「おやすみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: おやすみとは

2024-06-01

ふー、今日も一日有限論破をがんばった!

偉い偉いってほめてね

おやすみー♥

2024-05-26

[]5月26日

ご飯

朝:なし。昼:食パンキュウリオープンサンドイッチ。夜:コンビニサンドイッチ。間食:アイススナック菓子

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみなりー。

最近ずっと眠くて今日もお昼ご飯作るの以外はずっと寝てたし、今も眠いから早寝したい。

ちょっとゲームおやすみ気味。

色々遊ぶたいゲームはあるんだけど、うーむ。

お昼はキュウリだけのシンプルサンドイッチが食べたくて自分で作ってる。

パン具材を挟むだけなんだからサンドイッチぐらいサクッと作れると思いきや、なかなか難しく不味くはないけど美味しくはない。

バターと塩しか味付けしてないのがダメっぽいので、カラシマヨネーズを買ってこよう。

シャドウバース

セッカカステルの合いの子みたいなデッキを使ってる。

どっちつかずになるかと思いきや以外と無理なく決まって楽しい

2024-05-25

[]5月25日

ご飯

朝:なし。昼:マクド(ポテトL、コーラビッグマック、てりやき、チーズチーズダブルチーズバーガー)。夜:キュウリ食パン。間食:チョコスナック菓子

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみなりー。

グランブルーファンタジー

闇の六道神器の攻撃覚醒1本と特殊覚醒1本作って大事ものレベル10にしておしまい

素材交換はいいや、半汁効率が良くないので、ダマスカスカスとかの希少なやつだけでいいや。

最近ベビーホタテが美味しくてよく買っちゃうんだけど、そろそろマザーホタテに怒られるかしら?まあ100匹でかかってこられてもおばちゃんならタントで全部返り討ちにしてやるけどね!あははははは!

でもね、おばちゃんは海には行かないの。だって敵わないでしょう?おばちゃんはもう海の生き物を散々殺してきたから…海に入る時は、その罪を償う覚悟ができた時だけなのよ

から旦那子供が海に行くってはしゃいでても私は浜で留守番よぉ〜!あははははは!

このことが子供にバレたら子供呪いうつるから、テキトーこいて誤魔化してんだけどね!…あんたは大丈夫よぉ、だって血縁じゃないもの

お母さんは元気?そう、じゃあお母さんも何かしら抱えてるかもしれないけど、あえて触れないでいてあげるのも親孝行ってやつよ。…って、知っちゃった以上は難しいか

ごめんね〜、じゃあこのことはな〜いない!しようね〜。はい、な〜いない、な〜いない、えいっ。おやすみ

2024-05-20

今、布団に入って目を閉じたとき

「あせらなくていいよ」と「假屋崎省吾(かりやざき しょうご)」で結構いい韻が踏めることに気が付いておやすみ

2024-05-18

anond:20240518213653

片手でチョイと、牛を転がし、

「それじゃ皆さん、おやすみなさい♡」

俺!俺!俺!

その名高き~、トレロ・カモミーロ

漢の中~の、漢だけど

2024-05-17

LINE苦手

なんで家でひとりゆっくりしてるのに他の人と交流をせねばならんのかが分からない

打ってる間に既読付いたらヒェッてなるし

最低限のことだけ言ったら良いかなって思うけど雑談も付いてたらそれも返した方が良いかなってなるし日空けたら失礼だし、おやすみスタンプ投げても返事かえってきちゃった時うわーんてなる

どうやったら楽しく使えるんだろうか

2024-05-16

はああ・・・

きもちよかったです

あしたもがんばるぞ!

おやすみなさい

2024-05-15

私の両親は放任主義であったので、私は色んな物語背中を追って成長した。家にある本を対象年齢などお構いなしに片っ端から読んでいたので早いうちからどうやら人間は必ず死ぬらしいということを知った。事故、病、それらに気をつけたところで寿命というので死ぬらしい。幼い私の狭い世界の中では老人といえば父方の祖母と母方の祖父母であった。当時の私は血縁関係など知らず、やたら会う回数が多くて、やたら親しげに話しかけてくる親ではない人間、その程度の認識だったが、それでもこの人たちはもう間もなく死ぬのだと思うと堪らなく悲しくて、祖父母宅に泊まり眠る時の「おやすみ」や、帰宅する際の「さよなら」で別れを強く意識してしまい泣くことがよくあった。

しかしその三名の間というのは私が思ったよりも用意されており、私が初めに対面した死は保育園の友人のものだった。友人と言っても同い年ではなく、私がそう認識しているだけだった給食調理員の女性で、友人と思っていたために意識していなかったが彼女も今考えれば当時の祖母たちとそう変わらない年齢だったように思う。

礼儀作法を知らないので何度も何度も棺の中を覗きに行っては泣いた。いくら泣いたところで目を閉じた彼女が横たわっているだけで何も変わらなかった。

二度目は小学校の2〜3年生の頃、またもや勝手に友人扱いしていた女性教頭先生だった。

学校体育館で行われたお別れの会で大きな額縁に入った彼女写真を見た。遺体があるわけではないので前のように泣きはしなかった。ただ、急だなと思った。

三度目は飼っていた猫だった。私が生まれるより前から家にいた猫の女の子しまる。

母が譲り受けて、初めは家の中で放し飼いされていたらしいが兄が生まれた時にケージに入れられるようになり、それからは基本ケージの中がししまるの全てになった。

私は私たちのせいで自由を奪われることになったししまるへの罪悪感からまり積極的に関わろうとはしなかった。

高校の帰り道、同級生数人の本当に心底どうでもいい話に付き合っている最中に母からメールでししまるの危篤が知らされた。どうしてか、私はどうでも良い話を切り上げず最後まで聞いて家に帰った。ししまるは冷たくなっていた。21〜2歳だったと思う。

なぜすぐに帰るという選択をしなかったのか、あんな会話よりもずっと大切な存在だったのに。

私よりも悲しんでいるに違いない母の前で泣くのは躊躇われて、やり場のない怒りと悲しみを階段に座ってやり過ごした。

数年後、くだらない話をしていた内の一人が飼っている猫がもう亡くなるかもしれないというLINEがきた。たしか写真映像うんざりするほど見せられていたが、私はいつも適当に聞き流していたのでどんな猫だったかはこれっぽっちも覚えていなかった。そんな猫が死ぬかもしれないと聞かされたところで正直どうしたものか反応に困ったが、眼前に迫った愛猫の死に動揺して私という藁にまですがる様子に「本当に大切ならこうなるはずだ、お前はどうだった」と問われているような感じがして口の中が苦くなった。

四度目は父方の祖母が亡くなった。同じ家に住んではいもの特に交流はなく、幼い頃から苦手な祖母だった。

祖母の部屋はニ階にあり、私の部屋は一階にある。あの日、夜、二階の台所飲み物を手に入れて自室に帰るという時、祖母の部屋からガタッと物音がして「部屋から出てくるかも」と思い微かに開いた扉を横目に逃げるように階段を降りた。少し経ってから帰宅した兄が「婆ちゃんが倒れている」と家中に知らせて、部屋の中で固まる父、父の代わりに各所へ連絡を取る母、救急車パトカーの音、集まってくる従姉妹たち、その全てを私は凪いだ目で見ていた。

父方の祖母は以前に一度死にかけたことがあり、救ったのは家の鍵を忘れた中学生の頃の私だった。

私は幼い頃から忘れ物常習犯であり、家の周りに民家がないのをいい事に家の前で欲しいものを大声で伝えて家の中にいる人間に取ってもらうというのをよくやっていた。

その日も帰宅したら玄関には鍵がかかっており、また、私は鍵を持っていなかったため外から「鍵開けて」と何度も繰り返し叫んだ。かなり長い間何も反応がなく、どこかに出かけているのかもしれない、帰ってくるま玄関先で座って待っていようかと思い始めた頃、ようやく階段を降りる音が聞こえてきた。玄関の扉が開いて真っ先に伝えられたのが「病院に連絡して」だった。

諸々が終わった後で聞くには、どうやら意識を失っており、私の声で戻ってきたとの事だった。

以降、祖母はこの話を何度も繰り返しては私に感謝した。「綺麗な真っ赤な空間にいたらあんたの声が聞こえた、だから私は助かった、ありがとう」と。顔を合わせるたびに話されるので話すのをやめるようお願いしたほどだった。

死にかけた祖母はその後何もなかったように生き続け、恐らくボケて、兄と揉めることが多くなった。兄が言うには包丁を持ち出してくることもあったらしいが、 真偽は分からない。

そんな揉め事が起こるたびに私は「あの日、私の帰りがもっと遅ければ」「私が早々に呼びかけを諦めていたら」などと思ったのだ。

ガタッと物音がした時に私が様子を確かめていたら、祖母はまた帰ってきたのだろうか。祖母あの日のように真っ赤な空間で私の声を待っていたんじゃないだろうか。あんなに嫌っていた祖母である。「あの時死んでいればこんな問題起きなかったな」とさえ思ったことがある祖母である

そんな祖母葬式で私は涙をなかなか止められなかった。悲しむ資格道理もないのにどうして涙が止まらないのか不思議自分に腹が立ってしょうがなかった。

祖母が亡くなってから父はよく兄妹たちを家に呼び、兄妹たちも呼びかけに応じて気軽に集まる。父も兄妹たちも祖母が生きていた時はそんなことしなかったのに。

五度目はまだ起きていない。

母方の祖母癌治療中で、祖父ボケが始まっているがまだまだ元気にやっている。出来る限り健康で長く生きてほしい。

いつか絶対に五度目がくる。

何度経験しても慣れない死を悲しんだり、悲しんだふりをしていることに気づけないでいたりを繰り返しながら自分の番を待つ。

みんな死んでほしくないな、死にたくないな。

2024-05-13

明日平和で許しの多い1日のありますように

おやすみ

おお、可愛い我が子よ

おお、可愛い我が子よ

ふにゃーと可愛い声で泣くね

お昼寝から起きたんだね

でもほら時計見てまだ30分しか経ってないよ

0歳児なのに昨日から

4時間ちょいしか寝てませんよ

夜泣きが元気ちゃんだったからね

とんとんとんねんね...ああ元気だね

ちょっとかーちゃんと遊ぼうね

こちこちこちょ〜きゃはきゃはきゃは!

可愛いね〜吸いたくなるくらい可愛い

とか言ってたらぷりぷり怒り始めましたね

眠たくてぷりぷりしてるの本当可愛い

怒ってるのに可愛いなんて言われたら

余計怒っちゃうかな

でも可愛いから

おちちどーぞ

いつ見ても良い吸いっぷりですね

って、おっいいぞいいぞ

動きがゆっくりになってまいりました

かーちゃんは寝る時口の中に何か入ってたら

気になっちゃうけど君たちは入ってた方が

落ち着くもんだから赤ちゃんって不思議だねえ

とか思ってたら無事に寝ました

もう夕方だけどちょっとくらい良いか

お昼寝気持ちいいね

おやすみ

かーちゃんちょっと寝よ!

2024-05-11

匿名ダイアリーでバズったことあるって言ったら

とある界隈の雑談掲示板で言ったら、へーすごいみたいな流れになった。

頻度は本当に適当だが、たまに投稿してる。

人気アーカイブTOP3みたいなやつ割と何度も入ったことある

入らなくてもはてブ人気エントリーくらいにはよく入ってる。

もちろん反応ゼロ記事もたくさんある。

適当に書いててこんだけ入るんだから、そんなに珍しいことじゃないし、まぁまぁ書いてる人ならまぁまぁ入るだろうなくらいに思ってた。

でもそこの掲示板だと書いたことあるけどそんな反応つかんわ みたいなノリだった。

あ、そうなの?ふーんって思った。

実際、どの程度の頻度でどのくらいの割合人間匿名ダイアリー書いてるのか知らんけど。

もしかして割とまぁまぁ反応つくのって珍しいんだろうか。

ありがたいかも、と一瞬思ったけど、私はもちろんはてな界隈人間が嫌いなので

あのへんの人らと感性近いんだな、なんだかなぁという気分になった。

常に偉そうだし。揚げ足とることが生き甲斐だし。

男女論や炎上系は私はノータッチ。興味なさすぎ。あのへん食いついてる暇な人、怖い。

そのへん以外でも、世の中を斜めからしか見れないASD傾向強めのインドアな人たちってイメージ

まあこれはお察しの通り自己紹介でもあるが…

自分が嫌いなので同族嫌悪が強いとかいう最悪の循環。

しょうがいね

はてな界隈でバズっても何もいいことないよね。

みたいな話。

眠いな。眠いから寝るわ。

匿名ダイアリーのいいところは、こうやって朝起きたら忘れてるようなどうでもいいことを書き殴ってるうちに眠くなるとこだな。

おやすみ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん