「駆逐」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 駆逐とは

2024-04-19

君の周りに江戸話者はいるか?

私は関西出身だが、墨田区まれ墨田区育ちの人と付き合って結婚した。

両親が晩婚なのもあってか、関西話者の私からすると驚くほどしっかりとした「江戸弁」を話すのを聞いて

これはもっとちゃんと残さないといけないのでは…?と危機感を抱いている。

方言というと独特な語彙を想像しがちだが、江戸弁というのはそうではない。

なんというか、言い回しだったり、語尾だったりする。体系化しにくいんだろうなと思う。

「そうすっとよ、〜〜ってことだろ?」

「つーかよ、〜〜ってねぇんじゃねえか?」

というような話し方を自然にする江戸っ子に感銘を受ける。

これぐらいの江戸話者は、他にも結構いるのか?

絶対継承していかなければいけないと感じながらも、

結局我々地方出身者がそれを駆逐しているのかと思うと、なんとも言えない気分だ…

2024-04-11

ホモになりたいと思う?

恋愛対象男性になれば

精神的な恋愛相手には困りそうだけど

肉体的なセックス相手には困らなさそう

と思ったことがあるんだけど

性病流行りまくるってこと知って、じゃああかんかとなった

 

性病って一回駆逐できないもんかね

10年くらい大金つぎ込めば一旦封殺できそうなもんだが

anond:20240411085851

何事も身近なところからはじめていくのは大事からね。

日本企業AIを表立って使うのをやめれば勿論外国企業ターゲットにするよ。

今はとにかく日本クリエイティブの場から生成AI駆逐するのが最優先課題

2024-04-10

anond:20240410233608

当然、子育てに貢献するジジババは神なんよ

そうじゃないジジババは駆逐

DINKS共も駆逐(産む意志があった場合事情考慮はする)

中年独身者絶滅

2024-04-07

syamuコンテンツは終わったので…ヒカマニを楽しむ…けど切ない

syamuコンテンツの終演

久しぶりに見たらsyamu本人が徹底的にMADや切り抜きを駆逐していて泣いた。しかも、駆逐行為や本人の生放送でのアンチに対するヘイト発言連発によりファンからの反転アンチが爆増してしまった。syamu関連の話が出来るコミュニティは本人に対する徹底的な怨嗟に溢れてて、今書いてるこの嘆きすら、まともに書けない。それなりに客観的説明されているwikiですら、怨嗟が滲み出ててコンテンツのものが特級呪物クラス

そして、遂にはsyamu本人のアカウントは凍結&凍結。syamuは家族である焼肉からすらタヒねと言われているらしく、もうなんと言うか…あまりにも悲し過ぎて見ていられない。勿論、全盛期の頃から闇が深いジャンルなのは分かっていたけど、MADさえ見ていれば、そこまで闇を感じられなかったから楽しめていたが、これは見ていて…辛いだけで何も面白くない。

もう散々言われているが、syamuというか濱崎順平氏は非常に愚かだ。復活の際に、どれだけ周りにはオワコンやつまらない、キモイと言われても、ガン無視して淡々ゲームしたり踊ってみた動画を撮ったり、商品レビュー動画ストイック投稿し続けて、MADやいじりという名の誹謗中傷には完全無視さえ決め込めば、それなりに収益は身込めたはず。少なくとも、真面目に好きな事を淡々とやるという路線であっても、それで楽しんでくれる人は確実に一定数いる。というか、オフゼロでヒットする前でも普通ファンが実際居た(らしい)し。無職で何も無い状態から手に入れた金の木を異性に対する執着や単なる怠惰で全て手放してしまった。非常に惜しい。

ただ、その一方であまりにも目に余る弄りというか誹謗中傷が多かったので、これに耐えながらの動画投稿は濱崎氏どころか常人ですら無理だったのではないだろうか。少なくとも私は…無理だ。その中で、濱崎順平氏を見てて思った事は、例え一発当てて成功しても、そこから上に行くのは勿論、維持していくのすら、難しい事だ。彼にとってオフゼロによる大ヒットは、貰っても持て余してしまうぐらいの強大な神からの授け物だったのだろう。宝くじが高額当選して不幸になった人みたいだ。これならオフゼロでヒットせずに、今でも夏休み小中学生みたいな動画を延々と量産して微量のファンアンチと戯れてた方が、幸せだったのでないかと思うぐらい…。

やっぱり大御所

そんなこんなで、もう彼から面白ものを得られないので、最近ハマっているのはヒカマニこと、HIKAKIN_MANIA及びその外伝。濱崎氏と違って、HIKAKINは本物の大物YouTuberだけあって闇を感じないのが良い。昔は音の出るゴミというあまりにも不名誉罵声を浴びせられても、淡々と真面目に面白動画投稿し続けたからこそ、ここまで報われたのだ。そして、HIKAKINも濱崎氏同様にMemeにされても、10選手経験値煽り耐性で上手くヒカマニネタを受け流している様は、流石レジェンドと言わざるを得ない。濱崎氏が一番に見習うべき人物だ。…せめて、動画投稿だけはしようよ…。YouTuber名乗ってんだから…。

…というか、HIKAKINも一時期は濱崎氏を認めたのにな…。syamuとしての頑張りによってはマジでコラボ動画が実現して、ヒカマニネタとsyamuネタコラボMAD存在すらありえたのに…悲しい事、このうえなし。

おまけ

現状のsyamuWikihttps://wiki3.jp/oshikkoman)見た後に、ヒカマニWikihttps://wikiwiki.jp/jikoman/)見たら、元ネタ人物に対する書き手から滲み出る愛情リスペクト精神のあまりの落差に涙がちょちょぎれる。前者は皆無どころか憎悪殺意すらあるが、後者はいじる部分はありつつも、HIKAKINに対する愛をふんだんに感じられるうえにネタにして本当に申し訳ないという贖罪気持ちすら感じられる。逆だったかもしれねえどころの話じゃねえぞ。

2024-04-06

そもそも自動車と言えば電気自動車の方が先

歴史的には電気自動車の方が古くて技術や知見は蓄積されてるはずなのにずっと新しいガソリンエンジン自動車駆逐され続けてきた存在

いまEVだのなんだの言ってるのは単に懐古厨によるリバイバルブームなだけでそのうちまた新しい自動車駆逐されるよ

EVについて議論するのがよくわからない

EVからって目的地に早く到着できるわけじゃないし、なんか生活変わるの?

スマホのおかげでポータブル音楽プレーヤーデジカメ駆逐されたみたいな生活の変化あるんかな?

5Gで世界はこう変わるみたいな話みたいに、充電インフラが整備されたらなんか生活変わるの?

ガソリン車では月に1回給油してた人が、車検の時に充電すれば2年くらいノーメンテで乗れる的なわけじゃないんでしょ?

二酸化炭素問題はわかるんだけどさ、消費者に訴えてくるようなやつがもっとこうないわけ?

追記

トラックバックブックマークコメントを読むと、家で充電できればちょい乗りには便利、排ガス蓄電池として利用、加速等の運転性能あたりが利点らしい。

目新しいネタがないな。

もっとこうないの?」ってのはさ、スマホ的なイノベーションがないのか?って聞いてるの。4輪車をモーターで動かしたら、すごいことになんかないの?

個室浴場と接待を合体させたらソープランド爆誕みたいなやつってないわけ?

ガソリンで走る車が電気で走るようになったとかより、車にエアコンがついたとか、パワーステアリングがついたとかの方がらよっぽど画期的じゃねーかなと。

あんま興味ない人からすると、3Dテレビみたいな感じ。3D元年とかもてはやしたけど、モノクロからカラーになったのに比べればみたいな。

そんなんよりデカテレビがうれしいよ。

トラバブコメで唯一、アリかなと思ったのは、蓄電池としての利用くらいかな。

太陽光で発電してBEVに蓄電、そんで夜は蓄電池生活、最高じゃないっすか!

でもさあ、昼間に車で出ちゃったら蓄電できないし、夜に蓄電を使い切ったら車として乗れないじゃないと思うんだけど。

まあ、夜使った残りでも街乗りくらいできるのかもしれない。都民は車所有者でも1日に10kmも乗ってないっていうからアリなのかな?とか考えたけど、じゃあ、車所有しないで自転車生活したほうがエコだと思うんだよね。

EV推進派、なんか嘘臭いんだよ。

ガソリンスタンドに行かなくてよくなるとか言われてもね、時計マニアに「自動巻きだから電池交換不要」って言われてるような感じ。

加速が凄いとか、振動がすくないとかも、「このオメガは水深何メートルでも使えて」みたいな自慢聞いてるような感じ。

都市に住む車を必要としない生活をしてる金持ちが、無知田舎民をバカにしてるような感じで、どうも胡散臭い

成功したお前らことイーロン・マスクがXのスパム垢を駆逐すると発表したらしいけど、

GoogleマイクロソフトAppleですら、

アフィリエイト目的いかがでしたブログアドレス偽装したスパムサイト

広告を踏ませることだけが目的の悪質アプリ排除できず膝を屈しているのに、

たかが、たかがX社ごときスパムに勝てる訳が無いだろ

インターネット有史上、金銭が発生するスパム行為に勝てたサービス存在しない

イーロン・マスクもっと身の程を弁えた方がいい

2024-04-04

死の谷なんてなくてあるのは崖

研究成果が市場導入されるまでには死の谷がある、みたいなことが言われるけど

あれって全然「谷」になってなくてただ単に市場導入のハードルが高いっていう「崖」なだけだよね

なぜか研究開発している人達自分たちが優秀だと勘違いしてるけど

市場導入とかやってる人の方が断然優秀だしそっちの方が難しい

から簡単研究成果なんて山ほど出てきて、それらが崖で駆逐されてるっていうだけのに

自分たちが優秀だと勘違いしてる研究者が「ここが死の谷・・・!」みたいに言っててクッソかっこ悪い

そういやCG人間の顔を作るときに言われる「不気味の谷」もただの崖だよね

人間の顔からかけ離れてる時は誰も人間だと認識してないけど、近付いてくると違いが分かってきて不気味になるっていう、ただの崖

遠くから崖を見てたら「あんな崖は小さくて楽勝」と思って、近付いてみるとめっちゃ高くて無理、みたいなのと同じ

ただ単に高いハードルがあって崖になってるだけなのに「谷だ!」とか言い張って、さも自分たちがこれまでやってきたことが高尚だったかのように主張するのはマジでダサい

2024-04-03

anond:20240403095949

消えてねーから紅麹使用した食品市場から駆逐されてってて裁判するぞって話になってんだよなぁ

2024-04-01

anond:20240401221830

ぶっちゃけ野良猫や外飼い猫なんて害でしかないよ

簡単に増えて生態系を壊された地域がどれだけあると思ってんの?

ネズミ病原菌を運んで健康被害をもたらすってんで問題になったから猫を外飼いして対策しました」なんて大昔の話で、汚い、糞尿を撒き散らす、畑やガーデニングなんかを荒らす、うるさい、車に侵入して故障を引き起こす、日本の固有種を含む野鳥小動物を殺す、人の敷地侵入して家畜のひなを殺した例なんかもある

狂犬病が致死率100%のあまりにも危険な病だから野良犬駆逐されたけど、正直猫もやっていいと思う

管理が甘くて飼い猫を逃し駆除された飼い主が出たらそいつ自分無責任管理能力の無さを恨めという話で、そんなつまらない事故への配慮はやらない理由にならない

2024-03-29

猫がとても好きなんだけど

最近の猫保護にはほんの少し抵抗がある。僕は環境問題とか関心持ってるし野良猫の生態が野鳥等への影響ものすごく大きいことも懸念してはいる。してはいるんだけどさ。

とりあえず、「猫ちゃんが外にいるなんてかわいそう!車に轢かれたり病気になったりしたらどうするの!」ってトーンには全然乗れなくて。いや生き物ってそういうものでしょう。これがかわいそうならじゃあタヌキやハクビシンが轢かれるのはどうなのタヌキも保護するなら一貫性あるだろうけどさ。あるいはそれは車社会に対していうべきことであって野良猫や外飼いの人に言うことではないのではと。

「室内飼いの方が猫ちゃんにとって幸せに決まってる!」みたいのも、人間に置き換えるまでもなく、去勢して移動の自由を奪うことがその子達にとって幸せであることが自明ですか?というね。これちょっと判断基準が変われば普通に虐待認定されたっておかしくないと思う。

猫好きだし、道で轢かれてる猫(でもタヌキでもヘビでも)みると悲しくなるけど、そして、現代社会において生態系や糞害などの問題を鑑みて室内飼いが推奨され野良猫駆逐されてゆくというのは、まあ筋は理解するし積極的に反対はしない。それがまあ正しいのかな、とも思う。でも、これは人間エゴであって決して「かわいい猫ちゃんのため♡」ではないんだよね。ここは絶対勘違いしちゃいけないと思う。

僕にとって猫って「境界を跨ぐもの」なんだよね。完全にペットではない。野生動物でもない。自分ちにいるかと思うとよそんちにいる。かわいいかと思うと気持ち悪い声で鳴く。ネズミ捕りやなんかで役に立つとも言えるし、糞や野鳥捕獲迷惑でもある。そういうどっちつかずのものが、単なる愛玩動物しかなくなってしまうことがさみしい。曖昧ものを許さな時代の流れとして仕方ないんだろうけどね。

2024-03-26

anond:20240324170918

着色料なんて売り手の都合でしかいからな

発色剤(亜硝酸ナトリウム)とセットで市場から駆逐してくれ

はてなブクマカ知恵袋ユーザー結構似ている

無意味皮肉を投げかけたり、呆れてみせたりするある種の先制攻撃的なコミュニケーションをよく行う。


こうしたやり取りはもはや

「大胆に攻撃して潰しちゃっていい陰キャ仕草オタク仕草

として平成が終わるまでのうちにすっかり社会から駆逐されたのにもかかわらず、ブクマカ知恵袋ユーザーは未だにこのセンスでいる。

この珍しさに関して両者はよく似ている。


また、ブクマカには「美味しんぼ有名セリフ」や「危険が危ない」などのオタク話法、そして下手なダジャレを恥じらい無く発信したがる障害がある(※これは知恵袋ユーザーにはない障害だ)。

そして、ひとたびなんG板などのはてな外でその障害を出してしまったり、あるいは引用されてしまったりした場合、当然ながら多勢に無勢で、「寒い」「死ね」「くっさ」「ガイジ」など、ネット以外ではまず晒されないような酷い攻撃を食らってしまう。


そうなったときの"反応"、これがブクマカ知恵袋ユーザーはよく似ているのだ。


健常な者ならばそうした罵倒を受ければ効いてしまものだ。

大変な精神的ショックを受けて、心をかき乱されながらどうにか一言だけ書き残して、以後そのネットの場から消えたりするパターンが多い。

だがブクマカ知恵袋ユーザー、彼らはお構い無しだ。



寒いですか?それなら暖かくしてくださいね



本当にこんなふうに反応できるのだ。

この障害も両者そっくりだ。

2024-03-20

原罪」を課す思考

新聞記者障害者が助けられても感謝を言う必要が無い理由を、店員が客に担々麺を掛けた例で説明、「意味不明」との反応が集まる

https://togetter.com/li/2334871

いわく“社会は健常者用にできていて障害者は不当に割りを食ってるんだから、健常者が障害者に手助けするのは被害回復でありそこに感謝はいらない”

これが意味不明だと言われてるのだそうだが何も難しくはないだろう。むしろその逆で幼児の頭で考えたような単純な理屈だ。もちろんクソの役にも立たない。

しかし幼稚ではあるがナメてはいけない。

こんにちアメリカ大分断を生んでいるのはひとえにMAGAトランピストキチガイぶりによる、わけではない。争いには相手がいる。一方の「リベラル勢力依拠するのがこの原罪思考であるインディアン駆逐して国土簒奪した移民の子孫が、ニューカマーを「不法移民」と断じる権利はないという価値観

本来リベラルとはそんな宗教じみた図式的なものではない。

エンジニア的な、問題解決型の思考行動様式である。うるわしき伝統を崇めるより自分の手で不断社会改善していく。選挙以外にも多様な機会・手段を捉えて。ただし安易暴力的手段に流れず。

それでなにか理想社会を実現しようというのではない。そこまでやってやっと平常運転が保ち得るという諦観ベースにある。

そこにおいて障害者を助けるというのは贖罪なんかではない、単なるチームプレーの一環である。お互い助け合う集団のほうがトータルで強いに決まってるからそうするのだ。

罪深き我々と哀れな犠牲者という(実はめちゃくちゃ上から目線の)関係でなく、対等なマイトシップの発露以外の何ものでもない。

特権意識ベースになんでも善悪ストーリーに押し込めてしま自称リベラルほどリベラルから程遠いものはないのだ。

2024-03-15

ブルーワーカー専門の結婚相談所

とかできてもおかしくないよな今後

今の医者専門結婚相談所みたいな感じで

AIが発達したらしょうもないホワイトワーカーは駆逐さるし少子高齢化社会だしで

建築業やらトラック運転手やら漁師やら農家やらがヒエラルキー頂点になる日も遠くなさそう

2024-03-14

anond:20240314200028

氷河期正規研究職や開発職につけたのは極一部の優秀な上澄みだから妥当では?非正規IT土方なんて20代30代の優秀な正規新入社員駆逐されてるやん…。

anond:20240314123153

竹製割り箸だって最初は竹臭いって散々叩かれてたけど今はほぼ標準となって、中国産竹製割り箸国産間伐材割り箸森林管理システムごと駆逐してしまったので、マックの紙ストローや木製フォークだってそのうち馴染むよ。

それはそうとして、国産間伐材割り箸をは環境破壊として世間扇動して、結果国内零細企業潰しに加担した学者アーティストは今でも恨んでる。

2024-03-13

絵師界隈、AI過大評価し過ぎじゃないか

絵柄にしろ、構図にしろキャラ造形にしろ

文字だけで出力できる範囲は極めて限られている。

文字だけで高精細で元ネタに忠実なアニメ絵を出力できるモデルもあるが、

それは大抵「女の子1人だけを描く場合」の制限があり、

複数人数を描かせようとすると十中八九肉塊モンスターを生み出す。

 

男女の絡みなんか全く無理で、そもそも男を描けるモデル自体が希少な上、

それが絡み合っている絵はAIには要求レベルが高過ぎる。

大抵は腕が3本で足が1本の奇形ふたなり女の子1人になる。

 

そして何をするにも元画像必要であり、

最新の話題ミームについていけない。

例えば、しばらくXで猫ミーム流行っていたが、

あれに乗じて、自分推しキャラに猫ミームやらせようなんてのは無理。

それができるだけの十分な学習元が揃う頃にはブーム収束している。

 

原神クラス世界レベルで展開しているソシャゲなら、新しいキャラが登場すればすぐにモデルが取り込んだり、

学習必要な量の画像がすぐにネットに溢れるけど、ウマ娘FGO程度の規模だと問題外

学習させて正確にそのキャラを真似できる頃には2~3人は新しいキャラが増えて、とっくに行き遅れとなっている。

それ以下の規模の有象無象ソシャゲ漫画アニメなんか話にもならない。

 

所詮、真似できるのは絵柄だけであり、キャラ性格関係性を理解した描写をすることもできない。

AIにゴルシの変顔を描けるか?無理です。全然無理。

ぱっと見、色鮮なすまし顔の女の子他人の絵を真似て1人生成することはできても、

そこに文脈関係性、命を吹き込むことは全くできないし、キャラらしさを表現することもできない。

 

そう、本当に「ぱっと見、色鮮なすまし顔の女の子他人の絵を真似て1人生成する」ことしかできないのだ、AIと言うのは。

AIをもてはやす人間否定する人間も、ここ1年でAIが生成する絵のクオリティが格段に上がったことを持ち上げて、

さもAI絵師駆逐するようなことを言っているが、あまりに実情を知らなさ過ぎる。

あれはただ単にモデルが洗練されたお影で、生成物のクオリティがあがっただけ。

流通していない研究段階の最新のものは知らないけど、そこらのペーペーが使えるAIなんて、

基礎の部分は、せいぜい処理が高速化したとか、メモリ使用量を軽減したってレベルに留まっている。

 

一体、絵師界隈は何故あんなにAIを恐れているんだろう。

「ぱっと見色鮮なすまし顔の女の子しか描けない絵師なら脅威に思うべきかも知れないが、

それでも新しい話題キャラネタへの即時対応性や、キャラの背景や性格関係性を考慮する必要がある分野において、

AI人間を超える日は未来永劫来ない。

AIに対する過大評価と、未知への恐怖で恐慌状態に陥っているだけとしか思えない。

実際に一回使ってみれば、AI人間絵師領域に到達するのは無理だとすぐに分かるはずなのに。

2024-03-12

anond:20240312095917

いや特殊な絵柄を除いてほとんど全て大友克洋の絵柄だぞ

本人が意識してるかどうかはともかく(もう孫世代曾孫世代だし)

もう手塚治虫の絵柄とか劇画なんてパロディしかならないだろ

大友絵に全部駆逐された

ビットコインを信じ続けた人だけは勝ってる。

これが事実である

信じられないと言う人の気持はわかるが。

事実は認めた方が良い。

あとビットコイン通貨じゃなくて資産な。

だれも「本当に価値のある資産」を通貨としては使いたがらない。

悪貨は良貨を駆逐する

ビットコイン駆逐された良貨だからこそ、通貨として使われないんやで。

日本円なら気軽にぽいーって使えるで。なぜなら日本円は悪貨だから

2024-03-04

anond:20240304110718

規制しようがしなかろうが主要なAIを作ってるのが海外会社なので

そもそも駆逐されるもの日本にはないんじゃないの

anond:20240304070647

私達を尊重し、特別扱いしろ、超法規的な手段AI規制保護しろ、さもなくば私達が筆を折って大変なことになるぞってのが絵師の言い分。

インボイスの頃から何も変わってない。それもヘッタクソな奴程声が大きい上に過激だし。さっさとAI駆逐されればいいと思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん