2012-01-02

ん?ちょっとおかしくね?

全般的に「なんだかなぁ」なんだが、ここ

必ずしも安くて便利にすればいいというものではないのだ。

「便利だから」「安いから」

のが言語化できるぞ。

昔むかし、洋楽は輸入したもの日本レコード会社を通したものとで価格差が大きくて、

なんで日本のは高いんだ!と声が挙がったとき

ブックレットとか解説とか日本語で“便利”だろ?その手間賃を考えたらこの値段でも“安い”ぞ」

と言われていたんだ。(レコード会社=録音媒体製造会社な)

その騒動が一段落して、外国語が出来る人は輸入CD買って、外国語が出来ない人は日本仕様のを買って一段落

そしたらその後に

東南アジアで作られて売られている日本の歌のCD日本に持ってきて売ったら儲かるんじゃね?」

が始まったら、還流CD防止法案が成立した。

ちなみにこの法律最後最後まで反対していたのがテニアン川内な。

そのとき業界の言い分も

これは豊かな文化を守るための戦いだと考えるからだ。

だった。

結局この法律が成立したところで、音楽産業の凋落自体はどうしようもなかったわけだ。

CCCDなんてあだ花もあったが。

紙の束としての書籍も、録音された情報が入っている媒体も、世に溢れて値崩れならぬ価値崩れしてるんだよ。

内容に関係なく。というかこの二業界、内容で価格が決められてるんじゃなくて、

コストの積み重ねで価格が決まってるものじゃん。

また両方とも小売店より流通業のほうが力を持っていて(配本数という権力)、

配送時のトラブル小売店は購買者に文句言われるけど、

流通業は直接の顧客小売店で、文句や意見なんて聞きやしない。

それがどれだけ小売店を廃業に追い込んでいることか。

他にも買い切りなのに大手小売店なら特別に返品を受け付けるとかあるし。

http://anond.hatelabo.jp/20120102161631

記事への反応 -
  • 声優の明坂聡美さん、一部フォロワーに苦言「一生懸命作った作品を見てない事を返信してくるのはどうかと」 : はちま起稿 http://blog.esuteru.com/archives/5621373.html 畑亜貴さん『アイドルマ...

    • クリエイターが思い上がってるのではないか、という増田の意見には同意。 俺が異業種から出版業界に転職した時に猛烈に感じたのがその種の「思い上がり」。 特に年配の人間がそれを...

      • 全般的に「なんだかなぁ」なんだが、ここ 必ずしも安くて便利にすればいいというものではないのだ。 「便利だから」「安いから」 のが言語化できるぞ。 昔むかし、洋楽は輸入し...

      • 水は低きに流れる… クリエイターは「俺は文化を創ってやってるんだ!」といい続けないと自分自身を保てないという社会的地位にいるかもしれない 「いい物しか残らない」「いいも...

    • 嗚呼、二大ヲタネタアフィサイト名が記されているにも関わらず、ついついリンク踏んじまった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん