2023-04-06

イラスト界隈だけ「パクリ」に対して厳しすぎない?

ここ数か月のAIイラストツールに対しての非難はもちろん含めても、イラスト界隈ってそれ以前からトレパク検証がどーだのこーだ的な騒ぎがTLなりトレンドなり流れてきていた印象がある。

トレスだけじゃなくて、「色をスポイトしてる!(から問題だ)」みたいな主張もわりと一般的らしくてなんでこんなに厳しいんだよって疑問に思った。

自分Youtube二次創作系の動画投稿しているんだけど、サムネ作風動画の中身、タイトル形式から概要欄の書き方まで明らかに自分動画からコピペしてるチャンネルがいくつもあって、

中には著作元の利用規約抵触するような内容のものもあったから「誤解を招くので辞めてほしい」ってYoutubeコミュニティお気持ち表明したら賛否両論コミュニティが荒れてしまった。

否定的コメントの内容としては「二次創作の癖に権利主張するな」「晒しで後進潰し」「お気持ちするような人で幻滅した」など。

まあ無断転載動画であっても注意のコメントより普通に感想書き込むような人の方が圧倒的に多い土壌で「真似されて困るな~」なんてお気持ちしてしまった自分ミスではあるんだけど、ともかく動画界隈はそのくらい模倣パクリに寛容といえる。

では他の創作界隈はどうなんだろう

作曲そもそもサンプリングって技法があるくらいだしそこまで厳しくなさそう。メダロット(or小沢健二)とマリーゴールドとかかなり知られてるけど特に問題になってないし。

小説追放物とか悪役令嬢みたいに人気の設定はみんなで共有してる。キャラの設定だってもう飽和してると思う。

3DCG、モーショングラフィック…よく知らないけど、この表現技法パクリ!って主張はみたことがない。

プログラミングコードももちろん著作権はあるけど、オープンソースも多いし盗作に厳しい印象はない。

ちなみに上に挙げた創作AI進出しつつある業界だけど、AIイラストほど忌避雰囲気は感じられない。

商業世界の話なら厳しいのもまだわかるが、趣味世界トレスだスポイトだと騒ぐのは他界から見ると異様に見える。

〇〇さんリスペクトです!って言ったら許されたりしないの?

別にイラスト界隈にもうちょい寛容になれと言いたいわけじゃないが、なんでイラストだけこんなに神格化されてるんだろうな。

  • 逆に文章が軽視されてるような気もする。誰もAI学習のためにネット記事を公開してるわけではないんだけどな

  • イラスト界隈はASDやADHDみたいな奴多いから、自分の物に強迫観念的なこだわりでもあるんだろうな。 実際、お気持ち()さんがやってるのは有名絵師の模倣程度でしか無くても。

    • あまり絵描きに対してADHD・ASDは感じないけどな むしろ創作の中で最も女性比率が高そうではあるから、女性コミュニティ特有の湿っぽさがそういう模倣への厳しさに繋がってるんじゃ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん