2011-06-13

贅沢じゃないです

http://anond.hatelabo.jp/20110612190356

仮設住宅って調べると、光熱費家賃もかかるし、食費もかかる。

避難所で受けられていた衣食住のうち食についても自家調達できるって配給対象外になってしまうんだってね。

あとは、どうしても避難所ベース情報が伝わるので右往左往してしまうとか。

ただでさえ、家やら家財一式流されて、義捐金配当有耶無耶で生活のための資金が底をついているのにひどすぎる。

せめて復興支援のうち後片付けを有償で行えるようにできれば、

故郷を離れずに生活を立て直す見通しができるのにと思う。

過去阪神淡路震災大都市圏がそばにあるので、

(今と比較するとお粗末な運営体制とはいえ)日帰りボランティアもあったし、

大阪とか京都等勤め先が被災していない場合単身赴任状態もできた。

中越地震場合は、山古志村とか一次産業中心っていっても

付加価値の高い錦鯉や高級・高品質コシヒカリ生産地だったので、家業をやめてしまった率も比較的少なかった。

自治体としては村ではあったけど再生に向けて銀行から融資を受けられたのだから

会社のように定期収入ではないけど年収だとすごいんじゃないだろうか。

(本当は家業をやめないでいられるのが一番いいのだけど)

記事への反応 -
  • 私は現在避難所で生活しています。 故郷を離れれば、仮住まいを見つけるのは容易だとは思います。 しかし友人や親戚と離れ離れになるのは嫌です。 そう言ったら、ある方に、それは...

    • http://anond.hatelabo.jp/20110612190356 仮設住宅って調べると、光熱費や家賃もかかるし、食費もかかる。 避難所で受けられていた衣食住のうち食についても自家調達できるって配給対象外になっ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20110612190356 「避難」する場合、外圧によって、強制的に移住させられるのですから、出来るだけ元のコミュニティーに近い形が求められるのは当然のことです。「外圧...

    • お見舞い申しあげます。 贅沢かどうか、というのは多分意味のない議論(主観)だと思います。 ただまぁ、全員の集住を希望している限り制約も大きいというのも事実なので、残念ながら...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん