2021-02-04

好きな同人作家への課金楽しい

腐女子です。今のジャンルにすごく好みな作品を作る文字書きさんがいる。

作品はすべて読んで感想マシュマロを送った。Twitterフォローしてたまにリプを送ってる。Twitterpixivフォローされてるけどジャンル友達って感じではない。交流と呼べるほどのものはない。ただこちらが一方的匿名ないしはTwitterメッセージを送っている。向こうもたまに私のツイートいいねをくれるけど、リプされたことはない。

当初、私は彼女と親しくなりたい!と思ってた。けれど勇気が出なくてマシュマロを送るにとどまっていた。友達になりたいと考えているくせに認識されたくないという、わけわかめ感情があった。たぶん同じ文字書きとしてレベルが違いすぎるから恥ずかしかったんだと思う。彼女は現ジャンルでの私の神だから作品を見られて、こんな程度しか書けないの?と思われるのではないか勝手被害妄想してた。失礼な話だ。

でも向こうがエアリプで私に作品感想を呟いてくれたとき、私は神に存在を認められてる!と思えて、それからマシュマロ以外の方法メッセージを送ることができるようになった。個人として認識されるのがいやだという恐れが消えた。

同時に、親しくなりたい!という欲望も前より小さくなった。もちろん今でも神の作品が大好きだし人としても尊敬しているしLOVEなんだけど、私の作品に目を向けてもらえたことで気が済んだのかもしれない。でもやっぱりエアリプかいいねもらえるとメチャクチャうれしい。飛びあがっちゃう

たまにマシュマロURL貼ってギフティーとかアマギフ送りつけたりしてるんだけど、それをTwitterでひけらかさないところも大好き。私の神は作品が素晴らしいだけでなく人間性も素晴らしいの。大好き。

booth同人誌を購入するときは当然ブースト。律儀にお礼のお手紙をつけてくれる神。ありがとうはこっちのセリフです。購入させてもらえてありがとうございます。大好き。

コロナ禍が終わっていつかイベントでお会いできたら……考えるだけでどきどきする。でも対面でアマギフ送りつける勇気はさすがにないから、今後もマシュマロの力をお借りして神にお布施します。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん