2018-04-20

anond:20180420145025

わかる、が、そもそもシネコンっていう文化がそうなんだよ。「いま売れ筋の主にファミリーもしくはカップルが見る映画最大公約数で上映する多スクリーン映画上映施設」でさ。周辺に複数映画館があるんで、上映作品住み分けようとか、都心部のあれのほうがむしろレアで(悪い意味ではないけれど)異常な行動なんだよ。「自分のところだけで映画需要のマスを完結させる」のがシネコンなわけだから

から地方都市とかは、エリアあたりの映画館がシネコン一つだけで、そのエリア映画文化シネコンひとつで支えるとか、そういう構造になってる。

そういう意味合いで言えば、東東京シネコン増加は、都市文化ではなくてロードサイド文化文脈だって言う見方もできるとおもうよ。事実客層なんかもそんな感じでしょ。亀有アリオは毎週のように行く地元民だけど、客の大半は千葉方面からマイカーで来るひとだよ。

記事への反応 -
  • 東京の東側のシネコンがたくさんあるというのも虚偽化するのでは?

    • たくさんあるのは知ってるけど、地元向けだからなー(馬鹿にしてるわけじゃないよ)それぞれが途絶してるんだよな 神奈川とか千葉県の人が 「スターウォーズは、むさし村山のイオ...

      • わかる、が、そもそもシネコンっていう文化がそうなんだよ。「いま売れ筋の主にファミリーもしくはカップルが見る映画を最大公約数で上映する多スクリーンの映画上映施設」でさ。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん