2017-08-09

73歳義母と同居を続けたいのか続けたくないのかわからない

マンション暮らし

73歳義母と同居したら家で全くリラックスできなくなった。

学童帰りの息子を一人にしないですむようになったが、息子は義母なついていない。

私は家のローンを半分払っているのに、家に居場所がない。

義母リビングにいると、家族だけで過ごしている感じがなく無言になる。

子供のために頑張って働いていたが、義母と同居したので子供部屋を持てなくなった。

義母ネガティブ発言が多いが、嫁姑問題によくある嫌味は全く言わない。

そこは素晴らしい。

ただ、正しいことしか言わないので堅苦しい。

洗濯と週一回夕飯を作ってくれるのは助かるが、それ以上は期待できない。

同居前はよく話をしていたし仲もよかった。

同居してから些細なことでもめて話をしたいと思わなくなった。

ただ些細なことなので私が我慢をすればすむ話なのだが、生活はその些細なことの積み重ねで気持ちが晴れない。

義母一人暮らしをすすめて、承諾を一応してくれたが、本心では同居を続けたいのだと思う。

義母は足の調子がよくない。

老いからの転居は認知症リスク高まるという。

倒れたらどうしよう。

でも私の祖母は93歳まで生きた。

から20年間も今の狭いマンションで同居することなんてできない。

でも、もし2、3年で亡くなったら、同居解消を後悔しそう。

倒れたらどうしよう。

でも私の祖母は93歳まで生きた。

どんどん義母に対する思いやりがなくなっていく。

同居は解消したいが、同居を解消した途端に義母が倒れたらどうしよう。

どうしたらいいと思う?意見をききたい。

今の気持ちを整理できる本があったら教えてほしい。

自分はこれまで優しい人間だと思っていたが、違った。

優しい状況でいられる範囲しか優しくできない。

リラックスしたい。

  • 義父母との同居は犯罪にすべき。

  • その義母、お世話になってるんだったらもうちょっと態度改めた方が良い。正しいことを言ってるって書いてあるけど、普通その家のやり方に口ださない。 追い詰められきってないけど...

  • もう文系と芸術系、体育系はまとめていいと思う。 数社系、理数系、文芸体系の新しいくくりにしよう。 最後はギャンブラー向け

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん