「afp」を含む日記 RSS

はてなキーワード: afpとは

2010-10-03

渋谷で反民主党デモ

CNN http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/10/02/japan.anti.china.protest/index.html

WSJ http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704419504575527664218726440.html

AFP http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5hNfgT_yOUO0w_vVwz170-98KfWlg?docId=CNG.7bb3329fbab3923d23b175eda2b0410f.6a1

が記事にしていた。

日本暴力団右翼団体在日朝鮮人が主体となっていて、政治的な主張は金集めの建前でしか無い。

しかし、少数では有るが、政治的な主張が本音の団体も、存在する。今回渋谷を始めとして、日本の各地で集会とデモを行ったのは、そういうグループだ。

福岡で、中国からの観光客を乗せたバスを進路妨害して、旅行代理店からみかじめ料をせしめ取ろうとした街宣右翼とは違い、集会の許可や道路使用の許可をとって反民主党デモを行ったという話である。

今回は規模が小さかったようである。しかし、中国漁船の乱暴狼藉を記録したビデオの公開があれば、もう一荒れくるであろう。公開しなければしないで、日本政府の主張は嘘であると中国は攻勢に出てくる事になる。

サヨク学生会社がらみの賃上げデモであれば、学生組織会社組織といった後ろ盾の意思で行われる政治運動だが、右よりの思想でのデモや集会は、そういった後ろ盾が無い状態での運動という事であり、国民自身の自発的な行動と言える。

この手の右派デモが、日比谷公園で集合し、霞ヶ関を経て永田町という、サヨクデモパレードコースに進出するのは、いつ頃になるのだろう。隼町交差点が封鎖されて、学生運動時代を思い出した民主党議員大臣が、民主党本部ビルから石や火炎瓶を投下しているなんて事になると面白いのだが。

日本マスコミは、このニュース存在しなかった事にしようとしているようである。

2010-08-04

http://www.afpbb.com/article/politics/2745987/6040887

在日米軍日米同盟の意義をマンガで 「わたしたちの同盟」公開

8月4日 AFP在日米軍は4日、日米安全保障条約改定50周年を記念し、日本若者を対象に日米同盟の意義を伝えるマンガ「わたしたちの同盟―永続的パートナーシップ」をホームページで公開した。

 全4部構成のマンガのうち、 4日に公開されたのは第1部。主人公は米国少年「うさクン」と日本人少女「新居あんず(Anzu Arai)」だ。「うさクン」は米国意味する「USA」のローマ字読み、「新居あんず」は同盟意味する英語アライアンス(alliance)」に引っ掛けたネーミングだ。「うさクン」は「ウサギ」にも引っ掛けてあり、ウサギのような耳がついたフードをかぶっている。

 マンガのなかで、うさクンはあんずに、「大切なトモダチ」としてあんずの家を守るためにやってきたと説明している。

 マンガは、2人の主人公を通じて、在日米軍の役割や日米同盟の意義を学べる内容となっているという。

 マンガという手段を用いたことについて、在日米軍広報ニール・フィッシャー(Neal Fisher)少佐は、AFP電話取材に対し、日本ではコミュニケーションの手段としてマンガがよく用いられているためと説明した。

 「わたしたちの同盟」は、米国による広島への原爆投下65周年を2日後に控えたタイミングでの公開となった。

これって、「これくらい(子供が読むレベル表現方法)なら日本人日米同盟を理解出来るだろう」って事だろ。

要するに、日本人日米同盟をがきんちょ程度の理解しかしてない(と米軍は考えている)と。そして悔しいことにその認識は間違ってないと。

その辺に対して日本人は(アメリカにも自分自身にも)憤るべきだと思うんだけどな。

2010-02-05

ttp://www.kamiura.com/whatsnew/news.html

2月3日 AFP韓国北朝鮮専門インターネット新聞「デーリーNK(Daily NK)」は2日、北朝鮮で、自由市場に対する当局の取り締まりを受けて、食糧不足に陥り自暴自棄になった人びとが、治安要員らを襲撃していると伝えた。

 北朝鮮の現体制を強く批判するデーリーNKによると、北朝鮮では、前年11月に実施された通貨ウォンのデノミネーション通貨呼称単位の変更)の影響で、食糧や物資がますます人びとに届かなくなっているという。

 北朝鮮・咸鏡北道(North Hamkyung)の情報源が、デーリーNKに対し、「デノミ商人や住民が資産を失った。そのため、人びとは当局要員に対して復讐行為に出ている。どのように行動したところで、結局は死んでしまうのだからと、自暴自棄になっているのだ」と語ったという。

 1日にも、平安南道(South Pyongan)Pyongsungの市場を警備中の治安要員らが、「多数の群衆」に襲撃されたという。

 また、北朝鮮脱出住民(脱北者グループによると、YanggangのHyesanでも、取り締まりを監視する治安要員と住民との間で衝突が起きた。脱北者の話によれば、衝突が激化するなか、住民の1人が治安要員から銃を奪って乱射し、治安要員1人が重体となったという。(c)AFP/Jun Kwanwoo

2009-11-08

450 :名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 18:15:06 ID:IkeOreMy

»275

すっごい遅いレスで申し訳ないが、マジかよと思って調べたら

東京六本木麻薬危険地帯に指定されてるんだな、ぶっ飛んだ。

この危険地帯指定って、いわゆる暴動やら戦争やらでやばい国に旅行者が行かないようする為のものなんだよね。

それが国じゃなくて六本木という一地域指定って・・どんだけ。

Americans told to avoid Tokyo bar district after spate of robberies

http://www.guardian.co.uk/world/2009/mar/18/us-embassy-tokyo-warning

(Guardian: 18 March 2009)

そしてこう続く

“米大使館に先立って、英国オーストラリア大使館が同様の警告を出していた。”

「薬物で意識不明にさせ高額請求」、外国人ねらい六本木で急増 米大使館警告(AFP通信)

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2583516/3929658

多くの海外メディア報道

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=US+Embassy+warns+Roppongi

Wikipedia 英語版でも言及されている

http://en.wikipedia.org/wiki/Roppongi#Nightlife_in_Roppongi

2009-10-11

http://www.afpbb.com/article/politics/2651547/4746155

岡田外相アフガニスタンを電撃訪問

10月11日 AFP】(一部更新写真追加)岡田克也(Katsuya Okada)外相日本時間11日午後3時すぎ、アフガニスタン首都カブール(Kabul)を電撃的に訪問し、ランジン・ダドファル・スパンタ(Rangin Dadfar Spanta)外相と会談した。

 外務省8月大統領選挙を受け、安定した政権を作るよう求めるのが訪問の目的で、岡田外相ハミド・カルザイ(Hamid Karzai)大統領アフガニスタン要人と会談すると発表した。日本メディアアフガニスタン復興における日本の貢献策などについて話し合うとみられると伝えている。

 岡田外相は同日中にパキスタンに入って12日まで滞在し、13~14日にはインドネシアを訪問する。(c)AFP

陸自アフガン派兵への根回しって所か。

2009-08-10

38度線30秒の大記録

国境越えたのは30秒」、米記者の姉が拘束中の様子を語る

http://www.afpbb.com/article/politics/2628809/4428925

8月8日 AFP3月北朝鮮で拘束され今週釈放された米カレントTV(Current TV)のユナ・リー(Euna Lee記者ローラ・リン(Laura Ling)記者が帰国した後初めて、ローラさんの姉でテレビタレントのリサ・リン(Lisa Ling)さん(36)が6日、米テレビCNNインタビューに応じた。4か月におよんだ拘束中の一端が初めて明らかになった。

 米国を出発した時、2人に北朝鮮領内に入る意思は全くなく、国境を越えたのもわずか30秒ほどだったという。

 ローラさんとユナさんは別々に拘束され、ローラさんは小さな独房に入れられた。昼夜を問わず2人の看守に監視されたが、看守らはローラさんを「人道的に」扱い、友好的ですらあったという。「お互い言葉は通じなくても、どういうわけか不思議な親しみが沸いてきたようだ」(リサさん)

 食事は米、少量の野菜、魚のフライなど3食が提供され、魚のフライを食べた後は体調を崩したという。運動のためローラさんは独房の中を1日に数時間歩いたが、お湯がなかったため入浴は困難だった。

 また、ローラさんが「起きたことをありのまま明らかにしたい」として今回の事件について手記を書く予定であることも明らかにした。(c)AFP

射殺されなかった事を神に感謝せんとな。

2009-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20090621164152

拡大すると(AFPへのログインが必要)

たしかになにやら水着の下から液体がでてるんだ

いやまぁ、たいしたことではないんだけど

気になって

2008-08-10

英字新聞だけが伝える、インドでの代理出産を選んだ医師の名前とかいろいろ

インドでの代理出産の話(1)

インドでの代理出産の話(2)

を読んで、実名が国内の報道では出ていないようだと知った。

英字新聞のThe Japan Timesには9日、10日とこの件が実名入りで報道されている。

報道されている事実を見ていこう。

■9日付けのThe Japan Times(AFP-時事通信)より

このインドで生まれた女児の名前は「Manji Yamada」。そして父親の名前は「Ikufumi Yamada」。Manjiは7月25日に生まれた生後14日の女の子、Ikufumiは45歳の男性インドメディアはIkufumiが東京の外科医であると伝えているという。

Manjiはパスポートがないとインドを出国できない。しかし国籍をどうするかという問題がインド日本間で解決されていないためにパスポートが発行されない。ここにIkufumiが抱える問題がある。

インド法律では、未婚の男性女の子を養子にもらうことができない(理由は不明。犯罪等を防ぐためなのだろうか)。そもそも、インドでは代理出産に関する法律がない。ただ、代理出産ビジネスインドでブームになっている。インドメディアは、この問題が解決されないとManjiが「First surrogate orphan」(初の代理出産孤児)になると伝えているという。

ManjiはIkufumiの母やIkufumiのインド人の友人が面倒を見ている状態だ。

■10日付けのThe Japan Times(AFP-時事通信)より

現地時間9日、出生証明書がManjiに発行された。これでIkufumiと戸籍がつながる道が見えたと、担当医師は話している。出生証明書の父親欄はIkufumi、母親欄は空欄。「インド政府の基本方針に従えば、Manjiに旅行書類を発行するだろう。あとは日本政府が動揺のことをするかどうかにかかっている」と担当医師のSanjay Aryaは話している。

代理母インド人。卵子提供者もインド人だと言われているようだが、明らかにされていない。

2008-03-18

温家宝インタビュー

AFP通信:ここにいる多くの記者ラサに行って自分の目で直に何が起こったのかを見たいという希望を持っていると思います。現在外国人チベットに向かうことが許可されず、さらにチベットにいる外国人チベットから追い出されました。そこで我々は独立したメディア、あるいは独立した個人がラサに行って、そこで起こった一切のことを評価したいと特に願っています。このような声に対して、総理はどのように考えますか?我々は中国が自ら提供した事実や真相について、それほどの自信があるというのなら、なぜ外国人あるいは独立した個人をチベットに行かせないのか、それを知りたいと思います。

温家宝:我々は各国のニュースメディアラサ情勢に対して注目していることを理解している。私は皆さんに対して言うことが出来る。ラサの今回の事件はすでに基本的に終息した、と。ラサは必ず開放する。我々は海外メディア組織してラサの状況を実地で考察するということも考えている。

http://npc.people.com.cn/GB/28320/116286/116574/7014264.html

2007-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20071212200140

残念ながらMaczfsはまだ使えない。

Solarisからzfs領域をnfsエクスポートしてMacからマウントするのが最善かな。

netatalk使ってafpで公開するのでもいいけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん