「雑談」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雑談とは

2024-05-31

うちの家紋いらすとやだった

最近、蔵のなかを整理した

すると家の家紋が見つかった。

それを目にして、自分家系が由緒正しきものであることを再認識し、自慢しようと友人にそれを見せた。

友人は「すごいね」と褒め称え、そうでもないよと私は答えながらも内心ほくそ笑んでいた。

しかし次の瞬間「…あれ?」と友人がつぶやき、どうかした?そう尋ねると「うん…これ、どこかで見たことあるような気が…」友人は歯切れ悪く言い、「あっ!」と声を漏らした。

「これ、いらすとやで見たことあるやつだ」

そういって友人はスマホに指を滑らせ、それから画面を私に見せた。

そこには確かに、うちの家紋と瓜二つのいらすとがあった。「ほら、そっくりでしょ!?」と得意気に語る友人に「ははっ、そうだね」と私は強張った笑みを浮かべた。その後は上の空で雑談を交わし、友人が帰ると部屋の片隅に家紋を投げ、私は激しく泣いた

2024-05-30

雑談の種

コンボ始めたは良いけど着地点わからないのに相手投了してくれる回

・瑣末なミスだけど恥ずかしいか投了ちゃう

ロック系カード電子競技でやると効いてるかよくわからいから使いたくない

・1ターン目に出した低コスト低スタッツのカードリーサルまで残ったとき妙に気持ちいい

ポケモンFitポスト創作実話っぽいのもあるけど読むと幸せな気分になるから深く考えたくない

・Xで流行ってるゼットンエロいやつ確かに

プレミアムバンダイよくわからん

・ウェジュサポート出るなら記憶編のカー全部拾い直して欲しい

・スチームドックほちい

出雲礼の調査報告書移植して

紅美鈴こそが竜というサゲは二次創作なんだ

・小傘好き

キャバリア獣人キャラ受けしかいない

・大食漢が性欲も強いやつすこ

同性愛フィクション温泉あるある仲居さんの察しがよく布団を密接させてくれる

恋愛漫画元カノ些細な日常動作(角砂糖いくつ入れるなど)を知ってることでマウントとってくるやつ好き

・僕たちは堀井雄二の子

・僕たちは麻野一哉の子

・僕たちは巧舟の子

・僕たちは鈴木理香の子

・首と腰が張ってるような違和感があるけど痛みではない

・雨の日は寝つきが悪い

・流石に長袖の寝巻きはしまいどきかも

ファミマサンドイッチ最近クオリティが上がってきてる

おっさん雑談ボケたがるのは松本人志功罪

みんなツッコまれたがっててダルイ。

面白いこと言ったオレみたいな顔してる。

しょーもな。

anond:20240530073550

リース会社社員2、3000人売上数千億みたいなとこでもしっかりヤバかった

課長とイケイケの後輩が普通に職場嫌韓雑談してたり

anond:20240529034935

論破じゃなくて雑談だよな

相手が相当単純な勘違いしてるとかでなければ

2024-05-29

anond:20240529212409

いや私コンサルとは雑談しないことにしてるのでその友人もいません

2024-05-28

男性育児休暇を取る場合の悩み

弊社は、女性はすんなりと育児休暇を取得している印象がある。

あくまで弊社の場合は、だ。

 

女性は同じ総合職でもサブ的な位置づけの職務が許されやすく、

男だとある程度の年齢で主任に昇進しないと「その年でヒラかよ」扱いだが、女性はそんなことはない。

その是非はともかく、それが弊社の現状のジェンダー感だ。

 

で、うちの部長が、

ある平社員男性育児休業を取ろうか考えていると言っていたそうで、

僕と雑談していた時に、「育児休業でがっつり休まないでほしい。必要な日だけ(必要な日1日だけ単発で取るみたいな)取得してほしい」とぼやいていた。

また、ある社員子供ができたとき、「あいつは育児休業を取るぞ」と否定的言葉で僕に愚痴を言っていた。

 

え? 育児休暇取ったら駄目なの?

そういう否定的言葉が聞くと、周囲が育児休暇を取りにくくなるし、

育休を取る=昇進や待遇不利益を受ける可能性がある、と相手想像させてしまうと思う。

ていうか、僕はそう想像した。

 

不利益云々は実際に不利益が行われたという証拠がないと認定がされないので、

「育休を取得しにくい発言が行われた」程度では認定がされない。

上司がそう言ってても取ればいいじゃん、で会社は押し通すからだ。

でも、それで仮に評価を下げられても(評価は正直上司のさじ加減だからな…)、

ごまかすなんてできる気がしてなあ。

 

あ、でも、男とか女に関係いね、これ。

女性でも育児出産で大変な思いをしているんだ。

 

追記

実は東証スタンダード上場なんだな・・・これが

サステナビリティって一体

anond:20240528220020

窘めるも糞も

俺が想定してたのは男同士でのしょうもない風俗談義みたいな話を女社員に聞かれたらセクハラになりかねなくてやりにくいなって程度で

社員へのダイレクトセクハラなんて1ミリも考えてないんだが…

こっちが想定してる陰口ってのもやべえ社員上司愚痴程度なのにな

というか貴増田投稿を読んでも雑談力を感じないんだけど

お前って同僚と何喋ってんの?

anond:20240528210059

いや普通にあるだろ

単純な例だと陰口言ってんのを本人あるいは口が軽い同僚に聞かれたら困る

お前は会社用の人格を作り上げて何もかも当たり障りのないように話せる雑談プロ増田なんだろうな、

それが出来ないのが元増田の言ってる雑談が出来ない奴なんだがな

anond:20240528195145

はあ?

TPO相手属性に応じて言葉の硬さや話題を切り替えるだろ普通

俺より雑談できなさそうだなお前

anond:20240528174141

っていうか実作業に脳の処理力割いてると言語脳の方がおろそかになってて切り替えるのに時間かかる

あと職場での雑談って難しいよな、どこで誰が聞いてるかわからんから言葉選びが難しいわ

中年独身男は異常者って見方は、つまりは会話能力が低い人間排斥する一種差別主義やな

そういう価値観迎合する必要は無いが、相当数の人間とは相容れないと認識すべきではある

女性だけではない

男、30代半ば

仕事女性と関わる難しさに悩んで数年、こういったつぶやきを見ると、男性の方が加害的行為が多いのは認めるが困ってる男性もいることを知ってほしい

https://x.com/whoareyou0912/status/1794618277014261779?s=46&t=dl0nJpgkGlycukckAqJtrw

https://x.com/nodoka120401/status/1795385195912421436?s=46&t=dl0nJpgkGlycukckAqJtrw

こちからただの雑談会社女性趣味はなに?とかお休みの日は何を?とか聞くとえ?みたいになる時がある

彼氏がいるので、と言われると、今の流れでどうしてそうなる?と思ったことがある

ただの雑談のつもりなんだが

女性から食事に行きませんか、と言われて

恋人がいるのでと断ると、そういうつもりはないのに勝手にそういう対象にしないでと怒られ

じゃあ、と行くと恋人がいるのに、と言われることもある

行くなら恋人がいないと思った、もしくは別れるのかと思った、思わせぶりなことはやめてほしいと言われたこともある

もうどうしたら良いんだ、俺はただ一緒に働く人たちと仲良くしたいだけなのに

別に俺がモテるとかそういう話ではなく、いろいろと難しいなという話

anond:20240528112302

嫌いな人は一切居ないけど

いきなり話を振られてオープンにアレコレ話す気はないのが俺

っていうか実作業に脳の処理力割いてると言語脳の方がおろそかになってて切り替えるのに時間かかる

あと職場での雑談って難しいよな、どこで誰が聞いてるかわからんから言葉選びが難しいわ

迂闊なこと言えん

anond:20240528111759

雑談できないおじさんだけど

だいたい何も考えてないし大したこと思ってないから気を遣わなくていいぞw

っていうかそいつ作業中の振る舞いと仕事の結果を見てればそいつスキルの度合いとか、

丁寧or雑とか約束守らねーとか大雑把とか報連相できないコミュ障だとか

性格はある程度把握できるだろ

婚活メモ発掘したから公開する

最近また婚活話が盛り上がってきたので色々見ていたんだが

過去IBJ結婚相談所活動していた時に使っていたスプレッドシートが発掘されたので公開する

これが婚活増田リアルだッ

筆者来歴

38歳既婚男性

IBJ結婚相談所で1年ちょっと活動後、成婚退会

この前3回目の結婚記念日を迎え現在に至る

今日は、33歳童貞の婚活振り返り

最初にバズったやつ

なんか痛々しい。ごめんなさいね……

あれから世の中色々あり、宗教二世という境遇が知られるようになりました

っつーか10kg以上太ってるじゃねぇか!!!!!泣いちゃうね。健診で怒られたのもあり絶賛減量中です。

ここがダメだよ結婚相談所

まったく読まれなかったやつ

結構心を込めて書いた気がするよ

結婚相談所のお見合いで行ったラウンジ全部書く

結構バズったやつ

ラウンジ楽しい

キングって書こうとしてキンプって書いてるのにさっき気付いた。めっちゃ恥ずかしい

半年くらい子育てしてみた感想(別人)

他人の尻馬に乗りバズったやつ

おかげさまでうちの娘も1歳半ぐらいになり、わがまま盛り

最近流行語はだっくん(抱きかかえろの意)とおりる(抱っこをやめろ、歯磨きをやめろ等何にでも使える万能ワード)です

魔の2歳児が怖い!

以下、各シートの内容を書いていく

結婚観38の質問

当時参考にしていたブログの内容をもとに、自分の条件と相手の考え方を整理して書いていたもの

かなり参考にしていたんだが、もう元の記事が消えている……

商材として売ってるっぽいので、全部は挙げず少しかいつまんで書いておく

  • 結婚自分1人の自由時間はどのくらい必要か。(例:仕事のある日○時間休日時間
  • 将来的に家を購入するのかしないのか。住居費にどの位のお金を割くか。
  • 健康・体型の維持管理についてどの位関心があるか。また、相手にどの程度求めるか。
  • 食材の買い出しはどちらがするのか
  • 結婚後、実両親や実兄弟とどのような頻度でどのような付き合いをしていきたいか(同か別居か、鍵を渡すのか、家に泊めるのか、等)
  • 結婚後、以前からの友人との関わり方に変化はあるか(家に気軽に呼ぶ、会う頻度を減らす、など)

こういった質問自分結婚観をあぶり出し、相手にも聞いてみてお互いの結婚観をすり合わせるのが目的

いやーしかし今見てると結構面白い。結局臨機応変生活に合わせてる気がする

理想像整理

だいぶ気持ち悪いと思うが、恥を偲んで公開することにする

将来的な夫婦理想像

好きな人要素整理

  • 明るくてよくしゃべる
  • 自分自身のことをよく話してくれる
  • 笑顔が似合う
  • ノリが良い?
  • あほではない
  • ぽっちゃり丸顔…
  • 頑張り屋
  • 英語ができるとか
  • 苦労性な人に弱い

OKNGで考える

OK

  • よくしゃべる
  • 自分の事をよく話してくれる
  • 趣味に打ち込み系
  • 料理はできなくてもよい

NG

やりたい事で考える

キャラで考える……

  • 涼波かすり

何気なく出会って……なんとなく気が合って……

交際matrix

現在交際中の方の、お名前・印象・興味のある点・懸念点・共通話題休日・年齢・身長職業年収・お住まい・親同居有無・同居希望・ご実家子供希望趣味性格容姿を整理した恐ろしいシート

解消次第消していたので妻の分しか残っていませんでした。ご安全に!

活動方針

どういう感じで婚活をやっていくのか、自分に言い聞かせる気をつけたい点や、これまでの反省を整理していたもの

太字や注釈は原文通

心がけ

  • 焦るな 温度差を考えろ
    • これ
  • こだわりを強く出したい
  • 手広くやるのはダルいだけ。妥協するな
    • 当初はそう思ってたんだよね
  • のめり込みすぎないこと
  • 外見の好みには鈍感に
    • 当初はそう思ってたんだよね
  • 相手の考え方を知りたい。どうするか?
    • どうするか・・・
    • 本とかの力を借りて評価軸を作ってみる
    • 仲人パワーを借りる!
  • とりあえず相手が話したいことを話させる
  • 最近つい聞きたいことを聞いて表を埋めがちなので

  • 最初の一ヶ月は真剣交際に入らない 必ず並行する
  • 数回会っただけではわかんねぇわ
  • すぐ一人に絞って失敗する感があるので明確な指針化する

重視する価値観

理想の異性20項目

  1. 年代ぐらい
  2. 身長は155-160くらい
  3. 丸顔でややぽちゃだが太り過ぎではない
  4. アニメゲーム的なコンテンツ理解がある
  5. 特に男性向けでないコンテンツは一緒に楽しめる
  6. 何かしら特筆する趣味や特技がある 楽器語学
  7. 仕事を楽しんでいる
  8. 親の干渉がないか完全に自立している
  9. 各々の世界観に対して真摯である
  10. 物事への思い込みが少ない
  11. コミュニケーションが軽い
  12. 姉属性
  13. 自分を愛して欲しい
  14. 自分以外の人も尊重して欲しい

これは多分どこかでまとめたらいいとか書いてあったんだと思う

14個までしか上げてないというこの…

多分理想像整理のシートよりこっちの方が後に書いてるな 自分キモさに遠慮がねぇ

あと妻は特に姉属性ではない

初回



1-3回

  • 重要 必ず1時間くらいで済ませる
  • 期間 1ヶ月ぐらい目処 週1目安


4-6回



closing

  • ここまで来たらなんとかせい
  • 期間 3ヶ月は無理では…4-5ヶ月
  • 不安要素は潰しておきたい
  • どうせ夢中になっていると思うので周りと相談せよ
  • プロポーズ……

紹介文書き直し

真剣交際に入った人が進んでいくにつれ自分与えてばっかじゃん!?とか思ってしまい終了

相当疲れて2ヶ月ぐらい休んだ後、復帰する時にあらためて自己紹介推敲したシート

さすがに自己紹介を丸々出すのは、ちょっとはばかられる。抜粋する。

  • お互いを尊重し、支え合えるような関係を築きたいと思い活動しています
  • お互いの趣味時間も持ちつつ、一緒に日々を過ごし歩んでいけるような夫婦関係を築きたいと考えています
  • 自分自身としては、仕事プライベートなど何事も楽しんで過ごす事を心がけています
  • 色々なことに興味があるので、お会いできたらご趣味お仕事について聞かせていただけると嬉しいです!
  • 将来は、お互いを尊重し支え合えるような夫婦関係理想です。
  • 結婚でお互い生活は変化していくと思いますが、相手の大切な物は大事にしたいです。
  • お互いの時間を大切にしつつ、相手が辛い時は支えたいし、自分が辛い時は寄りそってもらったり、
  • 一緒に日々を過ごしていけるような家庭を築けたら良いなと思っています

わりと力入れてひねり出したと思うんだが

今になってみると、なんやこいつ…重…って思われてそうな気もするな

専業主婦問題

相手家事手伝いだった時に、悩んで生み出したシート

ちなみに今妻は専業で、娘が3歳になったら幼稚園に入れてパートに出てもらう予定



気になる点



専業志望



理由



個別シート

真剣交際まで進んだ場合、今後の予定や確認する必要があるリストデート先などをまとめていた物

伝えること、相談事、聞くことのリストなど

向こう3ヶ月ぐらいの週末の日次、お互いの予定、イベント予定・目標などをまとめたりしていた

あと梅雨明けの日程が書かれていて(デート場所に関わるので)我ながらちょっと細かすぎるのではないかと思った

で、このスプレッドシートは役に立ったのか

うーーーーーーーーーーん

出会いは運!

結局一人で色々考えていたのだが、妻はなかなか思い切りが良いところがあり、そんなもの全て飛び越えていったのであった。

気がついたらお互いの部屋を行き来して、婚約指輪を用意しプロポーズ、親に挨拶同棲結婚妊娠出産一升餅、だっくん!おりる!となって今に至る。

人生なんもわかんねぇ…

そして、色々書いてきたが現状あんまり思い描いた通りにはなっていない

コロナ禍で生活仕事がガラッと変わったのも大きいが、自分自分の事をよくわかってなかった部分もある

とはいえ、当時自分と向き合い色々考えてあがいていたのは無駄ではなかった

改めて見返すと初心を思い出す所もあり、なかなか面白かった

anond:20240528162216

1. 声を大きくしろ発音が駄目なのは仕方ないのでせめて音量を上げる

2. 意味のある話をしろ。こっちが意味のある話をしていると気づけば、英語話者は頑張って聞き取ろうとしてくれる。例えば学会発表とか、面白い発表だと思えばこっちの英語が下手でも色々と質疑応答が弾む

3. 意味のない話は諦めろ。雑談は難しすぎるので諦める

JTCって全然チャットしないんだな

ChatGPT関連の仕事をしてて良く分かったけど

JTCの社員って全然チャットをしない

スタートアップとか中小企業外資系ガンガンチャットツール使ってるけど

JTC社員って1日に1回メッセージを送るか送らないかレベル

そもそも業務チャット全然使わないからChatGPTとかを用意してもほとんど意味が無い

なのでChatGPTの大半の使われ方が「検索」で、別にGoogle検索するのと変わらない

(それなのに契約してくれて大変ありがたいが)

自然言語曖昧な内容をチャットしながら会話で課題解決していく、みたいな使い方を想定してたのに

そもそもJTCの社員チャット文化が無いからそういう使い方は無理

ソフトウェア開発とか研究系でもJTCは全然チャットを使って無くて

TeamsとかSlackとか導入されてはいるけどメールの代わりにしかなってない

からチャット質問送っても全然返ってこないし

「お世話になっております。〇〇です。」

みたいなのが先頭に付いてたり、クッソ長文が送られてきたりして全然コミュニケーションが取れない

1行2行で軽く返信したり続けて書いたりとか

とにかく雑談でもいいかチャット送るとか、そういう文化が無くて全然ダメ

机並べて課長がひな壇に座ってて

ちょっと相談良いですか!」

みたいな感じのコミュニケーションしか取って来てないんだろうし、そういう仕事しかしてないから無理なんだろうな

そういう会社リモート導入とかして苦労してるのは当たり前だし

DXだとか効率化だとかがうまくいかないのも良く分かるわ

anond:20240528141554

それで言ったら多分そうとう嫌われてる人じゃない限り女性ってオーバーリアクションが身についてるからあんま「女」に当てはまらない気がするんだよね…それにそれを指摘してるなら「女の話は面白くない」じゃなくて「女は反応が薄くてつまらない」って言い方すると思う

 

話題になったツイートは「内容が薄い」って言い方だったと思うのよね

雑談に内容が薄いって言うのって、コミュ障オタクにありそうな話よな。

コミュ障オタクって「情報を交換すること」を雑談だと思ってそうだなと前から思ってて、いろんなコミュニティウンチク披露したり、コンテンツの裏話や設定を披露しあってるのを見る、相手意見にたいする掛け合いとかはなくて、マジカバナナみたいに「Aのウンチク」「そこ連想されたBのウンチク」「そこからまた連想されたCのウンチク」みたいな感じで、会話じゃなくてマジカバナナをやってる。

そういう人からしたら普通の人が行うどうでもいい話である雑談は「内容が薄い」って映りそう。

anond:20240528111759

人のこと根掘り葉掘り聞かないと雑談成立させられない人間結構アレだぞ

コミュ症だからAIの方が会話上手いなぁ

AIと喋って中身の無い雑談練習しよう

anond:20240528111759

雑談ができない、何を考えているのか分からない

まさにワイのことやん

いい歳して独身の男の問題雑談ができないこと

anond:20240527204938

いい歳して独身の男と話していると「ん?」と思うことが多いのは確か。特に思うのが「雑談すらできない」こと。

職場独身男がいる。40代過去会社転々としてきて、いまは弊社の平社員。見るからに暗い。会議で彼と話す時、いつも何を話せばいいのかこちら側が気を遣わなければいけない。

趣味のことを聞いても、日々のニュースの話を振っても、人と会話するのが無駄だと感じているのか、歯切れが悪い回答だし、それ以外の会話もできない。

社会のこととか、生活のこととか、何を訊いても「はぁ」「まぁ」みたいな生返事をしてその先を続けない。発言が終わったのか、まだ続いてるのかすらわからない。自分の主張があるのかすらわからない。天気の話ですらこれだよ。

雑談ができないのはまあいいよ。下手な人はたまにいる。問題は何を考えてるのか、何を思っているのかすら全く読めないのが不気味なんだよ。この不気味な存在にこっちが気を遣わないといけないのが神経削られるというか、はっきり言うと気に障るんだわ。

そこにいるだけで、迷惑をかけないお地蔵さんみたいな存在ならまだいい。それって長すぎる結婚生活においてはやっぱり最低条件なんだと思う。独身の男はそれができないから、一緒にいるだけでこっちのMPが削られていくのがつらい。

anond:20240528102523

普段適当に応答してるから適当に応答されてるだけやん。

しづらいヤバいヤツ感とかコミュ障感出てるんだろうから無理に雑談しなくてもいいんじゃね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん