2013-12-26

ミスが怖い

小学校算数とかならまだしも、中高と上がってくるにつれて、授業を聞いて即座に分からないことは必ず出てくる。

家に帰って、参考書を開いても、なかなかわかんないって事は多い。

どうにかしてそれを理解したいんだけど、いたずらに時間ばかり過ぎてだらだらしてしまう。わからいから前に進まないしつまらない。

その場で挙手して聞く。授業後に先生に聞く。友達に聞く。

本当に`目標`を達成したいならなりふり構っていられないから、そうする必要がある。って、わかる。

けど、コミュ障な部分とか無駄プライド邪魔して、どんどん先延ばしになって、余計に聞きづらくなる。

なまじっか頭が良いから、参考書とかネット自己解決できる部分が多いからどうにかやってこれているが、

こういう自分が大嫌いだ。

自分で考えて、調べて、わかんないとそれで先延ばしにしてしまう。

何か作品を作るでも、研究をするでも、何かイベントをするでも、芸をするでも、`勉強`より高度なことをするには、人を巻き込んで、なりふり構わず目標に進む事が必要だと年次が上がるにつれて強く強く実感している。

「自信を持て。頻繁に失敗しろ。不可能に対して健全な疑念を持て。君たちにはエンジニアリングテクノロジービジネス能力活用して世界を変える大いなるチャンスがある。重要なことをしろ。楽しめ。さもなければ成功は望めない。」 Larry Page

という言葉にすごく納得するが、失敗をするという事がすごく苦手だ。

みんな、大小あるけど、こういうところあるんじゃないかなと思う。

少しずつでも変えていきたいと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん