2014-01-05

自己愛がひどい

妻によく言われるのだが、自己愛がひどい。

自分自分の作ったもの自分を好いてくれる妻と自分の子以外にまったく興味がない。

どこまでいっても自己しかない。

他人に興味が無いので友達もできないし仕事の人脈も広がらない。

自分仕事(絵描き)を好きになってくれた人とだけ、薄い人間関係仕事ができる。

人間としても、仕事をする上でも大きな欠陥であるが、

小学生から高校まで人格形成に重要な時期に一人も友達がおらず

ずっと自分世界に閉じこもって生きてきたのでどうしようもない。

そういう人間が出来る範囲で人付き合いや仕事をやっていくしかない。

年を経るごとにひどくなって、漫画映画音楽も昔好きだったもの

自分関係のないものはどんどんどうでもよくなって、

自分の作るものに良い影響を与えてくれたものけが好きで、極力興味のないもの

自分に悪い影響を与えるものを見たくないか

新しいものは見たくない。インプットを減らしたい。同じものばっかり見てる。

そんな自分を好きになってくれた妻は依存体質なので私を独占したいと思っており、

私が外に出たり他人と接触したりするのを嫌がる。ますます他人への興味が薄まる。

妻のことは溺愛している。その結果次々と子供が出来たのでこれも溺愛している。

だが妻に言わせれば、それは自己の延長を愛する自己愛にすぎないのだと。

Twitterにこれを書こうとしてよく考えたらそれを聞いた仕事仲間やフォロワーの皆さんが

ただでさえ薄い関係なのに「ああ、この人俺にはまったく興味ないんだな」と

ドン引きするだけだと気づいたのでここに書くことにした。

ただでさえ自分語りしか出来なくて皆さんにドン引きされているというのに。

こんなこと書いたってどうしようもねーな。ま、匿名からいいや

  • その奥さんと子供はあなたの想像上の人物ではないでしょうか? そうじゃないとしたら子供可哀想すぎるな。。。

  • 俺も絵描きだけど、あんたと同じだわ。自己愛がひどい。 過去に人に嫌われたのがトラウマで、自分から他人に行くのが怖くなって精神が防御態勢になってるのが原因みたいだけど あん...

    • 俺も絵描きだけど、あんたと同じだわ。自己愛がひどい。 過去に人に嫌われたのがトラウマで、自分から他人に行くのが怖くなって精神が防御態勢になってるのが原因みたいだけど ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん