2024-06-15

芸事趣味はさ、自分で消費するのも一環になってるとこあるじゃない

音楽とかそう

曲の練習します、発表会やります場所借りますチケット何枚ずつ買ってね、と

音楽とか、舞台借りる系はなんでもこのシステムだよねきっと バレエだったり、演劇だったり

習ってる時点で業界を下支えするファンであることを求められるというかさ

ブログサイトで、有料記事収益を出すことを前提としたグループなんかがいくらでもあって、それ見てて芸事趣味と似たようなものを感じた

上手い記事バンバン収益上げたいですね、そのためには初期投資として収益上げてる人のサークル入ってスキルを学びつつ下支えして、いずれは自分自身でお金が稼げるようになれたらいいですね、って

いや、楽しかったらいいんだけどさ

芸事趣味なんかは99%の人にとっては人生趣味しかならない チケットの売り買いも真似事の一つとして許容範囲で楽しんで、興行も大変だねなんて言ってみて

ブロガーもそういう括りの芸事になってるんだろうか

配信者とか、オンライン特定の人に有料で稼ぐ系

観客とか読む人がいて初めて成り立つ趣味って難儀だよなあ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん