2023-12-19

日本漫画っていわれてるほど肥沃な土壌ではない気がする

世界どこを見渡しても日本ほど漫画が発達してる国はないなんて言われ方されることあるけど引っかかるものがある。

流行りの絵柄が出れば有象無象漫画家が右に倣えで同じような絵柄の作品であふれかえるから

そういう「テンプレ」ってものに最低限自分が伝えたい物語を乗せて発表される作品自体が多いだけで、表現のもの進歩具合はほかの国と五十歩百歩なんじゃないか

しろほかの国の漫画にあたるもの写実的表現が基本でその態度のなかでかえって作者ごとの個性が出る場合が多く、日本以上に表現の幅が広い気がする。

日本は本当、漫画のものの習作のたたき台にしちゃうから、描き方(デフォルメ手法)そのもの有象無象新米漫画家にコピーされてるって感じ。そういうテンプレのものを改良しようという心意気がない気がする。

典型的にはTL漫画とかなんてほんと作者名伏せたら、このジャンルはたった10人ぐらいで何万作品と作られてるのかって思えるぐらい、絵がかぶってる。

画面の中で3d人物模型自由ポーズで表示して、それを適当トレスしてそこに服なり髪なり自分の思い描くキャラクターが備えるパーツを重ねれば、だれでもそれなりの絵が描けるようになってるみたいな技術革新マンガにも及んで、根本的に参入の壁がめちゃくちゃ低くなってるんだろうね。

たくさんの作品が発表されてる=土壌が肥沃というわけじゃないのよね。

なろう系の並みレベル文章力作品国民の半分が発表するようになるに至っても、それだけじゃ、つまりそのなかからさら努力と創意工夫を凝らして古典や名作レベル作品が発表する人がほとんどいない土壌だったら、肥沃とは言えないよねって。

まあ、発達してる国として一番なのは日本ってことは疑わないけど、過大評価な感があるよなって思う。先人の画風に甘えすぎなところがあるという意味ではむしろ表現の底(発表作品数を基準とした密度)が浅い、スッカスカといえるまである

  • お前の観測範囲が狭すぎるだけ。

    • 画風自体は数万冊はチェックした。ストーリーではなく表現手法についての言及なので必要十分な観測範囲だろう。 なんでそんなにけんか腰なのか?本業か?

    • 逆にどんだけ外国の漫画をご存じで?

    • あろえさん 2022/4/6 18:53 気にしないで大丈夫ですよ。 そんなこと言ったら最近の漫画やラノベほとんど同じような絵柄ですし。 それに一々ケチつけても仕方ないでしょう? 「似...

  • 過剰な表現を使わないとスポンサーや上司のチェックを通らないから仕方ないのよ

    • むしろ表現の自由度が「肥沃」などという言葉に表徴されるほどほど高くなくてこじんまりと収まってね?って話だと思うが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん