2024-06-09

anond:20240609113352

私は政治に関わっているじいさん達は実は少子化ことなんかどうでもよくて

選挙の票が大事で、そのためにやっているフリをしているのだと思っている。

内閣府HP内にもちゃんと「分野別社会支出比較高齢者対策に比べて少子化対策は大幅に少ない」と指摘があるし

選択する未来委員会報告 解説資料集

少子化

https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/sentaku/s2_4.html

日本では、高齢化の進行に伴う社会保障の充実により高齢支出割合は年々増加しており、社会支出高齢・遺族・障害等・保健・家族失業住宅・その他)全体に占める割合2011年時点で46.5%となっている。一方、出生率が低下傾向にあるものの、少子化対策高齢者対策と比べて、その取組は進んでおらず、1980年度の家族支出は4.5%とその割合は低く、更に1990年度は3.2%と減っていたが、その後、2000年度は3.8%、2011年度は5.7%と微増傾向にあるものの、いまだ全体に占める比率は低い。”

記事への反応 -
  • 子育て支援は少子化対策にならんよって言われたら、子供みたいにでもでもだって始めて、とにかくなんでもいいから子育て支援増やせって言い出すじゃん それって結局「自分が得した...

    • 結婚しない・子供持たない理由で“結婚生活を送る経済力がない・仕事が不安定だから”は20-39歳男女で35%〜36%くらい。(複数回答・男女共同参画局) https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04...

      • 今政治のいろいろなことを決めている連中が 「子供がいる幸せは、経済力の低さや、自由を失うことよりも余りある幸せ」 というクソキモ妄想に取り憑かれている限り無理では   でも...

        • 私は政治に関わっているじいさん達は実は少子化のことなんかどうでもよくて 選挙の票が大事で、そのためにやっているフリをしているのだと思っている。 内閣府のHP内にもちゃんと「...

        • そりゃ政治なんだから人間をミクロで見ちゃ駄目だろ 一般人の家庭がどうなろうと国家存続のために統計上の数字の上下と見做すのは適切だ

        • どう考えても政府の方がシビアでお前の方が頭ハッピーセットだろ 困難に備えられない癖にさ海外脱出論者の95%も同じ人種でリベラル病だよ

      • だから、子育て支援には、人工子宮の開発と、国による子育てが必要だと思われる。 既に産まれた子供を支援しても、意義は薄い。 これから産まれる子供を増やすためには、出産や子育...

        • つまり現物支給ってこと? 人口子宮って今どの段階まで開発されているの?

          • そこらへんの専業主婦は人工子宮みたいなもんでしょ 子育て以外の生産性ゼロだし

          • どこかの水族館で、サメの人工子宮展示が行われていた気がする

            • 大阪の海洋館またいきたいなー 横浜の八景島シーパラダイスもいきたいなー こないだ気仙沼のシャークミュージアムならいったが魚を見ると寿司が美味しく感じるし!🍣

          • もっとコロナ対策みたいに本気になって欲しい。 世界を挙げて速攻開発速攻治験速攻承認。 ・・・・世界から見るとアフリカあたりで増えてるから別に必要ないのか。

            • きっと本気になる気があまりないのだろうなと思えて悲しく思っている。もはや手遅れなのかな。

      • まともに働いて子供持てないほどの賃金しか受け取れないのは持続可能な社会じゃないよな

        • 悲しみしかないよね。

          • 同意 俺の周りも子供持たない夫婦パートナー多い 大人だけでも余裕ないのに子供持ってもっと余裕ないと子供がかわいそうだよな

            • そう思う。さらに子供の年金のこととかを考えると将来恨まれるんじゃないかとさえ思ってしまう。

      • 両性の合意がないなら結婚も出産もない 遠くない未来に結婚したい男は広告費を払って女子人気のある有名ユーチューバーにこいつはいい男だと言わせるようになる

      • 「子育てや教育にお金がかかり過ぎるから」という子供を持たない理由だけど、「お金がかかりすぎる」にも中身は2種類あってさ、 一般的には「子供1人を社会人にするまでに数千万円...

        • よく分からないのだけど、行政の支援で今まで結婚できなかったような低所得のカップルが結婚して子供が出来たとして その後はノー支援で大丈夫だろうという考えなの?

      • バイセクシャルに生まれて結果いまは異性と結婚してるけど(相手にカミングアウトもしてる)、同性の恋人だったらこうはいってないんだろうなって思ったらなんかこの社会に子ども...

        • 結局女性が男をATMとしか見てないからまかり通るのでは?

        • キチガイリベラルって感じ

        • 「なんとなく目障りな奴らを居たたまれない空気で押しつぶして都合の良い属性に変わっておもねった態度をとらない限り人間扱いなんかしてやらない」がこの国の考えなんだろう ど...

        • “夫婦別姓認めるだけで婚姻率は多少あがる可能性があるし、同性婚も認めれば里親のもとで生活できる施設の子が増えるかもしれない” やっぱりそんなもんなのかな。

        • “ みんなと一つでも一緒ではない部分があったら途端に人生躓くんだろう。” “ そんな社会に子どもを「ようこそ!」と迎えられないというのが私とパートナーの感覚。” わかる。...

      • >少子化対策としてその部分無視して本当に良いの?と思う。 だーかーらー、一体誰がいつ、その部分を無視したの? 実際にはその部分無視してるのは、子育て支援至上主義の奴らな...

        • 活動家連中は自分等の党派性にない意見は認めないものだよ

        • ごめんなさい。私が勘違いしていたみたいです。   私の考えていることとしては婚姻支援も子育て支援も両方必要と思っています。 まず高齢支出の割合と少子化対策の支出の割合がお...

      • よく、独身男女に金を配っても魅力を増す訳ではないからどうせ結婚できないって言われるけれど 別にそれでもよくない?金を配る事で、独身のまま自立して生活できて社会保障費を圧...

        • ちゃんと書いていなくてすみません。 私の考えていることとしては婚姻支援も子育て支援も両方必要で、高齢支出の割合と少子化対策の支出の割合がおかしいのであれば、そこを是正し...

      • 奨学金の返済が結婚を妨げ非婚化晩婚化につながっていることももっと注目されるべき

      • このアンケート、「自分の容姿や発達障害を子供に受け継がせたくないから」がないね 多分、女の場合はそれが5割くらいにはのぼると思う

        • 発達障害や容姿が良くない場合子供時代から辛いことが沢山あるからね。確かにその項目はあって欲しかった。

      • 半端に収入あるよりは全然ない方が学費はかからないよ。 俺の親年収200万未満の自営業だったから授業料は毎年免除してもらってたし奨学金も給付型のやつもらえてた。

      • マルクスの考える「少子化対策」 だるい文章ですが、お付き合いください。 「相対的過剰人口の第三のカテゴリーである停滞的過剰人口は、現役労働者軍の一部分をなすが、しかしま...

    • 自分の利害に基づいて政治参加するのが民主主義の基本であって社会正義だの國體だのつって異常な行動しだす左翼だの右翼だのが異常者なだけだぞ 民主主義はきしょい

      • 自分の利害に基づいて政治参加するのが民主主義の基本なら最初からそういえばいいんだよ 自分が得したいだけなんで金くださいって

        • 本当は最初からそう言うべきというか最初に確認すべきなんだよな。義務教育とかで教えるのでも良いのだけれど、政党の成り立ちとか遠回しにしか教えない 「政治」が大好きな異常者...

    • 高齢者福祉も高齢者が得したいだけだし、何を当たり前のことを言っているんだという印象だな。

      • じゃあ最初から社会正義でコーティングせずに自分が得したいだけって言えばいいんだよ

    • anond:20240608183721

    • 本音をそのまま言うと動員できる兵隊(共感するバカ)の数が減る 人間が基本的に「いいやつ」でいたい、そう思われたいという性向を持つ動物であるのを逆手に取った行動様式なのよ ...

    • 子供が増えたら国は得をする 生むにも育てるにも金と時間がかかる 子供を生める年齢の男女は自分一人養うので精一杯 子供を持つと稼げなくなるから子供を持たない 子供がいると得を...

    • じゃあ何なら少子化対策になるんだ? なんかもっといい方法がわかりきってるのにやらないとかならともかく(女の人権を取り上げろとかはだめだぞ)、増田が言うそいつらが自分が得...

      • まず、現状の子育て支援のどこがマズいのかを理解しよう。子供をひとりだけ産んでそのひとりに金をかけて育てても、結局将来人口は減るのでよろしくないのだが、現状はそういう層...

        • 1人目のときに子育て苦しかったら2人目なら楽になるっては思えないじゃん? 1人目から楽なら、2人目いけるかも?ってなるじゃん? 何が間違ってるのかわからん。 もっと具体的に言っ...

    • 順序が逆なのよ 世の中に社会正義という概念があり、それに従うって考え方が間違い 個々人のいろんな正義が争って最後に生き残ったものを社会正義と言うのよ 自分に都合の良い社会...

      • ナチの発想

        • だから人それぞれが主張し続けないといけない 選挙に行き続けないといけない 政治家にならないといけない 争い続けないといけないといけないのよ それを怠ったときナチスは生まれる

    • 人間だもの

    • 金融緩和を続けろ、円安は国益、お前には不利でも社会全体にとっては良いこと、食品と燃料費が上がってみえるのは錯覚、アベノミクスを批判するマスコミは社会の敵、……… って言...

    • 子供だから優先してもらって当然→女性だから優先してもらって当然→子連れだから優先してもらって当然→高齢者だから優先してもらって当然 「私を優先しろ」で首尾一貫してるんだ...

      • 1番考慮してもらってるおぢの癖に考慮してやってるフリすんなチンカス

      • じゃあ最初から自分が得したいだけだって言えよ 社会正義のトロフィーまで取りに行くな

    • だから経済政策の話とかも眉唾なんだよな ポジショントークだろと

    • anond:20240608183721 有権者の欲望の調整こそが政治の本質だよね。 でも政治家って、視界の狭い有権者の身勝手な欲望が流れ込むドブに首まで浸かってドブ掃除する クソみたいな仕事なのに...

      • しかも自分の欲望を正義だと思い込んで怒鳴り込んでくる人間を相手にしなきゃいけないからな 自分なら絶対やりたくない

        • でも政治家の家に生まれたが最後、その仕事を周りから押し付けられるんだよね。 一人っ子なら確定、兄弟姉妹がいても最低一人は犠牲にならなければならない。 人の欲望と向き合い続...

      • 田中芳樹氏が銀河英雄伝説の作中、主人公のヤンに政治機構を「下水道」(社会に必要だが近づきたくない場所)と表現させていた。 そこに長くいると、外から入った人には耐え難い匂...

    • そうぁよ

    • 本物の弱者は誰も救いたくないような姿性格をしている。それを支援するのが福祉なのに。子供みたいな強者。子供を持つことができる強者に真っ先に支援がいくのは、ドツボにハマっ...

    • 「俺は若者のためを思って子育て支援に力を入れてる政党に投票してるぞ」っていうご老人がいたから、 財源は何がいいと思うか聞いたら「子育て国債」だってさ 自分たちでどう使うか...

      • 子育て支援で経済が立ち直ると思ってるなら合理的じゃないかな 俺はそう思わないから子育て国債よりNVIDIAの株を買うけど・・・

    • うひゃあ、なんじゃこれって感じ。 露悪的なコメが目立ってるだけだとは思うが面倒なやつに絡まれるのも面倒と思うのもまた事実。

    • 全然違う話題をまとめているからおかしくなってるな。 子育て支援…分かる。少子化対策として必要なのは独身対策であり、子育て支援は寧ろその逆をやって ホームレスや移民難民…...

      • それが大嘘 ヨーロッパでは移民難民へのホームステイ制度ある 賃貸でも契約変えればホームステイとして受け入れられる お前が嫌だから、勝手に無理だと思い込もうとしてるだけ

    • 聖人君子乙

    • どんなにがんばっても結局は中流以下の争いなんだよな いかにして社会のリソースを分配される側に回るかという持たざるもの同士の争い 社会の下半分が行政の子育て支援とかで罵り合...

    • 子育て支援に関してはその通り。 ホームレスや難民に関しては、個人の家で受け入れるのは物理的に無理なんだから仕方ないじゃん… 少なくとも私はビッグ・イシューを買ったり、NPOに...

      • 物理的に無理ってのが大嘘 海外の移民難民は、ホームステイして貰うシステムがある ホームレスに対しても同じ 物理的に無理じゃなくて、嫌なんだろ?はっきり言えよ

    • 欺瞞が気に入らないっていうのは分かるわ 要は太宰メソッドとかの親戚だよな ブコメで出てるけど人殺しの顔をしろとも

    • 何で社会正義としてのトロフィーまで取りに行ってんの? 俺から見れば、少子化対策についてあれこれ言ってるやつらはみんなトロフィー獲得競争に必死になってるという感がある 現...

    • >ホームレス対策なんかでも、そんなに困窮者に対して熱心なら自分の家開放したらって言うと、ホームレスと関わりたくないから対策しろって言ってるんだって言い出す そんな事言っ...

    • っつーか、「将来の高齢者を子供たちに支えてもらうんだから子育て支援するべき」という論理には危うさを感じる。 その論理だったら、将来子供が海外に挑戦したいとか言い出した時...

      • 搾取しまくるための現地出向商社マンなら行かせなきゃダメだろ🙄

        • 海外在住で住民税を払わず、大病を患った時だけ一時帰国して保険診療を受けたり、稼げなくなってから日本に戻って年金生活をしたりするのが、合理的高所得者のすることやぞ

      • 「誰が独身のお前の介護やってくれると思ってるんだ」って論法は実際よく見かけるけど それだったら教育無償化とか別にどうでもいいんだよな 文系博士がいくら増えたって役に立たね...

    • リバタリアンなん? やっぱり、理解できんわ。

    • 何を今更 政治というのは我田引水をし合う中で折り合いをつけることやぞ

    • で、お前は余計なことに金を使うなということを社会正義っぽく言うわけだ

    • 慶應大学の学長が国立大学の学費を値上げをして私立と一緒に今よりも低所得者向け奨学金を拡充させよう、と言った時に反発してたのもたぶん奨学金が貰えそうにない非低所得者な家...

    • あたりめーだろ 公共の正義なんて誰も語ってない みーんなポジショントークや

    • さすがにホームレスは相手がどんな人間か分からん以上は行政が対応すべき問題やろ、と思うが

    • 社会正義としてコーティングすれば馬鹿にも分かりやすくなって支持を集められるし それを嫌うお前みたいなきしょい冷笑馬鹿を排除して「こういう低脳が反対してますよー」って対立...

    • だからトランプが支持されるんだー とか言ってる奴いるけど まさにそれも含めて狙い通りでしょ アメリカは今まで社会の中に隠れてた陰謀論を信じ込んでトランプを支持し議事堂テロ...

    • 人間、得したいのは当たり前だからことさら責めるような話でもないが 問題になるのはそれが全体の為になるのか、長期的に問題ないのかの視点がまるでない奴だな。 そういう連中はそ...

    • その割にはおまえらが法人税下げろって言うのは いや、結局「自分が得したいだけ」じゃん じゃないんですね。わかります。

    • と増田に粘着して唱え続けてるおまえが一番キショいよ

      • 自分が得したいだけなのを棚にあげて、噛みついてくるお前が一番きしょいよ

        • キショいというのが「噛みついた」になるならおまえもそうだし 自分が得したいだけってのもおまえもそうだろ 全部自己紹介なんだよなぁ……

    • じゃあ逆にその中で(中じゃなくてもいいけど)誰を得させたらなるべく満遍なくみんな幸せになれるのか?っていうのを考えてみるのは? そいつらか?増田か?子供か?ホームレスか...

      • いや、自分が得したいだけなのに社会正義面してるやつ等を叩いて辞めさせるのが先だわな

        • 誰を得させるのが一番適切なのかを正しく説明できたら、それは自分が得したいだけのやつを黙らせるいい説得になると思う。 それがないのに誰も説得はできないし黙らせられない。

    • 自分は子育て世代だけど、声高に支援が、とか少子化だよ?とか言ってるやつみんなそうだと思っている いざ自分たちが子育て終わってから「異次元の少子化対策です。子供いる世代に...

      • だったら他人のポジショントークを説得するのなんて最初から無理じゃん 政治も報道も何の意味もありゃしない

    • それが大人というものだよ、少年

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん