

頑張ってていいお母さんですよと言われた。

でも息子が5歳になっても可愛くないまま。

こんな風に思いたくなかった。

責任感だけで接してる。

周りを見ているとなんでそんなに子ども愛情を持っているのか不思議なんだけど

私と同じような気持ちの人もいるんじゃないかと思う(表に出さないだけで)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん