2011-08-09

価値観を受け入れようとしない人

俺には結婚を考える彼女がいる。

先日その母親と会ったんだが…しっくりこない。

その時のことを、自戒も兼ねてまとめておく。



他人の価値観を受け入れようとしない人がいる――。

若者の中には自分経験が乏しいにも関わらず、

頑なに自分意見を変えようとしない、

相手の意見を受け入れられない人がいる。

…これは、経験の乏しさゆえかもしれない。

他人を受け入れるだけの人生経験

社会経験を積むことができていないからだ。

でもこれは今後次第で、なんとかなるはず。

それより厄介なのが、40代後半以上の中年

その一部(大部分かも)は特に若者に接する時、

自らの価値観押し付けて、

相手の価値観を理解しようとしない。

この傾向は自分に自信のある人に特に強く表れる。

そして、自分がこれまで歩んできた人生

幸せと思っている人は、ことさら顕著だ。

幸せのカタチは人それぞれ。

それでもこうあることが「幸せ」と決めつけて、

それを押し付けようとする人がいる。

今の若者は多様だ。

一昔前に比べると、まるで価値観の違う

例えば海外人間と接する機会も増えた。

そして、ネットを通じた情報交流

これもたくさんの人の価値観に触れるには、

匿名性も相まって、もってこいだ。

そうして今の若者は、

他人の価値観を受容することに順応した。

そしてまた、若者自身も様々な幸せのカタチ、

千差万別の価値観を持つようになっている。

今の中年世代は通り一辺倒の

教育しか受けていないからか?

感受性の高い若いうちに、多様な価値観

触れることなく育ってしまったせいか

極端に異なる価値観への受容度が極端に低い。

…というのは、暴論かもしれないが、

中年世代の一部の人間は否めないのではないか



少し前置きが長くなったが、

俺には結婚を考える彼女がいる。

先日その母親と会ったんだが…しっくりこない。

その母親は、娘が専業主婦になって

旦那を支えることが何よりの幸せと考えている。

でも娘(彼女)には仕事をしたい、

キャリアを積み重ねたいという意思がある。

俺は…彼女母親価値観を否定はしない。

そういう考え方もあるだろうと思う。

でも、その価値観を娘や

その彼に押し付けるのはどうかと思う。

幸せのカタチは、人それぞれあっていい。

その人が思う幸せを追求する権利がある。

…という話を彼女母親にもしたのだが、

全く受け入れる余地がなかった。

論理的にどうこうという話ではない。

良くないものは良くない、そういう感じだ。

彼女も大切にしたい、

彼女家族も大切にしたいと思うのだが…

のしっくりこなさを解消するには、

一体どうしたらいいんだろう?

  • 増田自身が、彼女の母親の価値観を受け入れられてないよね? それを受け入れてみたら? 受け入れる事と、自分がそれに従って行動するかどうかは違うよ。

  • 「人それぞれ」と、何かあるごとに言う人がいます。言う人は、どうやらこれを「他人に対して柔軟で寛容な考えかた」だと思っているようですが、それは大きな間違いです。「人それ...

    • これ大学時代にまったく同じこといってる人いたな。 人それぞれっていうのはただの結論で、そこに至るまでの思考を怠るなって話なんだろうけど 最初から結論にたどり着いて何がいけ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん