「高収入」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高収入とは

2024-05-31

性格良ければいい そんなの嘘だと思いませんか?

タイトルに書かれた一文は、『ロマンスの神様のものだ。

軽やかな曲調だが、上記を筆頭に「年齢 住所 趣味職業 さりげなくチェックしなくちゃ」だとか「笑顔も素敵 真顔も素敵」といったように、その内実は“身も蓋もないロマンスである


さて現在性格重視で結婚した増田が注目されている。

この話の胡乱さについては不問とする(そもそも匿名の場で、真偽を前提に語ること自体が野暮である)。

ただ一つだけ確かなことは、件の増田は“高学歴だとか高収入だとか、そんなものよりも遥かに難しい条件でパートナーを探していた”ということだ。

“様々な懸案要素がありつつも結婚したい相手”と巡り合う、そして自分自身がそう思ってもらえる。

それは実際のところ、金を稼ぐだとか美容に注力するだとかタワマン住まいとかよりも過酷だ。

なぜなら性格の良し悪しや好き嫌いなんてもの漠然とした、ブラックボックス化された部分だからだ。

「住めば都」なんてのは実際に住んでからの話であって、現実にはまず家賃だとか間取りだとか立地だとか築年数を考える。

それ以外の様々な要素を複合的に加味し、優先順位をつけるにしたって目の前に具体的なものがなければ考慮に値しない。

この増田場合、その“具体的なもの”が偶然そこにあった結果の産物である

それを、さも仕方なく妥協して、その他はどうでもいいといった風にいうのだから人が悪い。


ロマンスの神様』において、主人公は身も蓋もない理由で人を選び、トントン拍子で関係は発展し、結ばれることになる。

そして「ロマンスの神様 どうもありがとう」という。

自分自身でもなく、恋人相手でもなく、出会い感謝する。

結ばれた時も、人事ではなく天命感謝する。

主人公なりに努力はしたであろうに、自分は運がいいだけだったと謳うのである

しかし、件の増田神様のどちらが現実的か敬虔かなどと論じることに意味はない。

どちらも結果に対する後付け解釈、いや、それ未満のミクロ的な物語しかいからだ。

赤の他人からすれば、そこにロマンスは窺えてもノウハウ存在しない。

せいぜい、こういうエピソードを肴に現実婚活独身を腐すようなマネだけはしない、そう心掛けるのみである

恋愛結婚に限らず人間関係の「上手くいった(いかない)」という話は、およそ数百文字で収まるようなものではないのだから

2024-05-30

anond:20240530205804

そうは言うけど平日休んでる社会人って年間休日数120日未満のブラック企業勤務ばかりじゃん

ゴミっちゃゴミだよ 死ぬまで低収入だしな

まともな人は土日祝日休んで年間休日数120日以上でしょ 高収入だしな

福利厚生整ってるのはコッチ側なんだわ

僕の使命は人類を滅ぼすことなのだ

でも人類を滅ぼすと言ってしまうと支持が得られないから、世のため人のためを装う必要があるのだ。

まずはバレないように日本出生率を下げて、じわじわ日本社会システム崩壊を目指すのだ。

今は煙草に重税をかけているけど、他の娯楽にも娯楽税をかけていくのだ。

映画ビデオ漫画小説等でR18のものは、公序良俗に反するもの制限するためと言って成人向けコンテンツ税をかけるのだ。

その後R18に指定されていないものでも公序良俗に反するとされたものは、R18コンテンツ指定し成人向けコンテンツ税をかけていき、税金をかけられなければならない悪い物という印象を与えるのだ。

こうすることで若い人間達が性に関わる機会を損ない、性的ものに対する抵抗感を増していくのだ。

また、物価の上昇と賃金の低下を進めることで、先の見えない将来への不安による資金のため込を促すのだ。

それにより金銭の流れを滞らせて、景気を悪くさせるのだ。

景気が悪くなれば子供大学卒業まで育てるというハードルが高くなり、日本人間達は子供を産まなくなっていくのだ。

それに追い打ちをかけるようにSNS等では高収入世帯の子育て論を拡散させていき、理想家族像をより高くするのだ。

計画は順調に進行中なのだ

もちろん手伝ってくれるよね?···

弱者男性をすべてぶち殺すじゃん?

弱者男性がやってた仕事を誰かがやらないといけないわけじゃん。

年収300万とか400万の仕事

当たり前だけど生き残った強者男性高収入仕事を手放すわけないので、

そこの穴埋め要員として残ってるのは女性外国人奴隷しかいないけど

そこんとこ大丈夫そ?

2024-05-29

スカートはかなきゃいい←草

デートで女らしくするのは、男のためって話でしょ。

男が好むからスカートはいてるのに、

男に上り階段パンツ見られたくないから後ろ歩かないで、って言ったら、

「じゃあスカートはくな」



増田では、女が下方婚しないから男は高収入を目指すのを降りられない、って話が人気だよね。

それの逆バージョンでしょ。

2024-05-28

事実年収800万は婚活じゃあそこまで高収入というわけではない

街コンイベント会社で働いてるけど年収800なんてざらにいる。

擁護するわけじゃあないけど、調子にのってしま女性が出てきてしまうのも仕方ない気がする。

多数派とは言わずとも、実生活と比べたらめちゃくちゃいるんだもの

ましてや普段から1000万越えの男性からアプローチを受けてる人なら800万じゃあ物足りなくなる。

anond:20240528060503

男が男を殺してるのになぜか女を責め立てるんだよなあ。それを高みから見てほくそ笑む高収入支配者層の男性たち

2024-05-27

男性優遇社会だってわかってるなら弱者男性差別存在しない

anond:20240527102831

男性社会全体の構造としては優遇されている

ということは女性は満足に収入を得られないわけで、大袈裟に言えば1人で生活する権利すら奪われているとも言えるよな

から結婚というセーフティーネットを利用して男性享受している優遇を間接的に享受するしかなく、

収入男性ではセーフティーネット役割がこなせないから選ぶわけにはいかない

ゆえにこれは排除

女性非正規労働が多く、社会全体の構造として差別を受けていることは確かだが、非正規低所得であること自体による蔑視を受けることは少ない。低所得であること自体で、異性のパートナーを見つけることが難しくなるということも基本的にはない。男性社会全体の構造としては優遇されている面があることは確かだが、そのために低所得であることで受ける蔑視は強くなる。そして低所得であること自体が、異性のパートナーを見つけることを困難にしている最大の原因ともなっている。


「低収入で下に評価される」という差別男性に限った話ではない

男性優遇社会では、男女で同じ低収入であっても男性だけ批判されることはあるだろう

でもそれは男女で「下に見られる基準が違う」と言うだけの話だ

例えば「男性なら年収200万以下は努力の足りない人」という差別スタートするのに対して

女性なら年収100万以下」がスタートになるっていうことだ

何度も言うけど男性優遇な時点で男性女性ではプレイモードが違うってことだから

イージーモードプレイしているのに3面で脱落するのと、ノーマルモードで3面で脱落するのが同じ扱いになるわけがないし

ノーマルモードでも1面で脱落するようなら「ゲーム下手」と言われるってことだね

まり「低収入で下に評価される」という差別男性に限った話ではないってこと=弱者男性差別というもの存在しないんだ

あるのは低収入差別だけ

男性低所得であることで全人格を下に評価されてしま構造は確実にあり、そのことを「差別」と表現したくなる人が出てきても、それは全く不思議でも何でもでもない。


ついでにいうと男性優遇なのでまず女性権利向上を目指すのも当たり前

だって収入の男女差が男性年収排除せざるをえない最大の原因なのだから

それが無くなれば低年収男性排除も無くなるから

はてブでは人気にならなかったけど、男女の賃金格差が最も低いベルギーでは相手年収は気にしないって記事もある

結婚相手の“年収”は気にしない…男女賃金差が世界最小のベルギーで「私は変わった」 | Business Insider Japan

ここまで差がなくなると低収入差別も「まともな生活ができないほどの低収入」の男女が下に見られるだけなんじゃないかなと思う

さらについでだけど高収入女性でも高収入男性を選ぶ理由

これはもう文化のせいだよね

長年にわたり年収の高い男と結婚する」のが女性の生きる道になってしまっているか

わざわざ「あの人で大丈夫なの?」と言われるような相手は選びづらい

美人定義イケメン定義時代や国ごとに変わるように、人間は「周りが良い」と言っているもの自分価値観も左右されてしま

DNAに刻まれているなら時代で「魅力的な異性の定義」が変わるわけないからね

から周りが良い評価する人=高収入男性になりがち=高収入男性が魅力的に映るってこと

まあ男性優遇社会副作用だね

からこれも男女格差が無くなるにつれて減っていくだろう

女は下方婚しないと言うけど、そもそも選ぶ側である男性自分より高身長高収入美女結婚したいのか疑問

2024-05-26

anond:20240526113111

でも、社会保障を支えている側になるような高収入であっても、恋愛経験がなければ弱男自称するじゃん。

日本ホームレスなんて人口からすればほとんど無視レベルの少数だし、

生活保護下で役所管理されるのを嫌がって自主的ホームレスやぅてるような奴らだし。

それと散々言われ尽くしてるけど、差別ってのは本人に責任がなく、変更できない属性迫害されるから駄目なのであって、

から強制された訳でも頼まれた訳でもなく、

純粋怠惰努力不足で低年収で異性から相手にされない弱男に対する差別ってのは成り立たないんだよ。

君みたいなアスペ差別って言葉固執するけど、弱男へのそれは区別であって差別ではない。

2024-05-25

anond:20240525165245

いいえ、前提をズラすと議論になりません

弱者男性とは低収入かつ結婚できない独身男性のことです

高収入なら救済は必要ありません

増田年収が高い男が何故モテる理解してない

そもそも家が裕福だったり、仮想通貨億り人になったとか宝くじ当たったみたいな事がない限り、

基本的に何かを成し遂げて成功した人間なんだよね。

才能や努力コミュ力みたいな何かしらの物を

持ち合わせているのは明らかなのに、

高収入の男に嫉妬する弱男はそれに気づいてないか

いつまでも負け組なんだよ。

2024-05-24

anond:20240524204243

貢献っていうのはどういう事を指すんだろう

寄付ボランティア教師みたいな職業とか?

社会ダイレクト有益仕事=高給になりがちだと思うんだけど、結局高収入帰結するの?

女性地位向上って具体的に何?

多分高年収仕事が男の独占になってるから女に寄越せって話だと思うんだけどさ

俺の見る限り、水準より高い仕事して高賃金もらってる人は高ストレス、たくさんの自己研鑽必須、激務の割合が多いよ

つーか鳶職とかやりなよ

簡単に参入できて有能なら平均の男よりずっともらえるよ

死ぬけどね

ほんとに、女性地位向上ってどういう事?

氷河期世代カースト制は構造問題として認識できるけど、女は「ガラス天井」なんて主観的で好きなように使える言い方以外で説明してみて

大黒柱兼業主婦、女が楽な方選択してるから男女の賃金格差とやらがあるだけでしょ

大黒柱やりゃいいじゃん

賃金格差解消しまくるよ

なんでやらんの?

育休産休フルにとっても昇進できて安泰な地位を寄越せと言うなら、その分の労働は、皺寄せは実際誰が受けてるの?男?会社

公正な仕組みになるならいいけど、現状違うし代替案も無いんでしょ

んでいざ高収入になったら、大多数の女は同等以上の稼ぎの男としか結婚してないじゃん、これは統計ではっきりしてる

そりゃ誰と結婚するかはその女性自由だけど、どっからどう考えても亡国するよね

まあこれについては女が犠牲になって低賃金になれというのはおかしいから俺にも解決策は分からんけどさ

anond:20240524111549

男目線高収入の男はモテるし、低収入の男は「低収入の男でもいいという女」と会うことができる。

少しも自分で考えられないのですか

弱者男性父親高身長高収入イケメン

弱者男性っていーっつも

女は170cm以上しか恋愛対象にしない

女は高収入相手を選ぶ

女は清潔感イケメンしか認めない

女は

女は

女は

って言ってるじゃん

ってことは弱者男性父親はさぞかし条件のそろった御仁であるはずなんだけど

弱者男性はその遺伝子資産資質も受け継げなかったってことなの?

2024-05-21

anond:20240521172708

あっても悪くはないけど「上手く行く秘訣!」みたいに書いてるから別にいらねーだろとしか

しか年収130万扶養だとどうでもいい下層仕事を短時間だけ、だろうし

夫婦二人分だけの家事で面倒かつ手間かけようと思えばいくらでもかけられるもの、って料理くらいだろうけどそれがホットクックだとあと何すんの?

洗濯は大した量ないし掃除だって部屋大して汚れないだろうに

「高い」家事スキルを活かせないじゃん

仕事プライド持てるようなものじゃなさそうだし、暇すぎて自分存在価値見いだせなくなって鬱になりそう

週2コルセンバイトという設定が追加されたけど、暇すぎない?

仕事は週2だけ、家事は手抜き、って夫はそれ以外何やってるの?遊んでるだけ??自分だったら絶対鬱になるわ

ホモソーシャルが苦手とか書いてるし本当に鬱なのかもしれないが、それじゃ「うちは上手く行ってます」なんて威張れるこっちゃないよな…

夫が病気なら妻がメインで稼いでる家庭いくらでもあるでしょ、子供いなくて妻が高収入ならそれでも上手くいくでしょ、としか

鬱が治れば夫も復職する前提だろうしさ

anond:20240521115225

その独身立場次第。実写版孤独のグルメ松重豊みたいな高身長高収入の渋いおっさん趣味登山なら孤高さがあるけど、

実家住み低身長収入ブサイクハゲおっさん趣味登山なら働けバカって思う。

収入趣味は許されない。なんで貧乏なのに遊んでんの?って思われる

2024-05-20

anond:20240519131611

なんとなくわかる。

今の社会下方婚する男って収入以外に十分な魅力があるってことで、端的にいうとモテるクズ男。

クズ男に引っかかった高収入女を、下方婚と言っていいかどうかは議論余地があるな。

anond:20240519131611

お前のほうが能力が高いなら家庭においてもお前がより多くの仕事をこなせばいいだけやん

世の高収入男性はみなそうしてます

それでこそ下方婚たりえるのに

なにが平等だ笑わせるな

発達障害遺伝するが、高学歴高収入イケメンは自信持って子供作っていい

発達障害遺伝するから子供作ったらダメだ。

という意見がある。

自分発達障害でそれを信じていた。

負け組もいなきゃ、誰も努力しないから、そういう負の再生産で社会を支えるために子供作るくらいの意味はあるのかなあと。

  

しかしよくよく考えてみたら、自分東大出てる。

金も医者の中でも圧倒的に稼いでるし、論文も圧倒的に出している。

見た目は超絶不細工で160前半の低身長だけど。

  

こうなると、そもそも、そういう人間発達障害だったとして、子供作るなと言えるだろうか?

発達障害子供を作ることに罪悪感感じるのは、自分差別されて他人から嫌われまくってて、それが子供経験したら嫌だろうと思うからだが。

しかし、よくよく考えてみれば、その子供が自分みたいに社会に圧倒的に貢献する存在なら、そういう差別を受けたとしてもいいんじゃないか?

  

研修医くらいまでは、頭おかしくて、見た目も悪いチビから差別されまくった。彼女もいなかった。

しかし、人生後半から眺めたら、他の圧倒的大多数の人間より社会に貢献している、そんな人間子供作らない方が社会には損失である

anond:20240520163855

つわりなんやパフォーマンスが下がることを元増田のように嫌うなら

女性に高度で高収入な職を与えるのは少子化を進める要素にしかならんよな

俺が女だったとして

自分より収入の低い男なんて嫌なんだけど。

男には「頼りがい」みたいなの求めたいしね。

なんで高収入女性が低収入男性結婚しようとしない傾向を頑なに否定しようとするんだろう。

いいじゃんクソ雑魚オスなんてお呼びでないで。

2024-05-19

anond:20240519211831

いやーもう散々言われたじゃんか、女が妊娠出産する間の収入どうすんのって

しか妊娠出産可能な年齢の女なんて給料安い〜そこそこのばっかりだし、需要があるから捨てられる可能性も高いじゃん

それなら気に入った相手死ぬまで過ごしたい系の高齢高収入女性が良くない?っていう戦略

まあ本気で男として上方婚したいと思ってなきゃ、可能性のないアプローチを延々やればいいんだけどさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん