2023-04-05

消費税はクソだ

インボイス関連でやれ正しいだの言ってる馬鹿思考を停止し過ぎて消費税が直接税と間接税ハイブリッドと言う悪い税法なのを無視しすぎている。

如何に消費税インボイス意味不明な物か実例を挙げて説明したいと思う。

例えば貴方はしがないインディゲーム開発者だとしよう。

初年度は作ったゲームsteam100万円の売り上げがあったが、そのまま100万円を確定申告すれば問題無かった。ところが次の年去年作ったゲームYouTuberに取り上げられてめちゃくちゃ大ヒットし、2000万円売り上げたとする。そうすると貴方はめでたく課税事業者になってしまうので2年後消費税納税しなければならなくなる。そして2年後、同様に2000万円売り上げたとしたら消費税として200万円支払う必要が出てくる(経費として消費税相殺出来ても精々40万円ぐらいだろう)。インボイスは誰が誰に発行するのが正しいだろうか?貴方ゲームを売った消費税の一部はプラットフォーム手数料と称して持って行ってるにも関わらず、だ。

この状況で益税だと言われて貴方は納得出来るだろうか。

そもそも経理事務がしっかりしてるプラットフォーム側で消費税分引いた額面を最初から振り込んで、消費税を納めてくれればこんな面倒な事にはならなかったはず。

逆進性が高い税金を逆進性が高い人に納税負担感と手間と誹謗中傷と歪さを押し付けてるんだから本当に酷い仕組みだと思う。

そもそも消費税相殺出来るのも意味不明で、要は他で消費税払ったからその分消費税納めなくて良いですよという仕組みなのだが、企業側もしっかり益税享受している。

お客様から預かった消費税個人事業者仕入れで払った消費税に使っている訳だ。これが益税で無くてなんだと言うのだろうか。

消費税が預かり金と言う扱いであるのであれば本来打ち消されてはならない筈。

インボイス発行者は預かり金扱いされているのに、インボイス受け取る側は預かり金じゃ無いという所に間接税の歪さが現れている。

インボイスをやるなら、相殺も無くすべきなのだ

当時消費税をやめたくなかった政治家苦し紛れに預かり金では無いという国会答弁をしてしまたから、話がややこしくなっている。

それでは消費税とはそもそもなのだと見てみると

"売り上げに対して10%が消費税として課されますが、軽減税率適用対象のもの譲渡した場合の税率は8%"

と預かり金システムについては一切触れられていない。売り上げに対して掛かる税金、つまり消費者消費税そもそも支払う必要は無いのだ。

企業勝手商品消費税を乗せて売っているだけなので、これってインボイスで言う所の益税とまるっきり同じ仕組みになっている。

電子マネーが普及してきたんだから消費税を直接税として即時納付する様になればインボイス相殺も無くなり全てがスッキリする。

しかし、逆進性と経済活動するたびに課税されるという多重課税のクソさだけが残るだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん