2010年03月15日の日記

2010-03-15

足の爪が

まるごと剥がれた!

こんなことってあるんだ。

できちゃった結婚→×、 Wハッピー婚、さずかり婚、おめでた婚→○  結婚へのいいきっかけに

ttp://souryoku.blog88.fc2.com/blog-entry-508.html

162 げんのう(茨城県):2010/02/24(水) 18:15:33.39 ID:uQRnTXdG

実際中出し婚って離婚率高かったりするの?

167 シュレッダー(東京都):2010/02/24(水) 18:17:17.82 ID:sRWI4FMv

»162

中出し我慢できなかった奴が結婚生活我慢できると思うか?

ttp://practical-scheme.net/trans/hs-j.html

学校で植え付けられる幻想の一番危険なものは、 素晴らしいことを為すには自分に厳しくなければならないというものだ。

http://anond.hatelabo.jp/20100315203647

ネットほどひどくはないし、それで十分だと思う

第3回 久米宏さん : yumi yoriな話 : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞

ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/yumiyori/20081006yy01.htm

僕自身、テレビより、ネット見てる時間が長いですからね。僕が小中学生のころ、映画館はドアが閉まらないくらい客がいた。それが、テレビが始まってしばらくしたら、パタッと人が来なくなった。その話をテレビマンにすると、「へえ~」って人ごとのように答えるだけなんです(笑)

ttp://type99.net/2010/03/kodokunikki.html

その昔、『孤独日記』というサイトがあった。

20代後半の童貞無職の書き手が、血反吐をはくように己の日常を綴る、ある意味初期の「最強伝説 黒沢」のような日記サイトだった。

閉鎖と移転(と改題)を繰り返し、『孤独日記リローデッド again』までは追っていたが、更新チェックにRSSリーダーを使うようになった頃に見失ってしまった。

久しぶりに、はてなアンテナメンテナンスでもしようと思って探してみたら、復活しているのを発見した。

孤独日記から始まった俺の日記は、孤独日記リベンジやら孤独日記リローデッドなどと意味不明に様々なタイトルに変遷して、今、ここに、孤独日記レジスタンスとして復活することを宣言する!

かつての俺は、大学中退し、ニート引きこもり派遣バイトを繰り返し、20代後半で、正社員歴なし、童貞、友人ゼロ絶望のどん底にあった。ある日一転、バイトから大企業正社員に登用され、俺のこれまでの人生は180度大きく変わった。結婚もした。子供もできた。娘は1歳になった。両親以外に、俺だけの「家族」というものを持つようになった。ここは、そんな俺の、他人にとってはどうでもいい人生(?)を公開するウェブサイトである。

孤独日記Resistance



おお~…。

…なんというか、時の流れを感じる。

借金があって虫歯治療にも行かれず、バイトを辞めたり、頭皮旅行で婆ちゃんちに車で会いに行ったり、つらくて涙したりしていた頃を思い返してみると、感慨深い。赤の他人なのに。

外国人参政権国民生活を壊す/山田 宏(杉並区長)

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100212-00000001-voice-pol

 まず、私自身が経験したことをお話ししたいと思う。2005年杉並区扶桑社歴史教科書を採択したときのことである。

 いずれの国であれ、自国の国民の子弟の教育内容は、その国の国民責任をもって決めるのが当然である。どの教科書を選ぶかも国民重要テーマで、小中学校の場合、それは市町村教育委員会の権限になっている。その権限に基づいて、杉並区教育委員会扶桑社歴史教科書を採択するのではないかとマスコミで報じられるや、全国の民団在日大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。

 そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団関係者と思しき人びとが大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じられており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。

 もし、外国人参政権が付与されていたらどうなっただろうか。外国人区長区議会議員に対する選挙権をもつようになり、そのうえであのような激しい抗議活動が行なわれたとすれば、与野党を問わず、彼らの顔色を窺おうとする議員が出てきただろう。また、たとえばルール違反の抗議活動を排除しようとした場合、これまでならば、「日本人責任をもつべ教育の内容について、このような干渉をするのは失礼ではないですか」と主張することもできたが、外国人参政権が認められていれば「同じ有権者なのに、われわれを日本人差別するのか」という話にもなりかねない。

培養6日にしたら…」 iPS細胞から「腸」、奈良県立医大が会見

ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/100310/scn1003102350005-n1.htm

「通常3~5日培養するのを、常識に反して6日にしたところ、たまたま成功した」

財務相「近くクビになると思いますから」・・・鳩山内閣改造観測、民主に早くも

ttp://alfalfalfa.com/archives/388753.html

179 名無しさん@十周年 :2010/03/12(金) 13:09:23 ID:ti6J8+aS0

TBSイブニングワイドより

菅直人の居眠りを追求する自民党議員映像が流れる

スタジオでは「こんなことに時間を費やしてる場合か?」となぜか自民党批判

(実際には質問時間のうち数分だけ居眠りについて追求しただけ)

花粉症の薬を飲めば眠くなるのは当たり前

(菅直人花粉症で薬を飲んでいるかどうかについては触れない)

司会者までが「薬を飲んで眠くなるなら仕方ない」

若者起業を勧める嘘つきな大人たち : ひろゆきオープンSNS

ttp://www.asks.jp/users/hiro/67280.html

不況就職出来ないなら、起業すればいい。」みたいな文章を見かけることがありますが、こういうことを言う人は嘘つきか、バカか、無責任な人だと思うのですよ。

そもそも、社会人経験資本金も無い人が、商品を作って、広報をして、売り上げをあげて、、、みたいなことをするのは、かなり難しいのですね。

10年前のIT業界みたいに、需要はあるけど、業者がそこまで多くないという時代であれば、ITの知識はあるけど、商売に関しては、よく知らないという若者でも、仕事が降ってきたので、なんとかなったと思います。

しかし、現在は、ITの知識もあって、商売の知識もあるという会社ごろごろしています。

しかも、知識も経験もある会社でも仕事が無くて困ってたりするので、素人がいきなり参入しても失敗する確率はかなり高いです。

http://anond.hatelabo.jp/20100315151718

起業しろっていうのは起業できる能力のある人に向かって言ってるんだろうね

書いてる人は

ttp://twitter.com/mellowlike

自分のこと嫌いって言ってる子って自分のことばかり考えてるよね。

勝木容疑者ブリタニア皇族だった件について

ttp://blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/archives/1086357.html

321 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/08(月) 23:19:28.84 ID:uN6SXrTK0

我々ヲタク殺人をしたり重度の犯罪は犯さない。

何故なら我々は毎週アニメを見る為、

断じて捕まってはならないのだ。

と言っていた友人がいた。

凄く納得させられてしまった。

http://anond.hatelabo.jp/20100313223318

俺が心理学精通してたら、その知識を使ってブログ書いてアフィリで儲けるな

人を集める、人の注目を集める、話題になる、そしてアフィをクリックさせ購入させる

そういうノウハウを当然会得してるだろうから

http://anond.hatelabo.jp/20100315200915

レッテル貼りばかりだよな、その議論。

実際の法案の内容が本当にそこまで悪用を簡単にできるような内容になっているのかとか、検証を一切していないよな。

ttp://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2008/12/post_2306.php

大事なことは、思い込まないことだと思う。友達が大事だ、と思い込まないこと。でも、孤独が最高だ、とも思い込まない。当然だと思われるもの、慣れ親しんだもの、これだと決めたもの、をいつも疑って、またその疑うことも疑う。それくらいにしていてちょうど良いくらい、人間というのは思い込みが激しい。思い込んで、考えることをやめようとする。考えるというのは、自分との対話だから、結局は自分と口をきかなくなっていくのだ。もっと話を聞いてやってはどうだろうか。

労働消費者使用者です、もちろん。

ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-b158.html

>日本ではつねに「消費者が善」だ。

学校に文句を言う「モンスターペアレント」。

企業わがままを言う「モンスター顧客」。

病院に世話をやかせる「モンスター患者」。

サービスを受ける消費者は「絶対善」であり、

サービスを提供する側は、そのコストリスクをかぶる。

くその通り!そこに日本社会病理の相当部分があるのは確か。

「・・・」

と、こういう労働消費者側のモンスター症候群によって労働供給者がブラック状態に追い込まれていくという事態は公私を問わず進んでいるようもありますが、

ま、いずれにせよ、「絶対善」とされる消費者モンスター化によって供給者がブラック状態に追い込まれるという事態を的確に指摘されているはずのmojix氏が、こと「労働」という二文字を見たとたんに論理が反転してしまい、突如モンスター側に与してしまうというのは、なかなか常人には理解しがたいところというべきでありましょう。

http://anond.hatelabo.jp/20100314215751

逆に良ゲーに出会ったときは

数千円で百時間以上遊べたりするけどな


それがいいことかどうかは別として・・・

東京ブック】 システム化とは?

ttp://www.ideaxidea.com/archives/2008/12/post_768.html

サンリオ創業者チームの一人である友近さんは若いころ書店に勤めていました。

そのころの悩みは近所の学生自転車

立ち読みに来るのはいいのですが、自転車適当に停めるのでその整理が大変でした。

無理やり隙間に停めるので横倒しになることもしばしばです。

店主に自転車整理係をやとってくれ、と頼んでみますがもちろんそんな余裕はありません。

悩みぬいた友近さんはあることを思い立ちます。

白いペンキを買ってきて、店の前の駐輪場に線をひき、その横に看板をたてました。

自転車はこの白線に沿って停めてください」

するとどうでしょう、次の日から学生たちは白線に沿ってきちんと自転車を停めてくれるようになりました。

のちにサンリオで大規模な受注システムをたちあげる友近さんはそのときに悟ったといいます。

システム化とはコンピュータ化ではない。

誰がやっても、何も考えずに同じように正確にできることである。」

そしてシステム化ができてはじめて、企業利益を生み出しはじめることができるのです

就職難の早大生「就職は簡単と思い、大手と金融だけ受けたが…全滅」

ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2650.html

246 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:01:03 ID:qSuv0i1f0

実はIT革命により、単純仕事しかできない能力の低い人間雇用は減っている

事を知らない奴が多い

女性一般職なんてパソコンのおかげでなくなったんだしねw

(昔は書類の清書が重要仕事



273 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:05:29 ID:+2sTQDc30

»246

昔の通販は発送の際に事務が手打ちで発送先を入力してた。

これだけで10人くらいの雇用があった。

今はなんと客が自分で発送先を入力する時代。

お客さまに仕事転嫁してしまった。ITおそるべし。

33歳「グリー」の社長世界大富豪ランクイン。お前らとなぜ差がついたか… 慢心、環境の違い

ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-335.html

知り合いの嫁が携帯ゲームに月2万近く使ってて結構もめた。

その人はPCもやらなくてPSもDSも持ってない。

ファミコンすら殆どやったことがない人だった。

ゲームというのはこういうものでしょ、みんなやってるのに何でこれがダメなわけ?という論調。

旦那はDSとかで遊べと、中古で買えば安いし飽きたら売れると説得。

嫁はゲーム機買うほどゲーム好きじゃないと反論。

こういう輩を相手に商売をしてる。

せと弘幸Blog日本よ何処へ』:亡国・日本破壊法案「子供手当」成立

ttp://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52450072.html

 我々は鳩山首相の「この国は日本人のものだけではない」という言葉を半ば冗談と思って聞き流してきましたが、この鳩山という男は本気のようです。

 本気で日本を潰しにかかっているのだと思います。

町山智浩

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10506984384

日本漫画家たちは一斉に石原慎太郎都知事レイプ小説「完全な遊戯」「処刑の部屋」などをマンガ化すればいい。慎太郎にはスナッフビデオ女性を実際に強姦殺人してビデオに撮る)を作る小説もあるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100315190949

会社員

6:20 目覚ましと携帯アラームで起床、コンタクトつける。洗顔。

6:30 お弁当作成開始。おかずを詰めてあまりを食べる。あまりがなければそのへんのものを適当に。

7:00 お弁当作成完了。化粧水つけて歯磨きしてから化粧開始。

7:20 化粧完了、整髪、着替え

7:30 着替え完了、お弁当包む

7:35 行ってきます。

トイレは適宜。

早く来ないかなぁ誕生日

今年の18歳の誕生日セックスさせてくれるらしい。

大学入学式よりもそっちの方が待ち遠しい。

二年近く付き合って、一回もさせてくれなかったもんな。

まぁ、法律ダメってなってるからしょうがないけど・・・。

手コキもフェラダメってことだから、

毎回キスしながら自分でしごいていて、すっごく寂しかった。

キスしかさせてくれないの!

つまり、彼女キスしながらオナニー

でも、フェラダメなのにクンニは何回かさせられた。

何はともあれ、早く誕生日になってほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん