30代男。昔から、スポーツ観戦をしたくなる気持ちが全く理解できない。何がおもしろいの?スポーツ観戦がおもしろいという人ばかりなので、世の中についていけない。
例えば、プロジェクトXとかガイアの夜明けみたいな、仕事のアツい話は分かる。たとえ自分とは全く違った仕事の話でも、単純に豆知識として勉強になるし、取り組み方は自分の仕事にも役立てられるかもしれない。そもそも、何であれ、たいていの仕事は、社会の役に立つものだ。頭が悪くても才能がなくても、工夫次第で社会の役にたつ、皆に喜んでもらえるモノが作れるよ、というのは分かる。そういう話に感動したり、そういう番組を見たくなるのはわかる。
スポーツ観戦は、そういうのとは全く違う次元の話に思える。確かにスポーツ選手は努力しているかもしれないけど、スポーツ選手は社会の役に立つために努力しているわけじゃない。スポーツ選手がスポーツをうまくなったところで、皆に喜んでいるようなモノが作れるか?といえば、それは違うだろうし。
そりゃ、スポーツ選手も仕事だから、仕事に向き合う姿勢とかで役に立つことがないとはいわないけど、特殊な仕事すぎて、ほとんどの人には役に立たないのでは?
大体、知ったところで、スポーツ選手は途中から参入できるような仕事ではない。スポーツ用品の営業とかの仕事に転職したいからスポーツ観戦をする、というのならわかるけど、スポーツ観戦してる人ってそうじゃないよね。
あるいは、ミリタリーが好きとかいうのも理解できる。勝ち負けがはっきりしている。負けたら死ぬ。皆、死にたくない。だから、一生懸命、いかにして生き残るか研究する。それが勉強になるっていうのはわかる。
でも、スポーツ観戦が好きな人って、そういうのでもないよね。勝ち負けにやたらこだわるくせに、負けた側が死ぬような映像は見たくないとかいいやがる。
スポーツが何かの役に立つことじゃないからいいんだよ 娯楽なんてそんなもんだろ?
そもそも、娯楽として、スポーツそのものが他の娯楽とかけ離れているようにみえるんだよね。 映画:役に立つメッセージがあるかもしれない。仕事に役に立つかも。 テレビ:上に同...
営業だとスポーツの知識は必須だったりするらしいが。
「スポーツ観戦は役に立たないし、役に立たないものは無価値だ」 って考え方は個人の自由だと思うんだけど、スポーツ観戦を上司に強制とかされてんの? それならハラスメント事例だ...