2011-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20110201113555

頭悪いんじゃ無いのか。

死後、赤の他人しかスコアを計れないのに、死亡時点のスコアを競うってのが、自己満足でなくて何なんだよw

さっきから君は他の馬鹿と比べても真剣意味がわからないんだが

じゃあ妄想ゲームじゃなくて君の実人生で考えてみよう。

君が何かの研究者だったとする。芸術家でもいいけど。


君は一生懸命論文なり作品なりをアウトプットして、まあ何十年かして死ぬ。

生きてる間に君自身が「いい人生だ」と思う、これが"自己の満足"だ。

仕事でうだつが上がろうが上がるまいが自分が満足してりゃ人生は勝ちだよな。

一方、赤の他人が君の業績を測って評価する。

研究がどれだけ革新的で学問進歩させたか、作品がアートシーンにどれほど影響を与えたか

これが客観的な君の"スコア"だ。

死後に赤の他人に頂く評価こそが客観的スコアであり

君が生きている間に自分の脳で認知する満足感が自己満足だ。


君は根っこから日本語の使い方間違ってない?

こんなもの、カンフル剤的な建て直しは幾らでもやれるだろうよ。

それこそ、独裁者犠牲を強いて「その場だけ取り繕う」のはな

で、それで満足なんだろ?

後のことは知らないんだろ?

独裁の政策は「後から取り返しがつかないものから優先してある。

さっきもそう書いたけどな。

した老人も本国送還した外国人保険制度の血を見る改革も

独裁者を打倒して縛り首にしてももう元には戻らない。


独裁者を吊るした綺麗な手の日本政体後継者

独裁者悪名と共に主要病巣が取り除かれた日本を引き継ぐ。

独裁者は死後も墓にクソを掛けられるだろうが

日本を立て直すことには成功して死んだわけだ。

記事への反応 -
  • どんなゲームだってプレイヤーが死んでゲームオーバーだし ゲームオーバー時点のスコアを競うんだよ。 知ってた?バカ君。 何か死以外のクリア条件が設定されてるゲームのみ、その...

    • 横だが。 死亡以後でスコアを計るのは赤の他人(後の歴史家)なんで、単なる自己満足だね。 んで、死後の報酬を求めるのが狂信者だし、ゲームのプレイそのものを求めるのが快楽主義...

      • 横だが。 死亡以後でスコアを計るのは赤の他人(後の歴史家)なんで、単なる自己満足だね。 意味がわからん。 他人がスコアを測ったらなんかまずいのか? というより他人にスコア...

        • 「赤の他人がスコアを測るから自己満足」という発言が論理的に意味わからん。 頭悪いんじゃ無いのか。 死後、赤の他人にしかスコアを計れないのに、死亡時点のスコアを競うっての...

          • 頭悪いんじゃ無いのか。 死後、赤の他人にしかスコアを計れないのに、死亡時点のスコアを競うってのが、自己満足でなくて何なんだよw さっきから君は他の馬鹿と比べても真剣に...

          • いつもの否定増田だ、相手にするだけ時間の無駄。 いつものようにカウンターでしか話をしてない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん