2015-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20150126182350

まあ結果が全てなので、そいつの方が結果出てるなら何言っても無駄だねえ。

辛いけどそれはどうしようもないよね。それがゲームルールから

金は他で稼ぐか親の金でなんとかするかして無給で研究するとか、

DEショーみたいに大儲けして自腹で研究所作るとか、

そういうことしない限りはそのゲームから抜けることはできない。

あと口下手だから研究者、って時代の流れと真っ向から対立してるよね…。

喋れない研究者とかマジで無理でしょ今は…。

だってそもそも社会からしたらその研究別にやんなくてもいいわけからね。

研究室内って言ったって、その研究室が一生守ってくれるわけじゃないんだし、

次に行くときのこと考えたらそりゃ競争になるでしょう。

記事への反応 -
  • 外国人がいる研究室の中での誤解や摩擦があった。 同じ科学者でも、実験科学者と理論科学者とではアプローチが異なる。 -- ■理論科学的なヨーロッパ人のスタイル。 結論、仮説あり...

    • 結論、仮説ありきで、さも本当のように事実のように話すヨーロッパ人のスタイル。 答えとなることのアタリを付けながら進めていくスタイル。 これって今や世界的に常識で、これ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150126105648 これって今や世界的に常識で、これやらないと論文量産なんてとても不可能じゃね? その通りです。 だけど、ちょっと、その人が、思いつきレベルでも、...

        • まあ結果が全てなので、そいつの方が結果出てるなら何言っても無駄だねえ。 辛いけどそれはどうしようもないよね。それがゲームのルールだから。 金は他で稼ぐか親の金でなんとかす...

          • なんか、淡々とまっとうな正論を書いて貰いまして、ありがとうございます。 (トラックバックつくことは、期待していなかったので) まあ結果が全てなので、そいつの方が結果出て...

            • じっくりやって生き残れる方法があるなら俺も知りたいんだけどね。 俺が今まで見た中ではそういうタイプで生き残った人って一人もいない…。 なんの実験かわからんけど、意外と企業...

              • 俺が今まで見た中ではそういうタイプで生き残った人って一人もいない…。 なるほどです。 実験ですが、生体試料を機器分析をして、オミックス解析をするっていうバイオ系です。 そ...

                • バイオ知らんけど、バイオか〜辛い分野だな…。 そのまま医療とか製薬応用とかできそうな分野ならつぶし効くかもしれないけど、そうじゃないと辛いんじゃないか…知らないので的外...

                  • バイオ系は、つぶしが効かない。ポイントは、そうなんですよね…。 そういう意味で、機器分析的ことは、まだ、マシかなぁと。 数学は、もう学ぶには、年を取り過ぎているかもしれ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん