2013-06-05

http://d.hatena.ne.jp/lessor/20130604/1370359538

リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た

っていう文章。

もうちょっとわかりやすく書いてくれなきゃ理解できない。

結局、リードが 良いのか悪いのか

良いと感じたのか悪いと感じたのか

私の頭が悪いようでいまいち理解できなかった。

全体的には否定的なのだと思うけど、

動物みたいだとか、人間ペットじゃないとか

驚いたとか

何か妙な違和感を感じた。

その違和感は結局自分も使ったことがあるからで、

それを否定されたようで、恥ずかしくもあり、悔しくもあり。

というところからきているかな。

ちなみに父親です。

使用していたのはもうずいぶん前ですが、娘が1~2歳の頃です。

自分が使用していた時に、あまり否定的なことを聞かなかったってのもあります

声を掛けてくれる他者の方は皆「かわいい!」なんて感じでした。

しかしたら「ペットみたいで」と言う枕が隠れていたのかもしれませんが、

全般的にそんな雰囲気は感じられませんでした。

この「リード」頂きものだったのですが、

もらった瞬間は、「ちょっとこれじゃ犬みたいじゃないかと」思ったり、

他者から子供をそんな扱いしてと思われるのじゃないか心配しました。一応

でも使ってみると結構便利。

便利というのは親の都合ではある。

しかし、子供安全面でもそう間違いではない。

なんてことを書いてみようと思っていたが、

やっぱりなんだか妙な違和感を感じた。

面倒臭いので結論からかく。

いかいかは分からないが、

良いと感じるか、悪いと感じるかは、

の子供の年齢と状況によると思う。

3歳くらいからはある程度言って聞かせることが出来るので、

これくらいからは確かに「子供ペット扱いにして」ってのも分かる。

そんで、状況。迷子になりそうな混雑した場所だとか、

わずかでも目を離すと命の危険がありそうなところの場合

手を繋ぎつつも保険的に使うのは有りだと思う。

この方の文章から推察できないので終わり。

これが違和感の正体だった。

この方の日記を他に2~3見てみるとこういう感じが多くて

難しく書こうとしているのか、頭が良すぎて凡人にはつていけないのか

なんておもってたら、プロフィールに「やや鬱」って書いてあった。

鬱がどういうものか理解していないけど、

なんとなく納得。

  • どうして「良い」か「悪い」かでしか物事を判断できないんだろうか。 あらゆる文章を「私は良い/悪いと思いました」という結論に落とし込めると信じているんだろうか。 「良いか悪...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん