2013-08-12

それじゃどうやって10000時間プログラミングに触れさせるかって話だろ

http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20130811#p1

(このエントリ趣旨ではないので筋の悪い突っ込みではあるのだが)それならどうやって「新卒プログラミング経験文系学部出身」の奴をプロに近づけるように仕立て上げるかって話や空気が求められてるんですよ。

素人ばかりが集まってくるのが仕方ない以上、どうやって彼らを育てていくのか、あるいは育てるコストを掛けても会社が回るようなお客様の理解をどうやって得るのか。

ベストなのは確かに、趣味プログラムやってて延べ10000時間以上はコンピュータとふれあってますって人を採ることだろう。しかし、それができない以上は、その素人をどうやって育ててプログラマとして仕上げるか、そしてその育成を会社でやれるような余裕をいかに捻出するか、と言うところだ。言い換えると、いきなりプロ集団を求める客ばっかりなのが非常によろしくない。修行中の人材が紛れ込んでも回せるような、そこで育成ができるようなプロジェクトを形成するべきなのに、お粗末なOJTでもって素人プロになれないままキャリアパスを歩いて行くしかない現状を強制しているお客様の方の意識も変えていかないとどうしようもない。

  • お客様は金かけてまで高いスキルの人材なんかいらないんじゃないの? 商売でプログラミングやるのにお客様の意識をどうにかしようという発想が不思議 趣味や教育でやってんじゃない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん