2013-07-04

auスマホが壊れたとき

他のキャリアがどうなっているのだろう?

auandroidスマホが音が出なくなった。

着信はできるのに無言電話、相手もきっと無言電話

アラームも鳴らないし、音が全部出ない。

ネットは問題なく使える。

au対応としては

1、修理対応

2,保険+で対応お金払って交換、二回目なので8000円位)

使えないスマホにこれ以上金はかけたくないので、修理見積もりを依頼出して

代替機を借りる。

電話として使えないのに機種のローン含めて8000円位毎月請求されてるけど

電話会社が請求している。au保険や販売も社外化しているのは責任逃れと

販売者の罪悪感を軽くするためなのかも知れない。

ショップに持っていくまでに、何回か相談にいったら「初期化したら直ります

電話カスタマーセンターに聞いてくれたけど、初期化一点張り

今回は、初期化しても直らないから持っていったのだけど、何が問題だったのか

まったくauに聞いても分からない。そんな分からないものに金を払いたくないので

ガラケーへの変更を検討している。

キャリアでもスマホ故障対応ってそんなもんなんでしょうか。

*補足

最初相談は、初期化せずに解決する方法を聞きにいった。

今回、自分初期化しても直らないから再度ショップに行きました。

スマホトラブル対応は、「出荷状態」しか無いのかという疑問。

PCだってトラブあっても、いくつか問題を調べる手はあるのにね。

そんな不安定なものインフラを頼りたくない罠。

  • 初期化しても直らないってことは伝えたの? 伝えてそれならスタッフは日本語通じんな、おわっとる そんなスタッフ雇ってるauもおわっとる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん