2014-03-22

MacWindowsを比べてMacを推す記事が死ぬほど薄気味悪いのはなんなの?

Macについて調べて出てくる比較記事の大多数に漂う薄気味悪さ、チープな選民思想が本当に心底気持ち悪い。

似たようなことは例えばEvernoteを勧める記事にも言える。恐らく大多数の人間がこの感覚を抱いたことがあるだろう。

まり浅薄だ。その愚かさを意識している自分像が文字列から滲み出ていて不快だ。加えてその意識自体無理解他者への嘲笑内包されているときた。

お前はそんなつもりで書いたんじゃないと反駁するかもしれない。だが文字列はもう存在していて、そこからは既に腐臭が放たれている。

「どういうつもりで書いたか」なんてことは問題じゃない。問題は何が読み出されるように書かれているかだ。

思うにこの薄気味悪さは相互理解の軽視に由来する。

自らの製品のよさを理解できないものたち。その区切りを導入することについては何も言わない。

問題は、そうして区切られた「自分たちとは同質でないもの」=「他者」の感性暴力的に抽象化され、さらにその暴力性が意識されていないところにある。

ドザであるとかマカーであるとか。日本人であるとか男であるとか女であるとか人類であるとか。いい加減にしてくれ。

抽象化それ自体が既に暴力だ。

もちろんだからといって抽象化をやめろなどと言うつもりはない(暴力でないことがこの世にいったいどれほどあるのか)。

そうではなく、暴力性を無視するなと言っている。

それは相互理解根本的な不可能性を無視する態度だ。

しかしたら分かり合えるかも知れない、「分かり合えない」ということそれ自体すらも分かり合おうとしない態度だ。

形骸化しているかもしれない自らの思考回路についての反省を可能性レベルで取り除く態度だ。

取り除かれているかもしれないということを危惧しない態度だ。

俺はそれを読み取って、ほとんど生理的次元で、心底薄気味悪いと思う。

他者を汲み尽くせるとだけは思うな。

もし「お前のような低俗馬鹿に批判される筋合いなどない」と言うのであれば、最初から批判せずに済むよう書いてくれ。

書けるはずなのだから

  • 原因は二つ。 1つは、Macってのはちょっとコンピューターに詳しくなった時に、知ってるとカッコイイ!って思っちゃうものだから。 で、ブログにくだらないこと垂れ流すのは、その、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん