「小川芋銭」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小川芋銭とは

2020-10-26

anond:20201023231024

野口雨情(のちに「かっぱの碑」になる詩をかいた)小川芋銭(その碑に絵をよせたかっぱばっかり書いてた画家

住井すゑ(「橋のない川」という当時有名だったのを書いた。奈良まれだが芋銭となかよく近所づきあいしてた)

https://www.hns.gr.jp/download/20190608mizunoijinlist.pdf 水の偉人137人

https://www.planetkk.net/%E8%9B%99%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%9C%80%E8%BF%91%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%812-%E3%81%A4%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%82%92%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%80%82/ 水郷地帯には「~~新田」という地名の形で人名がよくのこっている

おわかりのとおり自分小学校の高学年だけ茨城県にいた人間なのだが、

移住先で高校だの大学だのが建物文化財指定をうける程度のふるさで、その開校した初代校長とかが偉人になってるケースもけっこうみかけた

ダムとかで人がいなくなると文化がなくなるって反対する人がいるのは

こういう地域特有土地に結びついた偉人のいいつたえもまるごと消えるからなんだろうな

土地とそこに住む人がなければ思い出してもらえない偉人がたくさんいるんだろう

縄文弥生時代にも字でのこってないだけで水だの農業だのを工夫した偉人はいたのかもしれない 

今や卑弥呼や壱与(漢字=今で言うローマ字表記しかのこってないけど

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん