2024-06-16

はてなブックマークで謎のドメインsearch.appが席巻中

はてなブックマークの新着エントリにおいて、一見マスコミニュースサイトへの直リンクに見えるが、実際には「search.app」という謎のドメインを経由するURLが多数表示される事象が発生している。

 

search.app[B!]新着記事評価 - はてなブックマーク

https://b.hatena.ne.jp/site/search.app/

 

サイトアイコン記事サムネイルは元サイトのものが使われているので、ユーザーはsearch.appにブクマをつけていることが気づきにくい。特にスマホアプリだとURL確認もしにくいので何の疑問もなくブクマをつけてしまいそう。

以下の記事は、元記事ではなく、search.appへのリンクに多数ブクマがついている。

ICC裁判官は屈しない」ICCの赤根智子所長がロシアから指名手配をうけ…圧力に負けず裁判を進めることの重要性を訴え|FNNプライムオンライン

https://www.fnn.jp/articles/-/714253

[B! 裁判] 「ICC裁判官は屈しない」ICCの赤根智子所長がロシアから指名手配をうけ…圧力に負けず裁判を進めることの重要性を訴え|FNNプライムオンライン

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.fnn.jp/articles/-/714253

ブクマ数4

 

[B! ロシア] 「ICC裁判官は屈しない」ICCの赤根智子所長がロシアから指名手配をうけ…圧力に負けず裁判を進めることの重要性を訴え|FNNプライムオンライン

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/search.app/LBbCawnGzF4cEtA98

ブクマ数39

 

害がないにしても気持ち悪い。

  • 元記事じゃなくてヤフーニュースにブコメつけるのと同じ論理じゃん

    • Yahoo!の記事のケースは金払って自サイトにコンテンツをコピーし、あくまでコピーと言えどその実体がホストされてるページのURLにブクマしてる search. appのケースはブクマ先が単なるリ...

  • lli Googleの検索アプリからはてブするとこのドメインになる Googleの検索アプリにはてブボタンがあるの? としても何で自社ドメインじゃないんだろう?? そのうち売ろうと思ってる...

    • スマホにはてブのアプリを入れてると、アプリの共有機能にブクマするって欄が表示されるようになる。 iPhoneのGoogleアプリでやってみたらsearch.appがブクマされた

      • 教えてくれてありがとう スマホには極力アプリを入れないようにしているから無知でごめんね 結局のところsearch. appのURLを提供してるのは誰なんだろう・・・Googleなんだろうか、はてな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん