2013-01-18

ルーピー軽挙妄動を防ぐべきポイントはどこだったのか

少し調べた。

監禁は行き過ぎとして、移動制限を課せた条文があったのではないかと。

専門家じゃないので細かいとこ突っ込まれてもわかりません。

海外渡航の自由

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%B8%A1%E8%88%AA%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1

これによれば、

パスポートの発給制限 [編集]

海外渡航するにはパスポート旅券)が必要であるが、旅券法13条1項7号は「著しく、かつ、直接に日本国利益または公安を害する行為を行うおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者」に対し、外務大臣が(法務大臣協議の上)旅券発給を拒否できると規定している。

らしい。

想定としては犯罪者とかそういうレベルの話だったんだろうけど、今回もこれを適用すればよかったんじゃないかなあ。

日本国益を損なうことがあれだけ明らかなのに海外渡航を許すというのは狂気の沙汰。

とすると、許した外務大臣が一番悪いってことになるのかなっと。

実際問題難しいのもわかるけど、何事にも例外はあるだろう。

とここまで書いたけど、パスポート発券時のみの問題で、一度発券さえしてしまえば実際に移動するときには何の問題もないっていう規定なのかな。最終ライン出国審査官の責任だったってこと?

今は岸田文雄外務大臣なのね。

新内閣のもと「頼りがいがあり、たくましい、したたか外交が展開されるようになった」と国民に感じてもらえるよう努力していきたい。

http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY201301070080.html

とか言った矢先にこの有様だからなあ。。。どうなることやら。。。

結局ルーピーっていうある意味特別厄介な存在がすべての原因なんだよね。あそこまで脳内お花畑だったら通常考えられるような条文(笑)なんかに当てはめることのほうが無茶だわ。はあ。。。もう起きちゃったものは仕方ないけど、なんかもうほんとあの人おとなしくしといてくれないものかなー

  • 今回の件で「国賊という言葉が頭をよぎった」と発言しただけで左翼さん激怒してるんだから、 鳩山渡航禁止なんてしたらマスコミあげて「ファシズムガー」「グンクツガー」の大攻撃...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん