ある場所での会話について考えたこと。
私+男女2人(A男とB子とする)で話していた。
高笑いしながら他人の口にチューブわさびをねじ込むようなことをする。
そこまでの流れは省くが、B子の見た目の話になって、彼女自身が
「私の顔って平安顔」
みたいなことを言い出した。いわく、化粧をしないと能面みたいな状態らしい。
それを受けて、A男が
という発言をした。
そこで私が
と言ったところ、A男から
「お前後で殺されんぞw」
と言われた。
B子がけなされたと受け取って僕を殺すかもしれないという意図だというのはわかる。
その場ではあははみたいな感じで会話は流れていったが、帰宅後以下のような反省会を始めた。
なるほど確かに、平安時代なら、という枕詞を付けたのは失礼だったかもしれない。
しかし、自分の顔面sageをしだしたのはB子自身だし、私は褒め(フォロー)こそすれ、けなす意図で発言したわけではなかった。
さらに私を腑に落ちなくさせているのは、この一連の会話を別の場所で聞いたC男から
「失礼だろw」
と一刀両断されたこと。そんなに失礼だったろうか。
平安時代ならモテにモテると言っているて、現代でモテないとは一言も言ってない。
「だから現代でもてないんでしょうね」都でも発言していたなら話は別だが、けなすような内容の発言を私は一切していない。
それとも、平安時代ならみたいな反実仮想をしだした時点で、褒める意図の「モテる」っていうのは効力を失って、結果的にけなす意図に取られるものなのだろうか。
う-ん。