「インバウンド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インバウンドとは

2024-06-01

anond:20240531203531

デパートトイレで吐きまくるベトナム人女性を介抱し、

何故???トイレで?女性???

増田一人称が俺なだけで女性なのか?そうでなくて男が女子トイレ勝手に入ったのなら、その時点でフラレるかと。


>駅の階段で転倒したおばあちゃんのために人を呼び集め、

これは本当ならば素直にかっこいい。惚れ直す。


テーマパークのショーで見知らぬお子さんに最前を譲り、

これは人助けでも何でもない。単なる子優遇エイジズム。


インバウンドファミリーの道案内に応じ、

外国人コミュニケーション取れるのはかっこいい。惚れ直す。


何つーか、素直に「人助け」と呼べるものかま半分しかない辺り、増田認知が歪んでいるのではないのかと思う。

しかもその理由てして、「初デートにやってくる女性は、お姫様になりに来ているから」である」などと見当違いな事を書いているあたり、今後も同じ失敗を繰り返しそう。、

anond:20240531203531

デパートトイレで吐きまくるベトナム人女性を介抱し、駅の階段で転倒したおばあちゃんのために人を呼び集め

まあわかる

ほっといたら危篤な状況になりそうなことだし

テーマパークのショーで見知らぬお子さんに最前を譲り、インバウンドファミリーの道案内に応じ、その全てで同行女性激怒させてきた俺の前で……

そりゃ怒るわ

2024-05-31

書いたな、俺の前で、デート中人助けの話を!

https://anond.hatelabo.jp/20240531110922

デパートトイレで吐きまくるベトナム人女性を介抱し、駅の階段で転倒したおばあちゃんのために人を呼び集め、テーマパークのショーで見知らぬお子さんに最前を譲り、インバウンドファミリーの道案内に応じ、その全てで同行女性激怒させてきた俺の前で……

正直元増田気持ちはかなりわかる。困ってる人を見たら助けになりたいし、何より初デートというウキウキの状況では、彼女に少しでも「コイツ良い奴だな」と思われたい……彼女の前だからこそよりカッコつけたい下心が十二分にある!

でもそれをやる度にデート中の女性は皆、惚れ直してくれるどころか一様に不機嫌になり、その後どれだけ宥めすかしてもデート開始時のテンションは戻らなかった。なんでか。


最近思い至った答えとしては「初デートにやってくる女性は、お姫様になりに来ているから」である

お姫様になりに来た女性にとって、デート相手人助けは「世界で一番お姫様」のはずの自分を「ヒーローを支えるモブ市民」の座に貶める行為しかない。お姫様-モブ間の認知的不協和こそ、彼女たちがブチギレる理由なのである

初デートなら目の前の私が絶対的に最優先されるべきで、どんな理由であれ余所見は重罪という、そういう理屈が働いているのだ。

それをそのまま口には出さない、人助けを咎めることを躊躇うような理性ある女性ならなおのこと、不機嫌の理由を言えないことすら察せない相手に怒りが燃え上がる、そういう仕組み………こんな悲しいすれ違いはなかなかない。

この考え方は乱暴に言うと、「付き合っている相手が朝から晩までパチンコ三昧」と「見知らぬ子供を庇って暴走トラックの前に飛び出した」は、彼女たちにとっては何の区別もないということだ。なぜなら「彼女自身にとって直接の利益がない」点では全く差がないから。どっちも自分勝手で最低でわたしのことを全く考えないカス、こんなカス野郎と付き合わされたわたし世界一不幸、そういうことなのだ……

私こと増田(バイ女性)は様々な女性のこの性質公益無視した強烈なプリンセス性を目の当たりにするたび心底驚いて、とてもじゃないが理解などし合える気がしなくて、女性恋愛をするのは諦めた方がいいかもと思っているのだけど、やっぱり可愛くてフワフワで良い匂いがする女性を好きになってしまう。

どこかに自分とうまくやってくれる女性もいるはずだという希望と、もう全部や〜めたの狭間でどうしたらいいかわからん。助けて。

2024-05-30

anond:20240530142137

インバウンド来てからは平日もガラガラではない

観光客いるし高齢者が平日に集中し出したか

とはいえ休日よりはずっとマシだけどね…

2024-05-29

ポケモントレーナーキャラデザの秀逸さ

近年のアイドルゲーム見てもキャラデザに全く惹かれない。学マスもウマ娘ラブライブ、その他アイドルゲームキャラクターには全く個性が無い。Vtuberも装飾だけ派手で髪型とか基本の形は無個性。それに対してポケモンに出てくるトレーナー個性的で可愛い。何故これをアイドルゲームは出来ないんだ。

アイドルゲームリアルに寄せて現実的キャラデザにする必要あるんか?中途半端なんよ

二次元にしては無個性三次元にしてはアニメすぎる。ずっと何がしたいんだこのジャンルは。

海外でウケてるゲーム漫画アニメキャラクターはみんな個性的なんだしインバウンド狙うにしても学マスやウマ娘じゃ個性が弱い。

茶髪のロングヘアとか金髪ショートとか何十年擦ってんだよ。もうつまらないコンテンツでもステマで売れる時代じゃないぞ。

2024-05-28

宮城県仙台市宿泊税に反対する理由

ティーポット@減税会

@libre_y0ssy

5月24日

ちょっと真面目な話をすると、宿泊税って小さく見える人もいるかもしれないけど、これは役所権限を拡大する自動装置であって、目的なんて後からつけるということの一形態なんですよね。

最も悲惨な例が先の大戦。聞かれるたびに戦争目的が代わっていった。

草香(くさか)潤一@みやぎ減税会

@kusaka_j1

仙台市宿泊税導入、最後検討会議事録で岩松委員(岩松旅館経営者@作並温泉)の発言です。的を射ていると思います

午後3:43 · 2024年5月25日

3,621 件の表示

https://x.com/kusaka_j1/status/1794257945389395969

ティーポット@減税会

@libre_y0ssy

5月25日

この発言はすごく重いですね。ちゃん記憶しておかないといけませんね。議員さんに話をする時も紹介してみます

https://x.com/libre_y0ssy/status/1794258531379777710

草香(くさか)潤一@みやぎ減税会

@kusaka_j1

5月25日

宮城県仙台市で税収を分け合う算段をしています。今後県議会市議会がどうするのか…できるだけ調べたいと思います。私はこの岩松さんと面識ありませんが、高校同級生なのです。接点取ってみたいなと思います

https://x.com/kusaka_j1/status/1794260389959750075

岩松委員

今日最後だということを先ほど聞って驚いている。あと5~6回やれば0円にできると期待して今日も臨んだが、残念ながら今日最後という事である事務局にも後でも構わないのでお答えいただきたいのが、第7回までは300円に徹していたのが、なぜ第8回で200円になったのか、理由がわかりません。それから入湯税の使途明細についても、前回吉田会長から岩松さんが胸をはって徴収できるような資料を準備していただくようにお願いしたい」とお話いただいたが、何ら説明資料はいただいていない。

 さて、トラウマが非常にある。2011年4月上旬作並温泉旅館組合の森脇組合長他数名で、仙台市本庁舎裏の水道局レベル内の経済局長をお訪ねした。

 松島町にならって、入湯税の当分の間の免除をお願いしたいと申し上げたが、「経済局の手を離れており税務当局問題なので、自分たちには何もできない」との答えだった。

 その間、私たち暖房も切って震えながら作業して、お客様がお出になったときだけ暖房をつけるようにしてやっていたのに、経済局はぬくぬく暖房ガンガン効いており、職員パソコングラフ一生懸命作っていた。我々は死ぬ覚悟で訪ねていったがそういう状態であった。

 宿泊事業者徴収義務者とする新税が導入されれば、そしてそれが定着すれば、同じような扱いになるのではないか文化観光局は知りませんが、税務当局からそちらにいってくれとなってしまうのではないか

 使い道に関しても、入湯税もそうだが、どんどん拡大解釈され、すなわち、交流人口拡大のため、来仙者の利便向上のため、といったように曖昧になって、旧来の観光地の振興という事からどんどん離れていくでしょう。

 例えば、旧商店街アーケードを造り替えようとか、国分町交番に隣接した公園トイレ改修工事をしようとか、そういったことに使われてしまうのです。我々のところには一切こない。選挙人の多い地域バックアップに費やすだけで、我々のような過疎地は取り残されて、雲霧消散となって、不公平に扱われてしまうのではないか

 加えて、観光公害も無く、従前の年間15億円の観光費を検証もしない中、インバウンドも含めてあるが、それ入湯税の総括もない中、新しい税の導入は時期尚早であり、全く反対である記載のてある施策も非常に抽象的で全く具体的なものは見えない。こんな様なやり取りの中で、新税がごり押しするのでは無く、奈良時代から脈々と湯治文化をつないで来た先人たちに大変申し訳なく、私が絶対反対だと表明してきたことを含めの議事録、並びに市政だよりに記載してほしい。私はこれを冥途の土産として持ってまいりたい。

 このような目的がはっきりせず、なんの働きも実績もなく存在する異議が全くない社会活動家かいう連中だけがもうかる税金公明党創価学会はたくさん作っています

 国民はこのように搾取され、いくら反対しても全く無視されます

2024-05-27

anond:20240527092420

予定入れすぎて疲れる増田だったけど私も朝の定食屋さん珍しくチェーン店系のところに行って朝定食を目指していったけどインバウンドの方々で朝からなのに席ぱんぱんだったわ朝定だけに超ショックでしか玉子焼き単品が絶対面倒くさいから売り切れにしているだろ!って思うほど品切れになっていて私はお目当てのその美味しい玉子焼きと焼き鯖を楽しみにしていたのに玉子焼きが無かったのでそうそうに諦めてとぼとぼと帰った朝は悲しい山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃいたいのよ。あれたぶん本当は卵の在庫はあるけれど玉子焼きが手間がかかって時間がかかるからワザと絶対売り切れにしている説濃厚だわおはようございます

2024-05-24

anond:20240523092722

もう都内マンション、完全にインバウンド価格なんだもん。

買えないよ。

50平米で1億円超えるんだぜ?ウサギ小屋に1億って意味からねー

2024-05-23

今年のゴールデンウィークの人出は、前年の88%と減少していたそうな

でも分かるよ、うちも日帰りできる近場をちょいちょいで済ませたわ

ちょっと国内旅行でも行こうかと思って調べたけど、ホテルなんかめちゃ高くなっているしね

ちょっとしたビジホでもこんなに高いの!?みたいな感じで、インバウンドの影響もあるんだろうし

コロナ禍の底の値段や、GoToの割引も見ているもんだから、余計に高く感じる

2024-05-17

これからも校外学習修学旅行継続する方法

バス運転手さんの確保ができず校外学習修学旅行に支障をきたしてるらしい

個人的には修学旅行はそろそろ廃止を含めて見直しても良いのでは?と思うが、なんとか継続できる方法を考えてみたいと思う

①各県が学校活動用に運転手を雇う

→これは必須になるんじゃないかと思う

 修学旅行廃止でもいいと思うが、社会科見学や校外学習などを廃止にするのは子供活動にあまりにも大きなマイナスになると思う(個人的に)

なので最低でもそういう活動継続できるように教育委員会採用枠に運転手を作るべきじゃないか?と思う

おそらく下手に外注するよりこれからは直接雇った方が安くなってくるのではないかと思う

インバウンド招致が難しかったり、バス運転手に余裕がある県いくつかを国が修学旅行先として設定し、公立学校はそこへ向かうようにする

→国の旗振りが必要だがこれはアリではないかと思う

シーズンをずらしながら学校を呼ぶことができれば観光業界としても1年中収益が安定して得られるので悪くない話と思う

幸いにしていろんな県に空港があるので、各県でまとめて飛行機に載せて移動すれば不可能ではないと思う

問題インバウンドに目をつけられた時だが、毎年見直しをするしかないだろう

③全て公共交通機関移動にする

→これも考えられる一つかなと思う

ただ子供迷子にならないようにガイドをたくさんつける必要がある

なんか他にいい方法あるかね

2024-05-14

anond:20240514222422

こんだけインバウンドトコジラミ入ってきほうだいになってるし、

なんらかの対応はしないと漫画喫茶滅びそうではあるんだよな

多少利用料上がっても物価高でごまかせるし、

清潔にするためにコスト掛けてくるところは出てきてもおかしくないと思うけどな

2024-05-12

リアル店舗での吉野家体験の価値

昨日築地吉野家一号店に牛丼食べに行ったんですよ。500円から1000円の予算で。

普通は長考して自分に合うの探すじゃないですか。そもそもメニューが薄くて限られたものから探すんですが、自分候補を比べてる間にインバウンドの人が乱暴な買い方(鰻重小鉢セット[2枚盛])をして、無くなるんですね。

あ、なるほど。メニューが薄い理由はこれかと。

インバウンドの人からしたら、円安お買い得なので爆買するわけですよ。

明らかに普通の買い物とは異なる買い方なんですが、別に制限ができないのでしょうがない。

結果として吉野家はウハウハ、わざわざ来店した日本人はまともに買い物ができない。

今やインバウンドが盛んな地域では、「現物を見て検討し、その場で購入、持ち帰る」という従来の買い物体験の価値が著しく落ちている。

小市民グローバリゼーションデメリットしか享受できない、、と。

円安だし風俗インバウンド需要でウハウハなのでは

5万のソープあいつらからしたら相手が1万くらいの感覚だろ

リアル店舗での買い物体験の価値

昨日京都一澤帆布に鞄買いに行ったんですよ。一万から二万の予算で。

普通は長考して自分に合うの探すじゃないですか。そもそも在庫が薄くて限られたものから探すんですが、自分候補を比べてる間にインバウンドの人が乱暴な買い方(同じ商品の別色を全部買う)をして、無くなるんですね。

あ、なるほど。在庫が薄い理由はこれかと。

インバウンドの人からしたら、円安お買い得なので爆買するわけですよ。

明らかに普通の買い物とは異なる買い方なんですが、別に制限ができないのでしょうがない。

結果として小売店はウハウハ、わざわざ来店した日本人はまともに買い物ができない。

今やインバウンドが盛んな地域では、「現物を見て検討し、その場で購入、持ち帰る」という従来の買い物体験の価値が著しく落ちている。

小市民グローバリゼーションデメリットしか享受できない、、と。

日本梅毒が急増していることの原因の一つはインバウンドに違いない

最近風俗店なんかでも本当に性病流行ってるみたいで、なかなか怖い状況になっている。

データもないのに憶測で書くのも気が引けるが、

性病が急速に流行する原因なんて外部から大量に持ち込まれているに違いないからだ、

偏見を持って判断するとこれは本当に外国人セックスをする日本人女性が増えているからだろう。

主にお金目的で。

昔は外国人お断りがデフォの感があった日本風俗だったが、そうも言っていられないのだろう。

まあ自分NTR属性があるので、同胞である日本人がパンパンされているのを想像すると勃起しかしないからありがたいのだが。

2024-05-10

インバウンド価格

観光地とか外人の多いところで、ラーメンが3000円とか価格が高騰してるらしい。

ほんとうに新興国みたいになってきたね。

そのうち、外人と見るとぼったくり価格にする店とか、日本人お断りの高級店とかできてくるんだろうね。

2024-05-04

今まで見たドヤで一番凄い。なんじゃこの鍵

GWインバウンド神戸ホテルも空きなし暴騰で、唯一空いてたホテル(1100円)がこの惨状でこれはもうダメかも分からん!🤤

https://twitter.com/ibukiinterpress/status/1786358248771387852

2024-05-02

岸田首相、麺税を検討

年々減少する米の消費量に苦しむ米農家への対策として麺類税金を課すことを検討していると関係者からの話で分かった。

関係者によると「首相は、昨今、インバウンドラーメンの人気があるが、麺だけに免税とはいかない。と断固たる意思を表明していた。」と周りに伝えたとのこと。

2024-05-01

二重価格ってなんだろね?

外国人観光客向けの「二重価格」に賛否両論、「賛成」が6割、若い世代ほど国内旅行意識高まると回答(トラベルボイス) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/25e798e2ea9db799f63c008d693b1b1572ac9198

二重価格に賛成って方にお聞きしたいことがありましてね、

これって、飲食店とかで、日本人には今まで通りの価格外国人客にはインバウンド価格メニューを用意しろみたいなことだと思うんですが、

ちょっと疑問なのがですね、そういう状況にあるお店や企業がですね、そんな面倒なことをするメリットがあまりないような気がするんですよね。

経営者なら、安い単価の日本人に席を使わせるぐらいなら、インバウンド価格を払ってくれる外国人を一人でも多く入れたくなるんじゃないですかね。

「二重価格」に賛成とか言ってても、すぐに高い方に統一されると思うよ。

おれもスニーカーについて感想書きたいっていうか今何履いたらいいか教えてスニーカー増田

https://anond.hatelabo.jp/20240430184240

スニーカーわからん勢です。

あとスポーツしない&資本主義の最悪の表象(色を変えると欲しくなるとおもってるだろ)と思っている増田です。

ABCマートがなんか最近ハイイメージの別形態出そうとしてるけど、過去の悪行考えれば無理っしょ……

New Balance

なまじ品質がよくカンファタブル&ストーリーも定評もある&色と形で冒険しない&いい感じに高価いと役がそろってるもんだから

ここ5年くらい小金持ちオジサンの安定靴になっちゃって何も考えずに履くとまあまあダサい加水分解ソールが剥がれる。

Reebok

インスタパンプ。すぐ安売りして履きやすくて配色もバカっぽくて良かったんだけど

どうも親会社Adidasに見放され日本法人撤退気味らしくて弾幕薄くなってる印象。

インスタパンプ以外もヘンな形の出してて好感はある。

ストーリーが薄い。

NIKE

悪しき資本主義権化って感じ。あと細くて履けない。

20世紀ゼロサムスポーツという合法ギャンブル人間精神をハックしてブランディングし、

21世紀は疑似も含むC2C投機という合法ギャンブル人間精神をハックした。まあそれはどこも同じなんだけど程度がね。

そこまで資本主義まつりに「あえてノる」仕草する気力もないので選択肢に入らない。

adidas

大手の中では一番「文化的」という感じがある。

良くも悪くもストリートというか、曲がって受容されたのが面白いとおもうけど、最近はそれをブランド側が自覚しちゃって鼻につく。

ヒップホップからダンスカルチャーはいい面なんだけど、流用されてドンキLDHソフトヤンキーとか

下手するとロシア不良のイメージまでついちゃってて難しい。

ローテクだけど履き心地はそんなに悪くなくて革モノは長く履ける。

FILA

ダッドスニーカーで再注目された。

基本おしゃれ女性が履く用でしょ、という固定観念があるのであまり目に入らない。

Puma

21世紀の印象がゼロに近い。

かつてはサッカーブランドイメージをいい感じにスニーカーに落としてきたことがあった気がするが。

asicsmizuno

ラン方面から評価逆輸入されてがんばってるのはわかるが

平成に培われた「asicsmizunoダンロップの次にアウト」という固定観念邪魔する。

オニツカタイガー

リブランディング成功したが、中国人向けインバウンド期に特化しすぎたのか

レトロ風なのにヘンなギラギラがついてる靴という印象になってしまった。

ホカオネオ

トレイルランブームがあるかのように商社ががんばってて売出中ですね。という印象。

基本アッパーが薄布なのでのっぺりしているところを蛍光色で埋めている。

Salomon

あのクソダサスキーウエア屋さんがここ数年ハイテク分野で頑張ってる印象。

とはいえクソダサの印象は消えないので全面ロゴとか「これ……かっこいいのか?」となって手が出しづらい。

Merrel

いい感じの機能の靴をお安く提供してくれる。完全防水ではないけどまあまあ防水とか。

機能靴としては優秀なんだけど、色がビビッド過ぎるとか形が丸すぎるとかで人を選ぶ。

CAMPER

全面的デザイントラッドでありつつトンチキでいいひねり方してると思う。

機能は期待してないわりにまあまあ丈夫で好感。

服飾系専門学校生が考えそうな靴。

だけどいかにも高価いんだよな……

スピングルムーブ

よくわからんストーリーとか店構えがかっこよさげに思って店に入ると、

どれもウォーキング好きな健康的なオバさまが履いてる靴に見えてくる。

好きになりたいのに熱狂できない。

converse

常に機能ではなくファッションで求められる靴。

「『ブランド』というものがあるんだ!」と目覚めた中高生がまず履くものでありつつ、

ちょっと前のノームコアを機に大人のためのリブランディング頑張ってる印象。ユニクロと同じジャンル

VANS

かつてはスケーター文化パンク文化とともにユース代表という感じだったのに、

今ではABCマートで一番安い靴、というだけになってしまっている。

いまいちばん惜しいと思うブランド

円安インバウンド需要

京都人物価の面でも京都に住みづらくなると思うと

オラワクワクすっぞ

2024-04-30

しかし、今の日本の状況を見ていると、どうしても財政破綻した夕張市のことを思い出す。

表面上はきれいごとばかりで何が起こったのかわかりにくいが、

公園文化スポーツ施設集会施設などは多くが休廃止

住民福祉地域振興にかかわる単独事業廃止

住民税や固定資産税の超過課税

施設使用料下水道使用料、各種交付手数料などが引き上げ

といった緊縮策が実際に行われたようだ。

また、比較最近の話として夕鉄バスは全廃。

夕張市民が市長に詰め寄るシーンをまだ覚えているが、こんなことになってもまだ自分たち被害者だと有権者は信じていた。

同じことが日本という一つの国家規模で起こるか?間違いなく起こるだろう。

国際的日本企業は数多いが、家電パソコンスマホほとんどは東南アジアで作っているし、車も現地生産割合が多い。

国内工場下請け小企業でさえ外国人研修生が主力だ。今の日本人には国際競争力が何もない。

多くの日本人には嫌われているが、手持ちの資産を投じて資本家として戦うか、中国人を呼び込んでインバウンドで稼ぐしかない。

この状況で何ができる?夕張市債権無限に発行したらアンタ買うのか?それは日本でも同じことだ。

2024-04-29

anond:20240429084657

円安インバウンド批判差別意識駄々洩れしてる奴っているよなあ

アジアの一等国名白人日本人様が後進国土人おもてなしする側になるのが気にくわない的な

過去の栄光が忘れられない没落貴族みを感じる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん