2020-11-09

鬼滅でどうしても呪いにかかってるからみんなにも共有してほしい話

鬼滅がめちゃくちゃ流行っていたのでここいらで流行に乗っとくかと見たのが早数ヶ月前

感想としては普通に面白いけど普通だった

青春アニメに捧げた身からいえば鬼滅がガンダムやらハガレンやらのあそこら辺よりすごく面白いかと言われると

まり同意はできないような感じ

それにしても鬼滅はアニメで見ていたのだがずっっと違和感があった

最初こそ理解できなかったのだが、ある時ふと気づいたのが

”鬼滅のキャラクターって全部説明してくれるんだな?”と言うこと

例えば俺は長男からセリフもまさにそれだ

炭次郎もなんたらの柱の人たちも天狗の人もお母さんもみんなみんなぜーーーーーーーんぶご説明くださる

xxだからxxなんだ!!!

xxはxxxだからxxxなのよ

こいつ、xxxだからxxxと判断してxxxしたと思ったらxxx!?!?

みたいなこう 読者に想像の隙を一切与えないような切羽詰まった感がイマイチ入り込めない理由な気がした

大体は

「あっこのキャラはこの時あれを言おうとしたのかな?」

「こういう発言に至ったのはあの回があったからだな」

こんな感じの想像力で保管させるもの一般的なのに対して、鬼滅はもう全部言う

キャラがぜーーんぶ言っちゃう

想像余地を与えてくれないので物語の幅が小さいような感覚すら覚えてしま


加えてこんな人現実にいたらなかなか怖い

寒冷前線が来ていて、暖気の下にもぐりこんだ寒気は暖気を急激に押し上げながら進むから寒いんだ!!!!!

みたいに寒さを表現するような

それ言わないといけないんか??みたいな冗長性と作者の読者への信頼のなさみたいなもの

自分がなんとなくハマれない要因なのかなと思った

まあこれ自体はもやっとが晴れていいんだが、そのあと鬼滅を見ちゃうとこの説明面白くて仕方ない

説明ありがとうございますっっっっ!!!!!!みたいな合いの手を入れながら見ないと

ニヤニヤしてしまうようになってしまった

家族の中でもうっかりこの話をしたせいで増田家では鬼滅構文が大流行中だ

もっとみんな鬼滅構文を共有してくれそしてアニメ見るたびニヤつく呪いかかってくれ

  • だからこんなに大流行してるんだろうなあ。

  • その説明臭さが滑稽で面白いというのもある また、長台詞にリズムを感じたりと、文脈とか想像なんて高尚さから離れた本能的な楽しみ方ができるのは上手くできてるなと思いました

  • 原作自体が時間が無かったのか絵で説明するより顔と台詞で終わらせてる感じじゃね?

  • 吾峠先生の場合だと、僕は先生の一番の武器は台詞やキャラの面白さだと思っていたので、たとえばバトルシーンでは、常にキャラに敵と会話をしながら戦って欲しい、という要望を出...

  • でもジョジョだってスピードワゴンがめっちゃ解説してくれるじゃん

  • 鬼滅は読んだことないけど美味しんぼとか将太の寿司みたいな感じなのかな エヴァみたいな何も説明しないアニメに慣れ親しんだ人は違和感あるかもね

  • 説明するポイントがずれてんだよ。 普通の少年漫画はもっとこう技の特性とかを説明する。

  • こういう、バカにしたり蔑んだりすることを笑いにつなげることが下世話だって広く周知されるの、あと何年かかるんだろう。

  • 漫画やアニメなんだからセリフ以外の技法も用いた総合的な表現であって欲しいとは思う。 漫画は少し気になった程度だったがアニメは煩くて自分は無理だった。 ただ海外の反応みて...

  • すべてが合理的だよね 解釈や考察でゴチャゴチャ言われないし(言う人はいるんだろうけどこれだけ人口に膾炙する作品にしては少なく感じる) 鬼を倒すという目的がはっきりしていて...

  • 関係ないかもしれんがエヴァンゲリオンは随分説明臭くなったなと思った

  • 漫画を読み始めたばかりの小学1年生でも理解しやすいのは大きなアドバンテージだと思うよ。 言葉の意味が分からない子どもに「この言葉なに?」「これどういうこと?」て聞かれて...

  • 何が全部かわかってるのは作者だけやろ

  • わかりすぎてやばい これ 普通なんだよな鬼滅って

  • 物凄く嫌味で悪意に満ちた言い方をすれば 「知能指数が平均より下の頭が弱い人間に受けたから売れた」んだろうなぁ こういう言い方本当に嫌いだし俺の好きな作品もこう言われてムカ...

  • はてブですら誤読した上に突っ込んだ気になって煽るからね。 そのくらい細かくつまらなくしないと今の読者はぽけーっと見過ごすから仕方ない。

  • おれは長男だからはシュールでメタなギャグだと思ってたけど増田に対して滑った結果単なる冗長で真面目な説明になってたのかなるほど 「なんだこのせりふ回し?」って部分も連載時...

  • 考察でごちゃごちゃ騒がれるより健全な気がする スクライド最終回どっちが勝ったとか、あやふやにして長い戦いが続くくらいなら 絵本みたいに全てがわかりやすいのが良いんだし、そ...

    • 「あえて台詞で説明しない」という技法と 「なんでも説明せずに済ませてわかりづらくする」は別の話だし 「あえて台詞で説明する」と 「なんでも台詞で説明してわかりづらくする」...

      • なんでもセリフで説明するのが流行る原因なのかなって思ったんだよ

  • 説明や独白が多いのは編集の要望もあって作者が計算してあえてやっててそれが作品の持ち味の一つであれはそういう漫画ってだけだろ 流行り物をしょうもない作り話を交えてまで粗探...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん