そのまま医療とか製薬応用とかできそうな分野ならつぶし効くかもしれないけど、そうじゃないと辛いんじゃないか…知らないので的外れかもしれないけど。
言えることは、統計(それに必要な線形代数と基礎解析および確率論の知識)とプログラミング(まぁRでいいと思うがプログラミング言語としては変なのでpythonあたりをやっとくと他に応用効きやすいかも)は潰し効くスキルなので是非やるべき。バイオは数学できない人多いらしいけど、やはり知的な仕事をする上で数学できないってのはかなり辛い。既にできるならすまそ。
ついでに機械学習(どこまでやるかは微妙だけど、バイオなら画像処理方面が効くのかもしれない。ディープラーニングとか流行ってるし)に手を出せるといいかもしれない。間違っても機械学習メインで研究する方向には行かないほうが良い(超レッドオーシャンなので)。
ストーリーが重要というのは、そもそもこんだけ世界が細分化してるんだから増田の研究に詳しい人はラボ内であってもそんなにいないはずだからだ。
どこに向かっていくつもりなのかが予め分からなければ聞く側はそれを推測しながら聞かなくてはならない。ゴールイメージが分かれば先人の経験からその設定自体に問題があることがわかるかもしれない。
コンサル屋の書いた本だけど良い本なのでおすすめ。http://www.amazon.co.jp/dp/4862760856/
http://anond.hatelabo.jp/20150126105648 これって今や世界的に常識で、これやらないと論文量産なんてとても不可能じゃね? その通りです。 だけど、ちょっと、その人が、思いつきレベルでも、...
まあ結果が全てなので、そいつの方が結果出てるなら何言っても無駄だねえ。 辛いけどそれはどうしようもないよね。それがゲームのルールだから。 金は他で稼ぐか親の金でなんとかす...
なんか、淡々とまっとうな正論を書いて貰いまして、ありがとうございます。 (トラックバックつくことは、期待していなかったので) まあ結果が全てなので、そいつの方が結果出て...
じっくりやって生き残れる方法があるなら俺も知りたいんだけどね。 俺が今まで見た中ではそういうタイプで生き残った人って一人もいない…。 なんの実験かわからんけど、意外と企業...
俺が今まで見た中ではそういうタイプで生き残った人って一人もいない…。 なるほどです。 実験ですが、生体試料を機器分析をして、オミックス解析をするっていうバイオ系です。 そ...
バイオ知らんけど、バイオか〜辛い分野だな…。 そのまま医療とか製薬応用とかできそうな分野ならつぶし効くかもしれないけど、そうじゃないと辛いんじゃないか…知らないので的外...
バイオ系は、つぶしが効かない。ポイントは、そうなんですよね…。 そういう意味で、機器分析的ことは、まだ、マシかなぁと。 数学は、もう学ぶには、年を取り過ぎているかもしれ...
そのslideshareの人はただのgiftedなのでもう少し他のを参考にした方がいいと思う。 機械学習に興味を持ってビショップ本に行くのもあまりお勧めできない。 過剰にベイジアンだし実際問...
詳しく、ありがとうございます。 参考にさせて、頂きます。 ネットから身バレしたくないので、私の分野については、詳細は明かすことが出来ませんが。 パターン学習 「わかパタ...
横ですが、「イシキヒクイクン」に「イシキタカイクン」が嬉しそうに教え与えてる感じで微笑ましく思えます。 どちらもそのままでは大変な事になるでしょうけど。 ■理論科学的...
何と戦ってるの?
何と戦ってるの?
仮想敵にきまってんだろ 本人に語る勇気がないからな