http://b.hatena.ne.jp/hotentry
つまらない、くだらない、と言われるのも、それだけ読まれている証であり、
やはり数百もブクマを集めるような記事にはどこか刺さる部分があるのだと思います。
しかし、「もっと多くの情報が欲しい…」と思い始めたら、そろそろホッテントリからは卒業する時期です。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist
さまざまな分野の情報が次々に流れていきユーザーを飽きさせない。
溺れるくらいに大量の、そして新鮮な情報に接する体験は、実に刺激的です。
しかし、「もう少し詳しい情報が欲しい…」と思い始めたら、そろそろ新着エントリからは卒業する時期です。
http://b.hatena.ne.jp/jkondo/favorite
テレビで言えば、面白い番組を知り合いからオススメしてもらうような感じでしょうか。
自分と同じ好みのブックマーカーを「お気に入り」にしていけば、
彼らがブックマークした記事をホッテントリのように眺めることができます。
しかし、「さらに積極的に情報を探していきたいな…」と思い始めたら、そろそろお気に入りからは卒業する時期です。
http://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=jkondo
テレビで言えば、気になる番組を片っ端から録画していくようなものです。
タグでの検索はもちろん、本文の検索もできますし、users数でフィルタリングするのも簡単です。
興味のある単語で検索した結果を、そのままRSSリーダーに登録すれば、毎日のように新たな情報が届くようになるでしょう。
しかし、「興味のある単語で検索してもぜんぜん引っかからない…」と思い始めたら、そろそろ検索からは卒業する時期です。
ここまで来れば、もはや簡単に情報を集める手段などありません。
巡回し、検索し、アンテナを張りめぐらせ、自分で情報を探し出すしかないのです。
情報を見つけ、1getし、適切なタグを付け、的確なコメントを書き、新着エントリーに流す。
既にあなたはホッテントリをだらだら眺めて適当なコメントをするだけのブックマーカーではありません。
そう、輝かしき「アルファブックマーカー」になっているはずです。