2016-08-26

物販の個人商店やってるんです。

ほとんどいいお客さまで感謝しきりなんですが、たまにちょっと寂しいなという方がいらっしゃいます


入店されて、無言でお店を見て回って、無言で出ていく。

別に何かのルール違反していないので、悪くはないんですが、なんか気持ちに引っかかるんですね。


コンビニスーパー商業施設テナントとかならなんとなく分かるんですが、

街中にあって扉を開けて入ってこられる、あまり大きくもない店内なので、

いらっしゃいませとか、迷ってるようなら、それに則した短いお声かけなどするわけですが、

まったく無言、無視で、顔をそらしている。


ゆっくり見たい人もいるのだし、自分洋服屋の積極接客辟易したことがあるので、

そういう方は放置接客がいいのだろうと思い、そうするわけですが、

何も買わず店を出るときに、ちらりと一瞥もなく、だいたい不機嫌そうな顔で無言で出ていかれる。

店への、そういう形でのダメ出しなのかもしれませんので、こちらも反省もしないといけないのですが。


そういう方が、後につながるかもしれないとも思うのだけど、覚えている限りで、その類の人がその後、来店されたことはない。

だいたい大人が多い。老人も子連れもいる。

若い人は意外と礼儀正しい。若いとこういう店に慣れてないだろうし、しょうがないな、という気もするので気にならない。

就職してもっと大人になったらまた来てね、という気持ちになります

外国人も大概礼儀正しい。出るとき目を見てニッコリしたりして。


これは別に悪いことじゃないのだけど、自分だったら「見るだけだけどいいですか」とか「お店見せてください」とか、

出るときには「どうも」や目礼くらいのコミュニケーションはとる。


実際そういうお客さまもいます。もうどんどん見てってくださいという気になるし、そう言う。

大人だなと思うし、買い物されなくても、良い人柄に触れたようでなんだかありがたい。

それが若い人だったりすると、別の感慨もあります

子連れの方がそういう方だと、お子さんに良い影響があるのではと思えます


ただなんとなく、ひと言、ひと素振りあるだけで、お互い円滑で気分がいい、と思うのです。

仏頂面で出ていくというのも心理的な防御作用のような気がしますが、お客様の方もそういう小さな緊張を感じる事もなく済みますし。

店側からお客様へ何か求めるというのは、批判も多いかもしれませんが、こういう考えは良くないでしょうか。

追記---------------------------------

・私は日本人です。書いてある通り、普通にコミュニケーションできるお客様の方が圧倒的に多いです。

ですから、筆者は日本の習慣を知らないようだから外国人だろう、日本にはこのような習慣がない、と言い切るのはやや飛躍と曲解かと思います

ちょっとしたコミュニケーションで互いが円滑なのはより良いですよね、という話です。

  • 客となれ合いたいのね

  • 外国の人かな? 海外旅行のガイドブックとか読むと、 「海外では日本と違い、お店に入った時に店員さんに挨拶をしましょう」 というような感じのアドバイスがよく載っているね。 た...

    • 海外は治安が悪いから挨拶をすることで自分は犯罪者ではない(店を襲うつもりはない)とアピールする必要がある アメリカに住んでた頃はよく挨拶したものだが日本に帰国してからす...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん