2012-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20120310050633

現状の線引きがおかしいんだよね

から大麻に賛成反対にかかわらず大麻反対論者のタバコ容認が鼻につく

タバコは習慣性健康への影響考えるともっとドラッグに近い線引きにあると思うし

タバコでもうかってるもろもろの事情考えるとそうそうそういう立場とれないんだろうけど

近年は昔に比べたら堂々とタバコ否定できるようにはなってるな

飲酒文化動物としても長いかアルコール分解酵素も備わってるわけだし

その機能の範囲を超えない飲酒もっと科学的にコントロールできないのかなと思う

個人での酒類の購入の記録を追跡するようなシステムでもいいかもしれない

妊娠授乳中や分解能力のない人が飲酒強要されないような認知もっと必要かな

酒禁止!で吉牛たっぷり入ってるワインブランデーケーキ石狩鍋みりんがなくなっても困る

醸造は各国各地に根付いてて保護されるべき文化も数多いし

完全に単純に酒禁止としてしまうのは問題が多い気がする

記事への反応 -
  • そんなに大麻を推したいなら、服用し続けてウン十年!って人で、大金持ちとかスターダムを駆け上がった人とか、そういう人を紹介するのが一番いいと思うんだが、どうなんだ。 もし...

    • 一応言っておくが、俺は横レスで、大麻解禁派の人じゃないぞ? 「「(過度に)常用したら社会生活がおくれなくなる」、ってのはどんなドラッグも一緒」 と考えてるんで「大麻が禁止...

      • あーそれ同意。 大麻推進派じゃないけど、大麻推進派に反対してる人を見てもやもやするのが、タバコに正義があるところ。 タバコはたまたま認められてるドラッグにすぎない。 酒は...

        • 「歴史的経緯で認められてるだけ」っていうなら酒も一緒、とは思うが、 (酒は個人への害は小さいが、飲酒事故等を考えれば、社会的損失はむしろタバコよりひどいだろう) 要は「単...

      • 酒や煙草って、幻覚や幻聴が聞こえてくるレベルになるには毎日どれくらい、何年くらい飲み続けなきゃならんの? 大麻なら1年か2年以内にほぼ確実になるけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん